北海道探偵(興信所)社長の独り言 (株)アイシン探偵事務所

北海道の探偵が、日々の出来事を綴っていきます。

探偵・西興部村のつぶやき話 部屋の片隅より、公園のベンチで悩みましょう

2021年07月31日 | 北海道

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は西興部村を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『公園のベンチで悩む・・・』について。

 

人は常に何かに悩んでいます。

 

仕事のこと・・・・

 

人間関係のこと・・・・

 

病気のこと・・・・

 

配偶者の浮気のこと・・・・

 

子育てのこと・・・・

 

離婚のこと・・・・

 

部屋の片隅に座り込んで悩んでも、ベットの中で眠れずに悩んでも、

 

答えはネガティブなものになってしまいます。

 

同じ悩むのであれば、天気の良い日に、近所にある小さな公園のベンチに

 

缶コーヒーと読みかけの本を持って座り、深呼吸をしながら悩んでください。

 

明るい陽ざし、さわやかな風がアナタ包んでくれます。

 

そして、自然とポジティブな答えが出てきます。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

どうせなら、部屋の片隅より、公園のベンチで悩みましょう。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・余市町のつぶやき話 「あのときは真っ暗だった」・・・・と

2021年07月30日 | 北海道

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は余市町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

探偵は色々な問題を抱えているご依頼人と接する。

 

夫の浮気問題で悩んでいる奥さん。

 

奥さんが浮気相手といなくなってしまった夫。

 

たくさんの依頼人の方たちが言われる言葉があります。

 

「あのときは真っ暗だった」・・・・と。

 

依頼人たちは真っ暗の中で出口を探しています。

 

そして、必ずご自分なりの出口を見つけます。

 

夜明け前が一番、暗いという言葉もあります。

 

真っ暗だからこそ、出口は近くにあります。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

今、色々な問題で目の前が真っ暗だと思っている方へ。

 

だからこそ、夜明けはすぐそこまで来ています。

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・雄武町のつぶやき話 アナタが見えていない「人柄」を確認します

2021年07月26日 | 結婚調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は雄武町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『結婚調査(人柄調査)』について。

 

 

例えば、ある女性。

 

男性と会っているときは、まるで少女のように演じる。

 

だが・・・・・

 

コンビニでお金を支払うときも店員さんにお金を投げつける・・・・

 

地下鉄も老人をかき分けて乗り込む・・・・

 

ホストクラブに通い詰めては、酔って歩けないほど酒を飲む・・・・

 

また、交際も三股だった・・・・

 

 

例えば、ある男性。

 

女性の前では極めて紳士的に接する。

 

だが・・・・・

 

クルマを運転すると危険で乱暴な走りをする・・・・

 

食事に行っても、店員さんに横暴な態度で接する・・・・

 

あちらこちらでクレームを言いまくる・・・・

 

休みの日は、借金をしてまでパチンコにのめり込んでいる・・・・

 

別れた彼女に多額の借金をしていて、全く返済をしていない・・・・

 

 

恋愛はある意味、お互いに良い顔だけを見せ合う。

 

当然、交際であれば、そんな関係も良いと思います。

 

ですが、結婚は相手の交際中に見えていない部分が大事になります。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

結婚前に可能であれば、結婚調査をしていただきたい。

 

アナタが見えていない「人柄」を確認します。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・仁木町のつぶやき話 結婚前に2泊以上の旅行に行く・・・・

2021年07月25日 | 北海道

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は仁木町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

探偵がよく聞く言葉があります。

 

「結婚する前はこんな人とは思わなかった・・・・」

 

「結婚したとたんに人が変わった・・・・」

 

人は多面性なものです。

 

当然ながら交際中は自分の中で一番に良い面を出しています。

 

だから結婚後に他の面が出てくるのは当たり前ですね。

 

他の一面が許容できるものであれば何の問題もない。

 

