分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

ミミガー♪豚耳まで食すわたしの糖質制限食

2018年06月15日 | ご飯

糖質制限をしているとお肉と魚が食事のメインになる人が多いと思います

とくにお肉は魚(お刺身)よりお腹がいっぱいになるので、わたしは大変お世話になっております

 

ただ、何年も何年も肉食をしているとだんだん飽きてきます

ステーキや炒め物や蒸し物やハンバーグ…

食べつくして飽きてくる…

 

そんな時にわたしが活用するのが、ちょっと変わった部位

 

今日は豚さんの耳

ミミガーです

 わお

閲覧注意と一言添えた方が良かったかしら?

 

スーパーのお肉コーナーでも時々、”ミミガーの和え物”を見かけることもありますが。

砂糖やブドウ糖液、アミノ酸調味料がたっぷりなのでわたしは買う気にならず

美味しいお肉を扱っている韓国食材店や精肉店が家の近くにある人は、自分で手作りするのが絶対おススメです

 

とは言え、このビジュアル 笑

苦手な人は苦手でしょうね

 

豚さんは、声以外全て食べ尽くすと言われているくらい、無駄無しの食材なんですよ

足の先から頭の先まで丸々食べれてしまう、なんとも豚さんには頭が下がる思いでいっぱいです

 

わたしは豚足も好きで、1年に1度くらいは食べたくなります

ホルモンも好きで、ハチノスやガツを買ってきては自宅でガツ刺しやハチノス煮なんかを作っては食べています

 

内臓系や耳や足とかを自分で買ってきてまな板で切る時ほど、わたしは、、

(あぁ、わたしはいつもこうして動物の命を頂いているのだなぁ)

と、普段は意識していないくせに(笑)。ビジュアルがビジュアルなだけに、感謝の念と動物愛が柄にもなく湧いてきます

 

豚足や豚耳を食べる!とわたしが言うと、ちょっと引かれてしまう時もありますが

わたしはクセのあるものが大好きだから問題なし

 

買って帰った豚さんの耳を家族に見せると、そのビジュアルに顔をしかめられることもしばしばですが 

 

調理は至って簡単

処理済みの豚耳を買ってきます

(怪しいお店では買わないように

 

お店の人には「処理済みだからそのまま食べれると、そうは言われても…。

わたしは少し気になってしまうので、たっぷりのお湯にショウガやニンニクを入れて15~20分くらいグツグツします

(わたしは豚耳のコリコリが食べたくてミミガーを買うので、あまり煮込み過ぎません)

 

とり出したら、そのまま美濃三年酢自家製醤油麹を入れたジップロックや容器に入れて、1日くらい味を染み込ませるだけ

煮込んだ時に入れたショウガやニンニクも千切りにして、一緒に味を染み込ませておきます

 

味が染み込んだらあとはお好みでカットするだけ超簡単

中華風醤油味のミミガー和えの完成です

こうなってしまえば、もう大丈夫でしょ

 

軟骨系が好きな人は、絶対にミミガーも好きなはず

 

ミミガーと言えば沖縄

沖縄の人に食されていると真っ先に思い浮かぶ人は多いと思いますが、世界各国で豚さんの耳は大人気です

 

世界一の美食国フランス

フランス料理でも豚耳を使ったテリーヌや、豚足のテリーヌが前菜として振る舞われるほど

 

豚の耳と聞くと少し抵抗がある

そんな方は、フレンチというちょっと洒落た調理法で出された一皿なら抵抗なく箸が進むかもしれません

 

栄養たっぷりで、意外にも低カロリーな豚の耳

糖質制限中のお肉料理に飽きてきた時にはおススメです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする