突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

南予で遊ぶ

2008年02月12日 | 地元ネタ
日曜の朝5時アタシをたたき起こす目覚まし時計の音!
行ってきました早朝から魚市場へ 南予(なんよ)にある港町・八幡浜です。
ここは西日本でも最大のトロール船団がいる港。といっても昨今の原油高で出港してるのは1船団だけらしい。まっ とにかく中四国でも有数の水揚げを誇る漁港・魚市場があるのです とりあえず四国一ですわ♪
普通は卸売市場に行っても仲買人・中卸しさんでないと買えませんね。当たりまえですが。
八幡浜最大の魅力は一般人にも小売りをしてくれる「どーや市場」ちゅうのがあることです。ただ時間が浜時間になるため早朝。だいたい午前6時~売り切れまで。10時頃にはほぼ終了です。キヲツケロ!土曜は休業。

こちらがどーや市場 新鮮な魚にはビックリ 色もツヤも最高!魚の目が活きてます スーパーの鮮度の落ちた魚や切り身を見慣れた身には感動でした。
ただアタシ達が到着した8時半にはすでに活気が低下気味。それでも30近くの仲買さんたちが出店してましたが魚ちゃん少ね~ ガラガラざんす。人も魚も=3 みんな早えーよ 早朝はどーんとトロ箱がつみ上がってるらしい。
でも そこはノンノン オッケーよん。この第2日曜日を選んだのには理由があります!

じゃーん!こちらは「やわたはま海鮮朝市」 おもに小売りをする魚屋さんたち&地域の名産品が昔の卸売市場に結集して盛大なニギワイ。朝10時~毎月1回・第2日曜日開催。
魚さかなサカナ~魚を食べると 鼻歌まじりで2つの市を見て周りひやかしながら、アジ・モンゴウイカ・地エビ・ハモなどゲット 激・安のトロ箱のセリなんかもあって楽しかったぁ。
ただアタシは瀬戸内の生まれとはいえ魚には縁の無いお山の子。魚くわしくないんです。「サワラ欲しいなぁ」なんて思ってのに見つからなくてアジなどの小物を買ったわけなんですが…あとで聞いたら「あったやんサゴシ!」と言われちゃった。サワラって出世魚なんですってね。サゴシはサワラの一歩手前らしい 知ってたら買ったのに~安かったのにぃぃ。ガビーン。
もう一つのガビーンは「皮ちくわ」を買い忘れたこと!名物のじゃこ天は新居浜でも買えるけど皮ちくは行かなきゃ買えない!あ゛ぁほんとにガックシ。←もちろん通販してるけど送料払うのが気分的にイヤ
その後 売り出し中の「八幡浜ちゃんぽん」を食べ(後日アップ予定)お次の目的地へ。

南予レクリエーションセンターの中核施設「南楽園(なんらくえん)」 で開催中の梅祭りを楽しんできました 梅は五分咲きってところかな。
餅まきに参加しむろんゲット 巨大梅干しの梅茶のサービスにも大満足。
本わらび100%の「元祖キリン堂・宗純餅(むねずみもち)」を手に入れご満悦なアタシ。
見て・買って・食べて・歩いて、帰り道は山で遊んで可愛いコケを引っぺがし、例によってアチコチの産直市などを冷やかしながら手土産たくさんゴキゲンの1日でした。
夕食は美味い・安い・ボリューム満点という中華料理店で食べお腹も満腹。家で体重計にのったら体脂肪率は減ってたのに体重は2キロも増えてました…どんだけ~。鬼食いしてしまった
アタシのダイエットはいつ始まるんでしょうか… ははは
昨日も日曜の戦利品を食べ満腹。餅があるからとぜんざいまで作っちゃった…。もーダメだー。今日からダイエットよゆりりん!

つぼみ ふくらむ(*^-^*)

2008年02月11日 | 植物
寒さの中つぼみがふくらんできました

これはウメ。百合ママが植えた実梅です。夢はこれで梅酒を作ること
最近この梅の木にメジロ(たぶん)が遊びに来るので猫のはなちゃんソワソワ。


こちらはクリスマスローズ♪やっとツボミが立ち上がってきました
左は農協でゲットした白で、右はブルスケ分譲の黒のような紫。
ハッ そういえばクリローの種どうしたんだっけ?たしかアドバイスいただいて蒔いておいたんだけど…種まきした場所が分からない


これはなんとツタンカーメンのえんどう豆
去年たしか農協で2ポット百円でゲッチューした子です。
も~咲いてる…。大丈夫なんかなぁ実になるのかなぁ。虫さんたち飛んでないぞぉ!

連休中は遊びに行ってたりしてました 久しぶりに楽しかったぁ
今 足が痛い…股関節痛ではなく筋肉痛!丸1日たってから痛くなるあたり やっぱアタシも年なのねぇ。フクラハギが引きつってます。もしかして筋肉痛なんてION発症後はじめてなんじゃないだろうか 2年近く甘やかしきってたアタシの足!この2年で一番歩いたもんなぁ。やっぱ筋トレ大事だ!やらねば~!