「しっかり者」だと思っていたが、意外と「おっちょこちょい」だった。

 

「おおらかな人」だと思っていたが、意外と「繊細な人」だった。 

 

だが、許容できない場合もある。

 

「穏やかな人」だと思っていたが、実際は「暴力をふるう人」だった。

 

「お酒は飲めない」と言っていたが、実際は「酒乱な人」だった。

 

どうしても交際中は相手の本質が見えないことが多い。

 

そこで探偵はお勧めしたいのです。

 

結婚前に2泊以上の旅行に行くことです。

 

2泊以上の旅行ですと隠しきれない相手の本質が見えてくる場合があります。

 

旅行に行くのが無理であれば、デートは必ず長時間で行う。

 

午前10時に待ち合わせをして、夜は9時くらいまで一緒に過ごすのです。

 

そうすることによって、やはり相手の隠れている部分が分かる場合もあります。

 

一般的なデートパターンで夜に待ち合わせをして、食事に行く。

 

それでは、相手のほんの一部分しか見えないのです。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

結婚前に2泊以上の旅行に行く・・・・

 

いつもと違う一面が見えてくるかもしれません。

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・興部町のつぶやき話 年下夫に遠慮をするくらいなら、結婚しない方がよい

2021年07月21日 | 浮気調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は興部町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『年下夫が浮気をする原因』について。

 

年下の夫が浮気をする傾向は極めて高いです。

 

また、妻と夫の年の差があればあるほど、年下夫たちは浮気をします。

 

その最も大きな原因は妻の「遠慮」です。

 

年下夫と結婚した妻たちは、とかく夫に遠慮します。

 

アナタは自由に生きていいのよ・・・・

 

おこづかいが足りなくなったら言ってね・・・・

 

飲み会などは遠慮しないで行ってもいいからね・・・・  など等。

 

そうして、年下夫たちは妻が自分に遠慮してくれることに気づいて、

 

奔放な行動をするのです。

 

また、年上妻は年下夫が不審な行動をとっても、我慢をするのです。

 

彼は若いんだから、少しは自由にさせてあげなきゃ・・・・

 

私が少し我慢をすればいいのよ・・・・  と。

 

そうして、年下夫の浮気は収拾がつかなくなり、離婚になってしまう。

 

このようなケースが実に多いのです。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

年下夫に遠慮をするくらいなら、結婚しない方がよい。

 

年の差がどうであれ、ダメなものはダメと言えなければ、夫婦は成り立たないのです。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・古平町のつぶやき話 親の勘は当たっている・・・

2021年07月20日 | 北海道

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は古平町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『親の勘は当たっている・・・』について。

 

探偵の業務の中に結婚調査というものがあります。

 

結婚相手の人柄や素行などを調査するものです。

 

ご依頼人としてはやはり当事者の親御さんからが多い。

 

例えば、娘が結婚したいと連れてきた男性。

 

親御さんはどうにも違和感を感じる。

 

そこで探偵にその男性の結婚調査を依頼される。

 

このようなケースが多い。

 

そして、その場合、やはり親御さんの勘が当たっていることが多い。

 

複数の女性関係が確認された・・・・

 

聞いていた仕事と実際の仕事が違っていた・・・・

 

人間関係においての評判が良くなかった・・・・ など等。

 

恋愛はある意味、通常の判断ができなくなります。

 

だからこそ、当事者(娘)が見えない相手の「素」の部分が親には見えるのです。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

親の勘は当たっている・・・・・

 

これは探偵としての実感です。

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・滝上町のつぶやき話 婚姻関係は破綻していた・・・・

2021年07月16日 | 浮気調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は滝上町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

例えば、夫の浮気が発覚する。

 

夫は開き直り、逆ギレをする。

 

そして、強引に家を出ていき、別居を宣言する。

 

妻が何度も夫と話し合いをしようとするが、夫はまったく取り合わない。

 

