goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

紅葉に蕾が~

2014-04-11 21:07:56 | 日記

桜前線が北上していますね。

福島や仙台からの桜の開花情報が聞かれるようになりました。

日中は汗ばむほどの陽気でも、朝晩は暖房が必要なほどの気温差が大きいこの季節。

こたつに入りながらブログアップをしています。

 

木の芽の芽吹きが嬉しい季節です。

山椒の芽もあっと言う間に成長し、筍料理に麺類の薬味に活躍しています。

 

モミジの芽吹きも気が付くとあっという間に美しく~

可愛らしい蕾を沢山つけていました。

 

 

 

モミジの木の下に、小さな双葉のモミジの赤ちゃんを見つけました。

もう少し成長したモミジの幼児も発見! 可愛いですね~

 

 

 

そして去年の赤ちゃんモミジを鉢上げして、2年目になるモミジにも新芽が出てきてモミジらしくなりました。

晩秋に落葉してから冬の間は、一本棒が立っていただけでちょっと不安でした。

 

昨年も沢山モミジに花が咲いて、種があちこちにこぼれていますが、その一つの種が発芽していました。

小さな芽が伸びていました! これが根付くと赤ちゃんモミジになるのですね。

 

 

 

大きなモミジの木の枝先に、蕾がたわわについていました。

この蕾が開くと可愛い小さな花が咲き、種がまた可愛らしくてモミジでも何回も楽しめます~

 

 

先日お花見に行った市民の森でも、ふと見上げると大きなモミジに沢山の蕾が付いていました。

1週間前なのできっと今頃は花が咲いているでしょう。

小さな花なので見る気になって見ないと、気が付かないかもしれないような小さな花です。

子孫を残すために、大抵の植物には花が咲くようです。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (双子のママ)
2014-04-15 21:51:12
グランマさん こんばんは②
コメントが後先になってますが
其方は今年大雪でしたのにモミジは名古屋と
同じ時期に花を咲かせていますね
去年の赤ちゃんモミジ、無事育っているなんて凄い!!
鉢も本当に素敵です
返信する
Unknown (グランマ)
2014-04-16 13:21:09
双子のママさん こんにちは~

モミジはあっと言う間に芽吹き花を咲かせて可愛いですね~
種が出来るのも楽しみ!
2年目の赤ちゃんモミジ、あまり大きくさせないで盆栽風に小さいまま育てたいのですが、出来るかどうか分かりません・・・
庭に次々赤ちゃんが育っているので、駄目になってもまたチャレンジです。
あの可愛い鉢、100円ショップです。
数年前でたぶん105円でした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。