eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

アマゾンに安物AMPを直ぐ返品しました

2022年05月11日 | 日記

今回、USB、SDスロットもある中華製の安物をアマゾンより購入したが、どうも音が片方出ていない様だ。

確認したところ、R出力が出ていないので直ぐ返品手続き。

Bluetooth(ブルートゥース、ブルーツース)付だが、何故かスマホで認識されなかったが取説も中華語なので読めない。

スマホにQRコード画面が届いたので近くのヤマト(営)に出向き、このQRコード読み取り機械で直ぐ宛名用紙が印刷されて

出てくる。当然、着払いなので返品手続きは超簡単。

まったく安いのは良いが少しは動作チェックまともにしているのかと。

指定クレジットに後日返金されるが、直ぐ似たような別のものを買う事にした。


省エネ推進、電力モニタ貸与するも...ゴーヤ植え、遮光カーテンも流行った

2022年05月11日 | 日記

東日本大震災発生後の電力不足で省エネが全国的に実践された。

省エネセンターが国民に電気使用のモニタ募集...数年、毎月のモニタ量をパソコンで専用アプリ経由で送っていたもの。

モニタ期間過ぎれば、返却も良し、貰っても良しで今までゴミにもせず通電しているだけ。

これで政策にエネルギー事情が反映されたのかは知らん...数億円かけた税金のムダ使いだったのか。

当時、モニタUPで謙虚な省エネが認められた??との事で当エリアから3名選ばれた。

何のことは無い、使用量が一般家庭の倍、そして太陽光発電のバックアップもありデータだけの省エネなど本職なので幾らでも可能。

他に選出された2名は家庭の主婦が選ばれたが...。

この時、名刺の各位他、2名来訪し省エネセンター職員は省エネ実態の取材、他の2名は印刷やさんで電力会社HPに掲載するための写真撮影等。

電力会社HP掲載前にパスワードを入れて他3名分の掲載も閲覧出来た。

HP掲載は省エネの実践云々?というタイトルだったか約3ヶ月程度、出ていたか...当時、緑のカーテンでゴーヤとか黒の遮光カーテンとか流行ったが

こんな事は喉元過ぎれば、国民みな直ぐ忘れでイケイケどんどんとなる。

当時の電力会社のHPで節電サイト。

一般公開されたが、近日公開予定の画面も...。