やむにやまれず、妻は調停を申し立てる。

 

双方に弁護士がつき、調停が始まる。

 

夫側はとにかく「婚姻関係は破綻していた」と主張し、

 

浮気についての責任はないと繰り返す。

 

以前であれば、夫側の弁護士はやみくもに

 

「婚姻関係が破綻していた」などの知恵をつかなかったのだが、

 

近年はとにかく「破綻していた作戦」をとってくる弁護士が多い。

 

だが、浮気が発覚する前まで、妻の作った食事を食べ、妻に洗濯をしてもらっていながら、婚姻関係が破綻していたとは呆れる話である。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

夫の浮気が発覚。

 

そして夫が婚姻関係は破綻していた・・・・と言ってきたのなら、

 

私の作った食事を毎日食べ、私の洗濯したワイシャツを着て、

 

何が破綻だ・・・・と強く、強く言い切ってください。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・岩内町のつぶやき話 夫を奴隷のように扱う妻たち

2021年07月15日 | 北海道

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は岩内町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『支配妻と従順夫』について。

 

昔から亭主関白、かかあ天下などの言葉があります。

 

どちらの言葉にも「愛」が感じられます。

 

ですが、近年は「支配妻と従順夫」という関係が目立ちます。

 

ひたすらに夫を支配する妻、そして何事にも従順な夫。

 

中には夫を奴隷扱いする奥さんたちもいる。

 

アンタは黙って働いてくればいいんだよ・・・・

 

アンタはATMなんだから、しゃべるな・・・・

 

男とホテルに行ったくらいでいちいち騒ぐんじゃないよ・・・・

 

アンタの甲斐性がないから浮気するんだよ・・・・

 

文句があるなら給料上げてきな・・・・  等々。

 

そんな奥さんたちに夫たちはひたすらに怯え耐えるのです。

 

やはり、あまりに極端な夫婦関係は子供に与える影響も良くないものです。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

支配妻と従順夫

 

ときに夫を奴隷のように扱う妻たち。

 

この関係は非常に多いのです。

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・湧別町のつぶやき話 『盗聴調査・盗撮調査』について

2021年07月11日 | 盗聴・盗撮調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は湧別町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『盗聴調査・盗撮調査』について。

 

探偵がご依頼をいただく項目として、盗聴調査・盗撮調査があります。

 

実際、盗聴・盗撮被害は確実に増えています。

 

その要因としてはネットで盗聴器、盗撮器を簡単に購入できることが大きい。

 

あまり過剰に心配する必要もありませんが、

 

いくつかのポイントで盗聴調査・盗撮調査を検討してください。

 

・引っ越しをした場合・・・・

 

・女性の独り暮らしの場合・・・・

 

・空き巣などに入られた場合・・・・

 

・交際相手と別れた・・・・

 

・同棲を解消した・・・・

 

・別居をしていて、離婚などで争っている場合・・・・ など等。

 

盗聴器・盗撮器も近年は小型になり、カモフラージュも巧妙になっています。

 

また、周波数も変動的なものもあり、発見しにくくなっております。

 

もし、生活をしていて盗聴・盗撮などの不安がある場合は、

 

探偵社などに相談をしてください。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・共和町のつぶやき話 誰かを恨み続けることは自分の人生にとってもったいない時間

2021年07月10日 | 浮気調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は共和町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『誰かを憎み続けること・・・』について。

 

夫の浮気調査をご依頼いただいたW子さん。

 

調査をした結果、夫は浮気をしていた。

 

だが、夫は開き直り、逆ギレをする。

 

紆余曲折があり、W子さんは離婚を決断された。

 

離婚の3か月後、W子さんは札幌を離れ、実家に戻ることになり、探偵を訪れてくれた。

 

そのときのW子さんは明るい笑顔だった。

 

それも無理をしての笑顔ではなく、本当の笑顔でした。

 

W子さんは探偵に言われました。

 