術後 14ヵ月受診!

2008年02月08日 | 健康
さてさて行ってきました広島へ 術後14ヶ月と10日になります。
いつものようにレントゲンを3枚(正面×1・ラウエン×2)撮影して診察へ。
おや~教授がいてる 最後に会ったのは昨年の5月。その後は学会出席などで代診のためメッチャ久しぶりです。あやうくお顔を忘れるところでした
結果レントゲン上は圧潰なし やった♪
去年11月と今回のレントゲンを比較すると修復層が広く太くなってます 再生が進んでるのね~♪♪
教授も「順調だよ!じゅ・ん・ちょ・う♪」と満面の笑み。はじめて見た教授の笑顔にビックリ~~。相変わらずブッキラボウだけど丁寧に説明してくれました
今回は左のほうがハッキリと確認できました!
なぜ均一に画像確認できないのかしらね~なぞです
とはいえ順調に再生がすすんでいるようす。良かった よかった
まぁ「アタシの細胞に若さが足りないんですかね~」なんて話してたら「ステロイド飲んでるから飲んでない人と同じってわけにはいかないかもね」ということなので、順調とはいえ決して修復スピードが早いわけでもないっちゅうことだね… まっいっか。ステロイドのせいじゃなく若さが足りんと言われたらどーしようもないもんね。薬のせいにしとけー!
昨年はプレドニン換算で約5600mg/年飲んでるもの。半年近く20mg/日飲んでる ギャフン!少ないときは約2000mg/年くらいだから やっぱ去年は多かった…それもこれも全部この皮膚潰瘍めがー
今回は そのことで教授にご相談。
じつは内科の浜ちゃんから「薬を増量して入院治療してみないか?」と数日前に言われちゃった。SLEの数値は悪化してない!臓器障害もない!なのに…。浜ちゃんも苦渋の提案なのはよーくよーく理解できるアタシ。ただ提案された治療内容が最悪です。ステロイドパルス(もしくはエンドキサンパルス)なんて出来ないよ~SLE(とAPS疑い)の皮膚症状のみでパルスなんて聞いたことないっちゃ 浜ちゃんの言い間違い?そんなバカな。
通常SLEでのパルス療法はステロイドが効かず一刻をあらそう緊急時、そしてステロイド長期大量服薬の副作用を抑えたりするために選択される治療法(とアタシは思ってる)。
効きも早いし長い目で考えたら副作用も少ない。でもでも無菌性骨壊死はパルスが一番ヤバイ
恐るおそる教授に「パルス受けたら壊死再発しますか?」と聞いてみた…うっうっ 教授のあんなしかめっ面はじめて見た 後ろのT山Drも驚きの顔。Y崎Drは不在。
やっぱり壊死発生の原因になったであろう1日の最大投与量をはるかに超えるものね。再生中の壊死部分に「壊死の再発もありえる」とのこと。い・や・だー!!
とりあえずパルスは拒否だ。浜ちゃんと1度ちゃんと話しあってみよっと どーも整形以外の医師は壊死がステロイド総量の積算(総投与量)で発症すると思ってるフシがある。それは発生から発症まで時間がかかってるだけで違うのよぉぉぉ。長期投与で壊死になるなら年配のSLE患者さんはみんな壊死持ちじゃないか!1日の最大投与量が許容範囲を超えるとヤバイんですぅぅ。この量が1番 壊死の発生と相関してるデーターがある。アタシの許容範囲は たぶん50mg/日。ミニパルスでもセミパルスでもアウト。
【※許容量は個人差があり大量投与やパルス治療を何度受けても壊死を発症しない人も当然います】
は~は~興奮しちゃった 薬のはなしは置いといて
教授からは「術後2年もすれば圧潰の心配はしなくても大丈夫」という話しを聞くことができました。ついでに「4~5年もしたら壊死部分は消えてなくなる。全部!」ちゅうことなので小躍り状態のアタシ マジっすかー教授!年数の目安は症例によって差はあるということでアタシの状態ならということですが。
術後2年半の症例を見せてもらったんですが、あきらかに壊死域が縮小してて もちろん臼蓋荷重面の内側 スゲーッッ!よーしアタシも頑張るぞ えっ!?なにを? って筋トレです キ・ン・ト・レ!
最近気が付いたんだけど痛みが無くても跛行なんですアタシ。歩くと体が左右にヒョッコヒョッコ。痛みがでることが多い左足をかばい、もともと肉も少ない左足の筋力が極端に低下中。力のある右で踏ん張り蹴り上げるせいで体が弱い左に傾く。普通は左をかばおうとしたら右に体重をのせるため右に傾くらしいけどアタシは逆 立位でも右で突っ張って立つから左に傾いてる。この悪循環をたちきるために筋トレあるのみなのだ!
あとカルシウム摂取してビスフォスフォネート飲んで超音波

