心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

ink art by SHIROKI 個展のご案内

2015-03-04 | 書展・展覧会情報


さてさて、今日は友人のSHIROKIさん の個展のお知らせです。
今や海外でも活躍されていて、麻布界隈で書道塾も。
益々羽ばたいている彼女には、いつも刺激を頂いています。

躍動感のある作品の数々に会えるのを、私も楽しみにしています。

以前個展にお邪魔した時の模様は→こちらから


ink art by Shiroki [Motoko Shiokawa]
3月2日(月) - 3月22日(日)

11:00 - 20:30
東京アメリカンクラブB1 フレデリック・ハリス・ギャラリー

東京都港区麻布台2-1-2
*ゲートから左の歩道を歩き、左側の入り口から地下へお越しください。


東京アメリカンクラブは会員制クラブだそうですが、
期間中、会員以外の方でもご覧になれるそうです。

在廊予定など詳細はHPへどうぞ~ →SHIROKIさん 

日本語版↓ クリックで拡大→虫眼鏡マークをクリックで更に拡大します
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国でのArt Fair に~

2015-03-04 | 前衛・抽象
                  (半紙・墨・ポスターカラー/部分)


3月5日~3月8日まで、韓国 Suwon Hotel でのArtfair 2015 に出品します 

この1月、銀座 Art point Galleryでの New Year Selection 2015に参加した時に、
お誘いを頂きまして。

ここのところ、書ではない作品での参加が続いてますです 

私はなるべく多くの作品から、作風を感じて頂けたらと思い、
額にはいれず、A2ファイルに入れた形で参加しました。

額だと2点までだけど、ファイルだと5点+Artist file に5点まで
計10点も出せるというので~

墨の作品が5点と、色の作品5点。サイズは半紙。
どちらも線と空間の響き合いを求めた、書的な要素のある作品です。

ここ数年、抽象作品は封印していたのですが、
今の自分にはしっくりくるというか、描きたいという欲求が湧くのでして。
言葉に囚われない縛られない頼らない、もっと自由な表現を探しているのかな。

そうこうしているうちに、また書に戻ることもあろうけど。

残念ながら韓国には行けないのですが、
作品たちが帰ってきたら、感想を聞けたらと思っています 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする