花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

炬燵撤収

2021-04-01 21:25:39 | 花・植物
午前中はプールへ、700mのスイムと水中ウォーキングを。

ランチ後は晴天なので、炬燵を撤収して下掛けや上掛けなど洗濯し。
こたつ布団座布団などは天日干ししさっぱり。

暖かいので2階の室内で越冬していた植物を外の軒下へ大移動。
ハイビスカスや月下美人、金の生る木など寒さに弱い植物を30鉢位全部出して2部屋をざっと掃除。

凄く疲れてしまったので、掃除機は夫に依頼。


疲れすぎると耳の後ろがズッキンと痛み始めるのですぐ分かり反省。
気になると一度に何もかもやってしまおうと思う性格が駄目。

普段は花を眺めてのんびりしているのに。
夕方気分転換に庭へ。

山吹

大判草

八角蓮

大きな葉の下に子供も、まだ茎が細いので花は咲かないかもしれない。
一昨年、親株が病気になり枯れたので諦めていたら、地下茎が生きていて蘇ってきた待望の八角蓮は花が素敵。
凄い生命力に期待!

ルッコラに花が咲いた。
柔らかい葉と花もサラダに。

薄紫のハナニラとジロボウエンゴサク


紫の筋が濃いハナニラを一輪見つけた、突然変異?
可愛い花だけど増えすぎるので要注意。

山椒の花が咲きそう、暖かいので何もかも早い気がする。

あっという間にニホンサクラソウが可愛らしく。


1月中に植え替え作業をしたっけ?
植え替え作業をすると確実に花数が多くて嬉しい。

エンコウソウが花径を沢山伸ばしてユニークな植物。


ニホンサクラソウを玄関の花の仲間に。
西洋サクラソウの花期が長くてまだ咲き続けています。

室内で越冬したストレプトカーパス

エンゼルランプはリビングルームの出窓に。

華やかな君子欄はそろそろ終わりかな。
見応えあり、花後は植え替えてあげよう。

陶器の鉢は夫にも重すぎるので軽いプラ鉢を買ってこよう。