上海阿姐のgooブログ

FC2ブログ「全民娯楽時代の到来~上海からアジア娯楽日記」の続きのブログです。

ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs氷帝~テニミュ初の上海公演

2016年09月18日 | エンタメの日記
ミュージカル「テニスの王子様」、通称「テニミュ」の上海公演を観に行ってきました。
「テニスの王子様 3rdシーズン 青学 vs 氷帝」の上海公演は2016年9月15日、16日、17日の3日間5公演で、上海の美琪大劇院で上演されました。テニミュ史上初の中国公演です。





チケット:VIP 1080元(約16,200)/680元(約10,200円)/ 480元(約7200円)/280元(約4200円)/180元(約2700円)(VIPはツーショット撮影付き)

美琪大劇院(MAJESTIC THEATRE)は1941年に作られたクラシックな中型の劇場です。上海市内中心の繁華街「南京西路」から一本裏に入ったところにあります。

  

「テニミュ」は2003年から現在まで続く10年以上の歴史を持つコンテンツで、何人もの人気俳優を輩出しています。
メインキャラクターは何代も役者が入れ替わり、後々まで「○代目○○」という肩書きで呼ばれるほどです。
多くの役者が上演を重ねているので、キャラの立ち居振る舞い、ビジュアル、原作に基づく特徴的な仕草や決めゼリフなどは研究しつくされています。
いわゆる2.5次元舞台は、先行して存在するアニメ版の声優の演技に舞台版の役者が寄せてくるケースがよく見られますが、テニミュの場合は舞台実績があまりにも豊富なので、もはや独立したひとつの世界になっているように思います。

テニミュは伝統的に、ミュージカルという割には役者の歌唱力にばらつきがあります。
その代わり、ダンスが上手い、芝居が上手い、テニスプレイのアクションが上手い、原作どおりのアクロバットができるなど、役者によって得意分野と個性があります。
どの役者にも共通していえるのは、テニスのプレイをしているときの動きが美しいことです。
役者が手にしているのはラケットだけで、舞台セットはネットだけです。音響と照明でボールを表現し、役者の演技と体の動きでテニスバトルを表します。
音響と照明を駆使したステージ上でのテニスバトルはまさに「お家芸」というべき見事なものです。「テニミュ」というエンタメの独特の表現方式であり、芸術的です。
緊迫するテニスシーンは照明・音響・役者の連携と信頼関係があるからこそ成り立つもので、コンテンツとしての成熟度に感動します。

ただし、テニミュには「型」があり、ストーリーの展開・決着のつけ方も決まっています。
前半を見ていて、「面白いけれど、テニミュはどこまでいってもテニミュだな」と思う瞬間もありました。

10年以上続く長寿コンテンツ「テニミュ」。それを新しく切り開き、観客を引き寄せるのは、役者の魅力だと思います。

今回のキャストの注目の新人、跡部景吾役に抜擢された三浦宏規がすごくよかったです。
バレエダンサーであることがよく語られますが、ダンス以上に演技がいいと思いました。声質がとても良く、芝居・歌ともにメインキャストとして舞台を引っ張っていました。
ダンスもバレエを取り入れてはいますが、あからさまにバレエを披露するわけではなく、跡部としてのダンスのバリエーションのひとつとして溶け込んでいたと思います。


9月16日(金)夜公演を観たのですが、1階席の集客率は6~7割でした。
集客率が高いとはいえないのですが、お客さんの反応は良かったです。
日本から観に来ていたお客さんもちらほらいたのですが、基本的には中国現地のお客さんでした。9割以上が20代前半の女の子です。

観に来ていた中国人の女の子たちは、もともと「テニミュ」というコンテンツの存在を知っていたと思います。
テニミュのDVDを観たことがある、もしかすると日本まで観に行ったことがある人もいたかもしれません。
もともとテニミュを知っている中国人テニミュファンが上海公演を観に来ていたように思われます。

テニミュの代表曲ともいえる「Do Your Best」がかかったとき、周りのお客さんは「Do Your Best」を知っているような反応でした。
プレゼント・手紙を預けることができるのですが、手紙を預けるダンボールがいっぱいでした。
好きな役者宛の手紙やプレゼントを預けるというシステムを知っていたのだと思います。



ただ、お客さんの反応はピュアというかストレートで、人気キャラである手塚と不二が接触するシーンでは、客先の女の子から「キャ~」という声が上がったり、氷帝学園のメンバー一同が登場するシーンで歓声が起きたりして、海外公演ならではの雰囲気でした。
アンコールは特に、お客さんがキャーキャーいうことが盛り上がりの証拠になっていました。



出演者がところどころのセリフを中国語にして混ぜてくるのですが、中国語セリフはお客さんに大変ウケてました。
テニミュはコミカルなシーンが多いので、中国語を挟める場面が多いです。

昨年の「黒執事」、今年7月の「フェアリーテイル」、今回のテニミュ上海と、ネルケプランニング・チャイナにより2.5次元舞台が中国に次々と上陸しており、来月10月からは舞台「NARUTO-ナルト-」が始まります。
舞台「NARUTO-ナルト-」は10月22日~30日の上海初日を皮切りに、杭州、北京、湖南、広州、深センと6都市、37公演(上海12公演、他の都市は各5公演)が予定されています。
NARUTOは中国で非常に人気のある作品です。少年JUMPでの漫画連載が終了したときは、中国国営放送局CCTV(中央電視台)ニュースで報道されたほどです。
NARUTO舞台劇は、2.5次元舞台というものを知らない新しいお客さんを多く取り込むことになるのではと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする