突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

ジャリの中からコンニチハ!

2007年07月21日 | 植物
我が家は四国特有の赤土に加えて山の中にあるため大石小石の入り混じった粘土質の土壌です。水はけが悪く雨が続くと大海原のようになり、天気が続くと地割れし粉塵が舞う かなり最悪!
なので家を建てるとき怒った大工さんが(勝手に)砂利を敷き詰めてくれたんです 砂利が敷いてあると雑草が生えにくいというメリットもあるんですが最近は砂利も地面にめり込み雑草も生えるようになりつつあります。
植物を植えるためには砂利を除き地面を掘り起こし大石小石を取り除き土を入れ土壌改良しないと育ちません だからいつまでたっても砂利のまま!
とはいえ砂利の中でも元気に育つ強くてタクマシイ子はいるものです

ヒメツルソバ(ポリゴナム)です。最初は花壇に居たはずなのに今ではジャリの中で繁殖しています このオソロシイ数のチビたち…。ひえぇぇぇぇ。


こちらは多肉。とれた葉っぱか茎を捨てたんでしょう。いつのまにか大きくなってました


ムシャムシャ パクパク ゴックン。頑張って咲いてたビオラがツルッパゲ!
右の画像の葉っぱ。雑草なのか??もしかして可愛い子だったりして…。抜こうかどうしようか考えながら百合ママに見せたら「砂利から顔出すようなんが可愛いわけなかろ プチッ」と抜かれました。そりゃそうだ ママ座布団1枚


こちら“砂利の中から芽吹くヤツはロクなんじゃない!”と言った人が砂利の上にまいた種から発芽しました…アチコチでボーボーです。
…タカサゴユリなんです。たしかにロクな子じゃありません。ママやっぱり座布団は没収!周りの空き地で咲き乱れてる子をわざわざ庭で咲かせることないでしょう
メギ姉さま発芽しました~?? ウチはロクでもないことになりそうですママに聞いてみたら種まきしたのは2年前の秋らしいでーす。発芽に1年半かかってるっちゃ


こちらも“ジャリの中からコンニチハ!”チームの一員です。 ノラニンジンちゃん。
去年タネまきして育てた苗をアチコチに植えていたため今年はアチコチ×2で育ってくれています 可愛いのだぁ ハッキリ言いましょう。花壇の中より調子よく咲いています。さすが野良!ちょいと厳しい環境のほうが強くたくましく育つみたいですね~。

浜ちゃん先生 受診

2007年07月20日 | 健康
2週間に一度の受診日です。
最近は待合室でお友だち(?)になった年配のご婦人とおしゃべりしながら診察を待っています。決して待ち合わせしているわけではないのに会うのだ。ご夫婦で仲良く受診されていてご主人がロマンスグレーでとってもカッコイイ。ところがご主人と話すと奥様が不機嫌になるのだ ふふっ。アタシと年の差50なのに いくつになっても乙女なのね~。カワユイおババちゃまなのでした。
今日は先生とお話しして採血してお薬もらって終了。
血糖値が今回も高くて130。最近120オーバーが続いてます。うーん 食べすぎかな

帰りに先日ハーブなど置いてってくれた友人宅へ、すももジャムとローズピップ化粧水を持って行ったところ、なんとご両親が待ち構えて(?)いてくれ、再び大量の新鮮タマゴとローズヒップ(TEA用)をいただきました。あっ ありがとうございまーす 持って行った以上に貰って帰るアタシ…。お返しはまたいつか
そして保健所に寄り、特定疾患の更新書類を申請してきました。
少し前に出席した大腿骨頭壊死症の患者の集いに出席したときに保健所の担当さんに話した(後日手紙も郵送していた) 「難病患者等居宅生活支援事業」について進展がありそうだと報告を受けました。市役所の担当課が重い腰をあげ、保健所と連絡を取り合い県庁と協議をはじめたらしいのです まだ市長からの返信メールは無いけれど気長に事業がスタートになることを見守りたいと思います。市内在住の難病患者さん(及び関節リウマチ患者さん)が少しでもより良い生活ができるようになりますよう。
病気になんて負けないよう みんな
タマゴをお裾分けに行ったサヤポンと買い物に出かけバックを1個買いました。やっぱり杖を使っていると首から下げられるショルダータイプのバックか背負うリュックサックじゃないと不便なの。軽くて少し大きめのバックが見つかりルンルンです♪
はぁ 疲れたび~。そして そのまま遊びにきたカホゴンはお泊り また一緒になんちゃってビリーしました。そろそろプールで水中歩行のリハビリしたいなぁ。
来週は血管造影のMRIを撮影して広大受診もあります。
生保の通院特約と副作用被害救済制度と国保の還付の書類もそろえなきゃ。
8月の中頃には すべての請求手続きを終えたいなぁ。頑張れアタシ。

