ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

新千歳遠征記#18 国際線ターミナルへ行ってみました(9月4日)

2020年09月25日 06時11分45秒 | 新千歳空港
おはようございます。

霧雨で視程が悪くなった新千歳空港。フードコートで生ビールを飲みながらこの後どうするか考え
まずは部屋にカメラバッグを置きターミナル内をウォーキングすることに。
まずは国内線ターミナルを1階の端からはじまで、2階、3階とそれを2回。これで約1時間歩いたので
今度はまだ行ったことがない国際線ターミナルへ行ってみることにしました。


お土産屋さんが並ぶ2階の真ん中あたりから「国際線」の看板の方へ行くと長~~~い通路がありました。
突き当りを左に曲がり到着口、さらに奥へ行きそのあと3階へ上がってみました。

出発ロビーの一番奥へ行ってみると管制塔と千歳基地が見えました。

振り返るととても広い出発ロビー。通常ならたくさんのお客さんで賑わっているのでしょうけど全便欠航なので
誰もいません。お店もほとんどやってないのでとても静かです。PCを使っておそらく仕事をしている人やベン
チで読書をしている人が数人いました。

なんとも寂しい運航状況。

もちろん出発口もこんな感じです。

国内線ターミナルが見えます。私が泊まっていたホテルが見えます。泊まっていた部屋の向かいの部屋側です。

もう日にちがたってしまったので何階のどの辺とかを忘れてしまいましたが政府専用機の格納庫が見えました。
ANA機がたくさん駐機する中うっすらと政府専用機がいますが見えますか?

再び国内線ターミナル。最上階に見えるのは「新千歳空港温泉」です。

3階から国内線ターミナルへ戻ります。2階に比べると3階は華やかです。

ドラえもんの施設や

ハローキティの施設があり・・・

ロイズチョコレートの施設では

チョコレートが作られるところが見られます。この辺までは以前にも来たことがありました。
さて歩き回ったあとは遅めのお昼。えびそば一幻はやはり行列ができてたのでやめ、じゃあまつじんと見に行くと
満席。。。豚丼、回転ずし、韓国料理・・・ぐるぐる歩いているうちにまつじんが空いてきたので・・・

そのまつじんこと松尾ジンギスカンにしました。

まつじんは肉をたれに漬け込んであるタイプ。久しぶりに食べましたが美味しかったです。

ぐるぐるソーセージ。これが食べてみたかったので定食にはしませんでした。でこのソーセージですが普通に
美味しいウインナーでした(笑)まあ、料理は見た目も大事ですからね!

この後はお菓子などのお土産を買い部屋に戻り一休みしてまた温泉へ行きました。
この広い国際線ターミナルに活気が戻るのはいつになるのでしょう。まあ、あの成田空港もゴーストタウンの
ようになっているみたいですね。あちこちに賑わいが戻ってくる日が来ることを祈りつつ今日はここまでです。

次回は夕方部屋から撮影した写真を少しと夕飯の写真です。
ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする