アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

駅前公園で賛美 ⛲️ 2023年11月20日、29日

2023年12月02日 | 公園賛美



今まで月曜日に賛美に出掛けた事は無かったのですが、午前中に眼科に行ったので、その帰りにまた駅前公園に寄りました。🌿

というのは、来週に年末ゴスペルコンサート予選が迫って来ている事もあり、私としても外で賛美する必要を感じていたので。



この日は青空が見えて、少し風のある日でしたが、気温は高めで、私は少し暑さを感じながら歩いていました。

久しぶりの公園賛美ですが、今日賛美する事を神様は喜んで下さっているようで、泡の喜びとでも言うのでしょうか?…

そういう物に包まれているみたいに感じながら、賛美しました。

賛美した歌集をパチリ!



風が強めに吹いて、樹々がザ〜ッと鳴る中
賛美の時になり、感謝でした❗️



また次の週の水曜日。🌿

予選会を終えて、再び公園賛美に向かう途中です。



玉川上水道の紅葉は、今が綺麗です。

人通りも少ない感じだったので、写真を撮る気になりました。



何気なくパチリしましたが、結構綺麗な感じに撮れて良かった〜🍁



日毎に変わって行ってしまう紅葉…貴重な今日の1枚です。



この日は是非とも公園でくつろぐ!と決めていたので、母には「何処に行くの⁇」と喧嘩越しに言われましたが「散歩、散歩」と言って、出掛けて来てしまいました。

直前に茹でた卵でタマゴサンドを作り、チ
ーズ&キューリサンドも作って、柿のサラダやお茶も用意しました。

ビスケットも入れて、完成です!



久しぶりの山の上でのランチタイム。

暫く座って、ちょうど良い風に吹かれているのは、まるで夏の海辺で波に揺られているようで、心にゆとりを頂いたように感じました。🏝️



それからピアノ無しでしたが賛美をして、1時間ほどいましたが、この日はあまり大きく歌わなかったのに、通り掛かりの人達が聞いて下さったり、鬼ごっこ中の子供達
がやって来たり…急に後ろから出て来て、ビックリしましたが…離れたベンチで聴いている人や、わざわざ上って来て何気なく聴いている人、ビデオを撮る人まで現れて
、リバイバルの時が進み、神様の賛美の働きも益々進んでいる事を思わされました。



今日はピアノは無かったですが、音源を使って一緒に賛美したので、それも良かった点でした。

帰宅してから、母とも散策の話など和やかに話す事が出来たので、これも感謝。

今日の気持ち良い賛美の時を与えて下さった神様に、心から感謝します!〜♪🎶♬〜

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

「私は山に向かって目を上げる。
私の助けは、どこから来るのだろうか。
私の助けは、天地を造られた主から来る。

主はあなたの足をよろけさせず、あなたを守る方は、まどろむ事も無い。

見よ。イスラエルを守る方は、まどろむ事も無く、眠る事も無い。」(詩篇121:1-4)

  
  ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近になって思う事 🖼️ 2023年11... | トップ | 年末スペシャルGOSPELコンサートの予選会 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園賛美」カテゴリの最新記事