暑がりの冷え性

2007年07月19日 | 植物
ここ数日足が痛い~~ 痛いのは股関節ではなくふくらはぎ&太もも…。
こむら返りおこしたみたいになります。冷えてるのかしらん 昼真っから温浴して少しラクになったかな。今日は暑いしね。重くて温かい鯛次郎を膝に挟んで横になってました。
アタシは暑がり&汗かきの冷え性…。暑くて汗かいてるのに体の末端(心臓から遠い場所)は冷えてるのだ 冬は着込めばいいけれど、夏は自分でも何をどうしてよいのやら…。でも冬より夏が好き。
最近そんなアタシに味方がいます。それはサヤポンの旦那ヒデヤン。
メシを食っちゃ大汗をかき昼寝をしちゃ汗溜まりを作り、体が冷えたと言ってはイヤがられ…。
汗をかくから体温が低下するのはわかるんだけどね。のども渇くから飲んじゃうのよ~。今度じっくりと対策を一緒に練ってみたいと思います


サヤポンが住宅展示場へ行って貰ってきてくれました ブリエッタです。
植え付け時期が遅く摘芯もせず肥料も足らず。ブリエッタにしては少々花数が少なめ。可哀相になったきたので固形の肥料を置いてみました。遅くなってゴメンごめん。たくさん咲いてね


少し前びわこ様のブログで発見し“なんと!! ”と思った子です。
名前はリシマキアだったのね~ご近所からいただいたものの名前が分からず 植え場所も分からず…。左が少し日当たりの良い場所で右が日陰に植えた子。ほぼ同じ状態で植えつけたのに日陰の子は成長も色艶も悪いッス。
リシマキア(ヌンムラリア)という子でした。明るい葉色なので“オーレア”かなぁと思ってます。右の子はナイアガラにするためにマクドのスティックを挿し込み垂れてほしい方向へ誘導中。よしよしそのままナイアガラ頼みます♪


こちらはオミナエシ。今期はとうとう花壇から追い出され畑で咲いてまーす。
追い出したくせに好きな花なのよね

ローズヒップ 化粧水

2007年07月18日 | 手作り
昨日はローズヒップ(ノイバラの実)化粧水も作ってみました まとめてアップしちゃえ♪
採種し乾燥後すっかり忘れていた約1年半前の実です…。はたしてビタミンCは残ってるんでしょうかね~変な臭いや虫もきてないから使ってみることにしました。さすがに飲む勇気はないから化粧水です。えっ どっちもどっちって


だいたい両手一杯くらいの実をすり鉢で軽くすりつぶし、沸騰させた精製水200mlに入れ再沸騰したら火を止め15分ほど放置。茶こしで抽出液をこしとり、荒熱がとれてからグリセリンを数滴好みで投入。出来上がり♪ お手軽でしょ♪♪
香料は入ってないので自然な草の香りがします 防腐剤ももちろん入ってないから2週間ほどで使い切らないと腐っちゃいますが、安心してザブザブ使えるので すぐなくなっちゃいまーす
使い心地は夏に嬉しいサッパリ系の化粧水でした しっとり系が好みならグリセリン少し多めとかホホバオイルなどをブレンドしても良いかもね~。

手作りが好きで色々と作る楽しみを味わってますが、基本的にイイカゲンなア・タ・シ
化粧水の分量もテキトウなんです。
もし作ってみようかな~なんて思われた方はきちんとレシピ調べてからチャレンジしてくださいね

美味しいバジル

2007年07月18日 | ぷちグルメ
月曜にハーブやラディッシュやモロヘイヤをたんまりもらいました。量たるや どっか~ん
今日は朝からフレッシュハーブティー(タイム・ステビア・レモングラス)をいれてみました
夕食はバジルソースのパスタに決定♪
プロ野球、前半戦最後の阪神巨人。パスタを食べながらテレビ観戦。良い試合だったわ~兄貴カッコイイ♪球児クン最近えらい“男前”じゃ。自信が彼の顔を変えつつあります。林(りん)クンも頑張ってるしね~。後半戦の首位奪取に期待
    