「夫をいつまでも恨んでいたら、幸せが逃げてしまいます」

 

「夫を許すことはまだ無理ですが、とりあえず忘れることにします」

 

「誰かを恨んでいる時間ってとてももったいないような気がするんです」

 

夫の浮気という不幸を乗り越えたW子さんは「幸せのコツ」を見つけたようでした。

 

 

探偵はW子さんに教えてもらいました。

 

誰かを恨み続けることは自分の人生にとって

 

もったいない時間・・・・であること。

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・占冠村のつぶやき話 離婚のときの口約束

2021年07月06日 | 浮気調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は占冠村を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

今回は『離婚のときの口約束など意味がありません・・・・』について。

 

例えば、夫の浮気問題が発覚する。

 

夫は開き直り、妻に離婚を迫ってくる。

 

夫は妻に離婚後も生活の面倒をみると何度も約束する。

 

もし今、このような状況におられる奥さんがいたのなら、口約束は意味がありません。

 

養育費や慰謝料などをキチンと取り決めなくてはダメです。

 

弁護士に委任し、「公正証書」にする。

 

調停で話し合いを行い、「調停調書」にする。

 

いずれにしても、「口約束」などしていないの同じです。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

夫の浮気発覚。

 

離婚後も君と子供の面倒をみるから離婚してくれと夫が言ってきた場合、

 

必ず「公正証書」「調停調書」などの書面にしてください。

 

口約束などまったく意味がありません。

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・上湧別町のつぶやき話 結婚・・・相手の職業だけでは分かりません

2021年07月06日 | 結婚調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は上湧別町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

探偵が承るご依頼の中に「結婚調査」があります。

 

正確には「結婚前調査」となります。

 

結婚調査を依頼された場合、以前であれば探偵はまず対象者の

 

仕事は何か?を重要視してきました。

 

教員であれば、ある程度常識を持っている。

 

警察官であれば、ある程度は人格的に安定している。

 

公務員であれば、ある程度は真面目な人である。

 

そういった先入観が的を射ていた時代もあったのです。

 

ですが、現在は仕事はまったくあてになりません。

 

酒癖が悪く、乱暴でまったく人への優しさがない、そして子供嫌いの教員・・・・

 

嘘つきで、あちらこちらのお店で難癖をつけまくる女性警察官。

 

弱いものには徹底的に高圧的になり、横暴な態度の男性警察官。

 

複数の女性と交際、その女性たちにお金を借りまくっている官僚公務員。

 

仕事と人柄がまったく関係性がなくなってきています。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

今、結婚を考えている人たちへ。

 

私の彼は教員だから安心・・・・

 

彼女は警察官だから大丈夫・・・・

 

警察官の彼だから安定しているわ・・・・

 

彼は官僚だから安心して結婚できるわ・・・・

 

そんな思い込みで結婚を決断するのはとても危険です。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ

 

 

 

 

 


探偵・上湧別町のつぶやき話 結婚・・・相手の職業だけでは分かりません

2021年07月06日 | 結婚調査

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は上湧別町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

探偵が承るご依頼の中に「結婚調査」があります。

 

正確には「結婚前調査」となります。

 

結婚調査を依頼された場合、以前であれば探偵はまず対象者の

 

仕事は何か?を重要視してきました。

 

教員であれば、ある程度常識を持っている。

 

警察官であれば、ある程度は人格的に安定している。

 

公務員であれば、ある程度は真面目な人である。

 

そういった先入観が的を射ていた時代もあったのです。

 

ですが、現在は仕事はまったくあてになりません。

 

酒癖が悪く、乱暴でまったく人への優しさがない、そして子供嫌いの教員・・・・

 

嘘つきで、あちらこちらのお店で難癖をつけまくる女性警察官。

 

弱いものには徹底的に高圧的になり、横暴な態度の男性警察官。

 

