eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

チノーKR2S00グラフィックレコーダー採取、直流耐圧試験

2015年12月29日 | eつれづれ
チノーKR2S00グラフィックレコーダーを購入したとの事で某電気管理事務所へ出向く。右端がレコーダー本体。

直流検電器にて印加電圧確認する。

最初の5分間は20,700V印加し後の5分は30,000Vを印加する。グラフィックレコーダータッチパネル画面の300.5は100倍して30050Vの電圧となり画面青のグラフ、31.1は1/10にして3.11μAの漏洩電流となる(グラフ赤)。

試験データは本体CFカードよりUSBメモリに転送してパソコン専用グラフソフトにて編集。
20700V→30000Vの変化は電圧は青、漏洩電流は赤線で30000Vにすると漏洩電流も大きくなる事が判る。

直流耐圧試験30,000V印加時のtanδ値計算。(これは20,700Vの試験後、お遊びで実施したもので、さすがに30kVとなると唸ってくる)



電力自由化の営業ルール案

2015年12月29日 | eつれづれ


電力託送料金も決まり4月より家庭向け電力自由化へ...既存、地域の電力会社も、どのような客離れ対策をとるものやら。新電力会社も発電能力の何%位を目途に営業すれば採算がとれるのか。ガスとセット諸々、新築は給湯エコキュート、暖冷房エアコンが当たり前でガス、灯油配達など無くなり電気1本となって久しい。