バジルの葉と刻みニンニクをミキサーにかけオリーブ油を投入+塩コショウで再度ミキサー

昨日の残りのアサリバターとタコリングと一緒に美味しくいただきました♪ 余ったバジルソースは瓶詰めにして冷蔵庫へ。フレッシュハーブは香りが違うわ ちなみに種まきして育ててる我が家のバジルは育ってませーん。チビバッタに美味しく食べられちゃいました まだ生きてるんだけどね~食べシロが葉の葉脈しか残ってない

ラディッシュと珍しいイエローラディッシュ(じゃが芋みたい)は浅漬けにしています。

昨日はローズヒップ(ノイバラの実)化粧水も作ってみました まとめてアップしちゃえ♪
採種し乾燥後すっかり忘れていた約1年半前の実です…。はたしてビタミンCは残ってるんでしょうかね~変な臭いや虫もきてないから使ってみることにしました。さすがに飲む勇気はないから化粧水です。えっ どっちもどっちって


だいたい両手一杯くらいの実をすり鉢で軽くすりつぶし、沸騰させた精製水200mlに入れ再沸騰したら火を止め15分ほど放置。茶こしで抽出液をこしとり、荒熱がとれてからグリセリンを数滴好みで投入。出来上がり♪ お手軽でしょ♪♪
香料は入ってないので自然な草の香りがします 防腐剤ももちろん入ってないから2週間ほどで使い切らないと腐っちゃいますが、安心してザブザブ使えるので すぐなくなっちゃいまーす
使い心地は夏に嬉しいサッパリ系の化粧水でした しっとり系が好みならグリセリン少し多めとかホホバオイルなどをブレンドしても良いかもね~。

手作りが好きで色々と作る楽しみを味わってますが、基本的にイイカゲンなア・タ・シ
バジルソースには基本らしい松の実もパルメザンチーズも入ってません。
化粧水の分量もテキトウなんです。
もし作ってみようかな~なんて思われた方はきちんとレシピ調べてからチャレンジしてくださいね

多肉にまた…

2007年07月18日 | 植物

いきなり変な画像で失礼 駆逐できたと思っていたのに長雨のせいか多肉ちゃんに またコナジラミが発生しました!プリプリの肉がすす病(っていうのかな?)でベトベトです。我が家からお嫁入りした子たちは婚家で迷惑かけてないかしら~ とっても心配デス。


今の多肉ちゃんたちの様子です 通称 『 肉棚 』


お花が咲きそうな子もいてま~す


チビちゃんで作ったミニ寄せ植え 可愛いわ~。鉢は百均購入。タマゴ形お気に入り。
これくらいのサイズで止まってくれたらいいのになぁと思う今日この頃。
…早く大きくなれだの止まれだの わがまま果てなーし

台風一過

2007年07月17日 | 植物
心配していた台風4号君の被害は思ったほどではなく気持ちよい風がふいています。でも台風一過の青空ではありません!雨も降っていまーす。ヘンなキノコがアチコチから顔を出してます
皆さまご心配ありがとうございました。
今回は屋内に取り込んでたから集めて回ったり植替えしたりする手間がはぶけルンルン♪
といっても庭の草花は横倒しですが…強風による被害も感覚が麻痺しているのかも
さぁ天気が続いたら休眠球根(おもにダッチアイリス)を掘って空いたスペースにチビちゃんたちを植えなきゃね 長雨で随分と予定がずれ込んでますから。
はやく晴れろ~夏はすぐそこ!

今日は撮りためておいた画像からベゴニアちゃんたちを♪

春に とうとう買っちゃった木立ベゴニア(↑)その名も“そよ風”ちゃん。可愛いわぁ
5月のやまじ風で鉢は割れるわ茎は折れるわ葉は傷むわとボロボロ。今回は室内に取り込みました。一所懸命けなげに咲いてくれています。ただし鉢はアロ○アルファで接着。水だだもれ くっ付いてないのかも~。

全体像にも問題が…なぜこんなに一方方向にばかり伸びるんでしょ 鉢はグルグル回しているんですが…もしかして支柱の必要な子だったんでしようかねぇ。
去年のベゴニアの日記を読むと、結局惚れて木立ベゴニア買っちゃたのが笑える 可愛いもーん。名前も覚えやすかったんだもーん。サンキューパッでした。



こちらはベゴニア センバ。特に下の斑入り葉の子はお気に入り 3年くらい育ててるのにいつも元気がありません。でも今年は大きくなりそうな予感。ちょっくらハイポネでもあげてみようかな~♪
それにしても全部同じ花色で笑える 好きなんだもーん。


そして こちらは咲かないレックスベゴニアその後…5月のやまじ風で全部の葉が痛み消えました 鉢も割れたし枯れてもしかたねーやってな勢いで仕方なく(?)地植え。随分と復活したような気がします。頑張って咲いてね。咲けば鉢上げして冬も室内管理してあげるよ~

来てます きてます!