複数の女性と交際、その女性たちにお金を借りまくっている官僚公務員。

 

仕事と人柄がまったく関係性がなくなってきています。

 

 

探偵はハッキリと言います。

 

今、結婚を考えている人たちへ。

 

私の彼は教員だから安心・・・・

 

彼女は警察官だから大丈夫・・・・

 

警察官の彼だから安定しているわ・・・・

 

彼は官僚だから安心して結婚できるわ・・・・

 

そんな思い込みで結婚を決断するのはとても危険です。

 

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ

 

 

 

 

 


探偵・遠軽町のつぶやき話 コロナの関係で仕事が2つなくなったんです

2021年07月06日 | 北海道

(株)アイシン探偵  代表の高橋です。

 

当社は遠軽町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

いつも私のブログに登場してくれているA子さん。

 

A子さんは以前、ご主人の暴力と浮気問題で当社へご依頼をいただいた方。

 

やはり夫は浮気をしていて、また子供への暴力が始まり、離婚を決断された。

 

離婚後はパートの仕事を掛け持ちしながら、子育てに奮闘されていた。

 

いつも強く、前向きに生きられ、ときおり探偵に近況を知らせてくれます。

 

A子さん  「高橋さん、ご無沙汰しています」

 

探偵    「お久しぶりです」

 

A子さん  「私、今回のコロナの関係で仕事が2つなくなったんです」

 

A子さんは3つの仕事を掛け持ちしながら働いていたのだが、

 

飲食関係の仕事がパートの雇用止めになったそうです。

 

だが、A子さんが私に伝えたかったのはそこではありませんでした。

 

A子さん  「私は仕事がなくなりましたが、今でもコロナの危機に立ち向かい、仕事をしてくれている方がいます」

 

       「そんな人たちに感謝しかないですね」

 

自分の仕事がなくなったことより、今それでも働いてくれている人にまずは感謝する。

 

探偵はあらためて強く、今現場で必死で働かれている皆さんへの感謝に気づきました。

 

いつまでたっても、探偵に人生を教えてくれるA子さんです。

 

 

探偵も感謝しています。

 

必死で医療現場で働かれている皆さん。

 

スーパー、コンビニ、ドラックストアーで働かれている皆さん。

 

役所で働いておられる皆さん。

 

物流のため、トラックを走らせておられる運転手さん。

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ


探偵・黒松内町のつぶやき話 児童虐待と児童相談所

2021年07月05日 | 北海道

(株)アイシン探偵事務所  代表の高橋です。

 

当社は倶知安町を含め、北海道全域で様々な調査を承っております。

 

毎日のように天使のような幼い子供たちが虐待され、死んでいく。

 

報道では警察が要請したにも関わらず、児童相談所が放置したと攻め立てる。

 

でも、児童相談所だけを責めたても、児童の虐待死はなくなりません。

 

児童相談所は子供の保護に関する強制権を持っています。

 

でも、それはあくまでも前提であって、警察のように逮捕権を自ら持っての権限ではない。

 

児童虐待や育児放棄をする親に常識や理屈など通じません。

 

当然ながら理不尽で高圧的な態度をとってくることも多い。

 

そのような相手(親)に対して、警察官のように多少なり格闘技(柔道・剣道など)を訓練しているわけでもない児童福祉司が対応しきれるだろうか。

 

児童福祉司はあくまでも一般職の公務員なのです。

 

訓練されている警察官でも、日々鍛錬している消防士でも自衛官でもないのです。

 

また、現在の児童相談所の人員や予算が足りないのも現実です。

 

単に児童相談所や児童福祉司を責めるのではなく、

 

制度の抜本的な改革や、職員の中に出向の警察官を配置するなど、

 

考えなくてはならないことがたくさんあります。

 

 

探偵は願います。

 

どうか、これ以上、幼い子供たちが、虐待などを受けない社会になること。

 

 

(株)アイシン探偵 ホームページ