goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

「うなぎ」

2010年02月14日 | その他
早朝から息子夫婦の引越しで忙しかったです。

私は父がお世話になっている施設に父の好物の「うなぎ1串」を
持って出かけました。
本当に好きなのでしょう、昼食時にあっと云う間に食べてしまいます。


「キットカット」

2010年02月13日 | その他
先日、東京駅地下で見つけたキットカット。
バレンタインにはチョコに縁が無いので妻に買ってもらいました。
「しょうゆ風味」と「わさび」と「焼きもろこし風味」
「しゅうゆ風味」は以前から探していた物で感激なのです。
「わさび味」はぴりっと辛さがくせになる味でした。
「焼きもろこし」は焼きもろこしに醤油の風味を加え香ばしく
仕上げたチョコです。

だいこん

2010年02月12日 | その他
何でも某テレビ番組で紹介されたと云う
お饅頭を頂きました。
その名も「だいこんまんじゅう」中に餡子が入っていて
甘党の私には持って来いのおまんじゅうで、
おいしく頂きご馳走様でした。

海老ラーメン

2010年02月11日 | その他
夕方、妻が新丸ビルへチョコレートを買いに行くんで、
付いて行きました。
お店に着いたら滅茶苦茶混んでて長蛇の列。あっさり買うのを断念。

そんで、ラーメン激戦区のあるところに移動。
「二代目けいすけ」の伊勢えび玉子付きを注文しました。
海老の香り満載のコクのあるツユと麺がおいしいのでありました。

テレビ

2010年02月10日 | その他
造花を買ってきたのでメダカの池に入れました。
綺麗なビー玉も入れました。元気にメダカ達は泳いでます。

我が家に42インチのテレビが届きました。
明日が祝日なので、のんびりとテレビを観てしまいました。

造花

2010年02月09日 | その他
暖かな一日でした。
3時のおやつは「バナナぜんざい」
ちょうどバナナがあったので入れてみました。
いまいちの味でもお腹に入れば良いかなって感じでした。

午後、メダカの池を掃除しました。
水草が寒さで枯れてしまったので、水温が上がるまで造花です。

お掃除

2010年02月07日 | その他
日差しが強いのでメダカの池のお掃除です。
でも、風が強くて寒いのでした。
それから床屋さんに出かけました。

木曜日に入荷した岩手県立水沢農業産「ひとめぼれ」も
食味、色艶、香も良くて上々の出来ばえでした。
当店の「おにぎり」に使用しています。

「淡雪こまち」

2010年02月06日 | お米
ここ数日メダカの水が凍っています。
やはり寒いのであります。

秋田県産「淡雪こまち」の玄米を玄米炊きして夕飯に
食べました。硬めに炊けたんで良く噛むと心地よい甘さが
伝わって来るのです。もちもちした食感も素適です。
低アミロース米の「淡雪こまち」は美味しいです。