2007年07月14日 | 植物
少し風が強くなりつつあります
今回は飛んでしまったり流れてしまいそうなチビちゃんたちを室内に非難させているんですが、重たいから転がらないだろうと花期の終わった子を中心に野外放置しています。心配になってきました…
でも取り込む場所がもうないのよね~。
今の室内はこんなカンジ 各部屋や廊下・玄関に鉢やポットがあふれています。ムレムレで熱帯温室のような湿度 もちろんネコ共は立ち入り禁止の通行止めです!

まだ雨も風も強くないのに庭は朝からすでに水没してしまいました(↑) カホゴンの砂場が沈んじゃった… 水はけが悪いのだ。


なんとこんな日にカホゴンが遊びに来ましたぁぁぁ。
サヤポンがたこ焼きを作っています…のんきな一家なのでした 帰る気がないのかしら?カホゴンパパはパチンコらしい。勝てるといいわね~。

セージを2種。
    
(↑)チェリーセージ“ホットリップス”    (↑)サルビア ガラニチカ(メドーセージ)

台風接近中!?

2007年07月13日 | 植物
ほんまに台風は上陸するんでしょうかね 雨は降ってるけど凪いでいます。
一応ヤバソウな挿し木床や播種床やチビ苗、多肉は屋内に取り込んでみました。
日々痛い目にあっているから今回は早めにね 台風ちゃんバッチ来ーい♪

2年前にボロミア邸からやってきたダリアです。地植えした場所が肝心の夏に日当たり悪くて去年は咲いてくれませんでした。今年は春に百合ママにお願いして日当たりの良い場所へ植替え。元気に咲いてくれました
お日様バンザイ!ですね。でも長雨で花弁の痛みが激しいです… はぁ~。


こちらはタカネビランジ。昨秋に種まき さっそく咲いてくれました
ただ…この子は「高嶺びらんじ」なんでしょうか 調べてみると花弁の形が違ってても山で撮影された画像は、ほとんど“タカネ”とされています。山によって亜種もあるのかしらね よく分かりませーん。もしかして気候のせいとか…??
さらに調べてみるとビランジ、オオビランジはてはツルビランジなどなど続々と名前がでてきて…分かったのはオオビランジではない!ということでした

じつは我が家のビランジ5枚の花弁が一部くっ付いて自然な状態だと(↓)見た目は4枚の花弁なんです。手で無理やり広げて5枚にしてみたんだけど~。う~ん なぞ。

正確な名前はともかく清楚で美しい花です。どこに定植しようかな~♪

あ~また勝手に処分(_ _。)。。

2007年07月12日 | 植物
朝方降っていた雨が止んだとたん 蒸しむし蒸しムシ 暑いなりよ~。
そうそう巨大台風も近づいています 来ないでよ~。
もしもの時のために 大事な子を取りこめるようビニールシート用意しました。上陸は土曜の夜が危なそう!チビ挿し木もだけど多肉が一番困る。多肉を拾い集めるのはコリゴリよ

カラーの花が咲いています 今年も咲きました♪
日光大好きなカラーのはずだけど、去年は花後にいきなり枯れてしまったので(ごらんのように球根は生きてましたが)今年は真夏の直射日光に注意したいと思います。何年も日陰で暮らすとお日様が苦手になるんでしょうかね そんな馬鹿な…。


そしてこちらが問題の子。
元気一杯なヘリクリサム。キク科ヘリクリサム属の多年草です。
花も咲いてまーす。ヨモギの花みたい 元気すぎて大事な子たちが色々と飲み込まれ厄介者寸前。ただ ふわふわの銀の絨毯が美しく花壇で大きな顔して繁殖していました。ところが最近の長雨で下葉がドロドロ状態に
「何とかしないとね~虫がわく!」と話した数日後には百合ママが引き抜いてしまいました。しかも株元から全部!“なんとか”ってのは処分することじゃないずらよ~ なんでやねん。 大胆☆無敵な百合ママでした…。

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。