※ビスフォスフォネート製剤(骨粗鬆症薬)について副作用情報が新しく出るようです。
 (2008年1月4日 読売新聞) ←服薬中のかたは目をとおしてみてくださいね。

今回の広島行きはフェリー利用の船便でした 愛媛・波方⇔広島・竹原ルート。

時間がかかるのがネックだけど安上がり。ガソリン代も随分と節約できるのだ~♪船いいね
次はカモメちゃん用にパンでも持っていってみよう

次回の広大受診は5月の予定でーす。

越冬中!

2008年02月06日 | 植物
先だっての大雪も やっと解けました 長持ちしたわ~。
庭を一周して被害状況を確認。特に目立った被害もなくホッ=3 と一安心。

ローズマリーがポッキリ折れてたくらいでした 伸びすぎて邪魔だったから許す。

がんばってる植物たち

昨年いただいたシシリンチウムの種。この寒いのに1本だけ発芽してしまいました…ムムム えらい早起きだのう。
右の九輪草も種まきして育ててる苗です。発芽後まもなく3年。今年こそは開花してほしいと思い満を持して年末に地植え管理へ変更。なのに こんなに小さくなっちゃいましたぁ 枯れないだけマシ?風前の灯?


こちらは雪にも負けずヘッチャラな2種。もちろんパンジーやポピーも大丈夫でした

ねこども

2008年02月05日 | 動物


近頃よく目にする光景。
鯛次郎は喧嘩師らしくタイミングを見計らい一撃必殺・ガブッと急所を攻めるタイプ。
はなちゃんは鯛くんには勝てないと思い込んでるから ひたすらジャブやフックを繰り返す。
ま 基本的には寝てるはなちゃんに「退け!」とばかりに鯛次郎がマウントポジョンからプレッシャーをかけ喧嘩勃発。いつも決着はほんの数分でつく。唸り声もなければ引っかき傷も噛み傷も残らず、コタツの周りを一周したらどちらもケロッとした顔で思い思いの場所で寝はじめ終了。
お~い 座布団あいてるぞ~  喧嘩の原因(座布団?)はどうでもいいらしい

買っちゃった!

2008年02月04日 | 植物
さっそく例のモノを購入するべく寒いのに行ってきましたぁ

ところが週末に新しく仕入れがあったもよう!
もしかしてジ様の仕入れペースはアタシが思っている以上に多いのかもしれない
少し予定変更して、金芽ネコヤナギ(150円)・ツバキ万代(250円)・リビングストーンデージー3ポット(200円)をゲッチューしてきました。わ~い 買っちゃったよーん
ネコヤナギって最近いろいろあるんですね。ピンク・アズキ・黒芽・赤芽とかあって迷っちゃったわ~。その中でも珍しいかと思った金芽をセレクト。本当に金色(札では花粉に見える)になるのかしらね。今は普通のネコヤナギのかたいツボミです。
次回持越しは、緋玉マユミと新入荷のシジミバナ。数がわりとあるので見切りになるまで待つつもり シジミバナほすぃ~。探してたんだけどなぁどーしよっかなー。


こちらはクレマチス。今まで鉢植えで育ててた子たちを今期は地植え決行 やっと!
このクレマのために花壇を一つ作り・ユキヤナギを一つ処分(捨てられず百合ちゃんの家の横に植替えてみた)し、休眠する寒い時期を待って植え付けです。今回は4種植えつけました。
昨年さざんかさんのブロクで紹介のあった裏技・誘引アイテムストッキング!
これで風の強い我が家のつる性植物がポッキリ!なんてこともなくなるでしょう
…問題は百均の支柱が風に耐えられるかどーかにかかってます!!

タネまきする♪

2008年02月01日 | 植物
元気一杯で遊びに来たカホゴン
昼前にあそびにきたサヤポンと食事。その後幼稚園バスがくるからと帰ったんですが、入れ替わりでユリママが可愛い孫を拉致して帰ってきました。げげっ今日は金曜なのにもしかして2連泊か?
絵本もお絵かきも長時間は集中力がないから最近は一緒にタネ蒔きしたりしてます

ブツはコレ! 
ツリバナです。そりゃあもう一所懸命 小さいお手々で赤いタネを取り出してます。


①はタネを覆ってた皮 ②カホゴンが取り出した赤い実 ③果肉(?)を洗い流したタネ
ポットに数粒ずつカホゴンがタネまきしました 発芽するかな~。 


もっと!と可愛いお顔でせがまれたので多肉ちゃんを奮発。
食べ終わったプリンのカップに名無しの多肉を茎挿ししてもらいました
最近カホゴンとっても手慣れてます。

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。