突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

マイ山野草パラダイス その後 ②

2007年07月23日 | 植物

フウセンカズラが緑のカーテンを作ってくれています
先日の台風4号にも負けずヘッチャラな強い子♪ そろそろタネも採種できてるのよね。早いなぁ。


こちらはシシリンチウム。
アヤメ科の多年草。和名は渋く庭石菖(ニワゼキショウ)。でも本物の石菖(セキショウ:サトイモ科)ではありません。たんに葉っぱが似ているかららしいですね ふ~ん。
ちょっとお気に入りな理由は黄花ちゃんだから その名も“イエローストーン”ちゃんです。


左は咲かないまま育て続けること苦節何年!? ヒメワレモコウちゃんが やっっと咲きました
随分と早い開花でーす いままでの鬱憤晴らしッスカ
右は大輪のマツモトセンノウ。元気に咲きほこっていました まもなく花期終了。


白いキキョウ。植えた覚えも無いのに咲きました 超・ラッキー♪
右の黄色い花は弟切草。
オトギリソウ科オトギリソウ(ヒペリクム)属の多年草。2年前に茜邸からやってきました
なんだかジワッジワッと増えています。
こぼれ種で…。大変なことになるってこういう意味だったのね茜ちゃま。
日向のこぼれ種ちゃんのほうが元気一杯な感じで半日陰に植えたのは間違いだったのかも~と調べてみたら「日当たり良く湿潤な土地を好む」と書かれていましたこれも移植決定か。…メンドウだから種をまいておこっと♪
今回調べたなかには「むかし鷹匠が傷ついた鷹の手当てに秘密の薬草として使っていたのを鷹匠の弟が漏らしてしまったため怒った鷹匠に切り殺された」とありました。少々血なまぐさい名前の由来です
画像は日陰育ちで花期を少し過ぎ長雨もたたって本来の美しさが感じられませんが、由来とは裏腹に花も実も茶花として利用される美しさがあるようです

さてさて来年のマイパラダイスはどんな植栽になることやら~ 植え場所が足りないかも!?

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。