花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

房総の旅

2022-03-30 20:21:00 | 旅行
花曇りの中久々に房総の旅へ出発。

マイカーで行く先は舘山。

お昼頃到着なので、ランチは地元の回転寿司のやまとへ直行。











新鮮抜群とろけるようなまぐろにトロサーモンを味わってから館山城へ。


城山公園は満開の桜🌸。












見晴らし良いのに雲が多い〜
富士山が海の向こうに見えるはずなのに…残念。

上空は青空が覗いて来たのに〜


南総里見八犬伝にまつわる小説と史実の違いを博物館で学んで~

房総の突端にある洲崎灯台ヘ。
伊豆半島から富士山、大島も見えるはずなのに…


少し戻ってお宿は舘山休暇村へ。
清潔な広い部屋は海の波打ち際。。。






海を眺めながら温泉に浸かって疲れを癒やし〜

夕飯はバイキング。
つい食べ過ぎちゃう。

海鮮物が豊富なバイキング。
生ビールで乾杯、運転お疲れさまでした。




手作りの海鮮丼は夫が仕上げにペロリと平らげて、


ご飯物はパスして、デザートをアレコレ選んで楽しんで〜



もう一度温泉に浸かって明日に備えます。





京都旅最終日

2021-12-04 22:26:05 | 旅行
ホテルを早めにチェックアウトして京都駅へ。
コインロッカーにスーツケースを預けて迎賓館へ。

Hさんのブログで知った迎賓館のガイドツアーに申し込んでみたら
予約できたので、集合時間の9:50に遅刻しないように早めに出かけました。

京都御苑に入ってからも広大な敷地をぐるりと周って~
御苑内の紅葉も綺麗でした。







事前にネットで予約した内容を提示して入館です。
思いがけず近代的な建物。
2005年に国賓などを接遇する迎賓館として開館。



中は和風建築でゴージャスです。
夕映えの間、綴れ織りの比叡月映


愛宕夕照




藤の間、綴れ織りの藤と桜






桐の間、掘り炬燵風になっています。




舟遊びの和舟






竹工芸の花かご

廊橋の天井に細工されている匠の技


約1時間のプロのガイドツアーで目の保養になりました。


事前に仙洞御所の予約をしたものの抽選で外れたので
一般公開されている京都御所へ。

同じ敷地内なのに広すぎて、反対側に周るのが大変!







ようやくたどり着いた入り口はチェックが厳しい。









板戸に描かれていました





一般公開されている御所はお庭だけで建物内に入れませんでした。

紅葉を楽しみながら地下鉄今出川駅から京都駅へ。




京都駅に戻ってランチは海鮮丼とサーモンイクラ丼で。




まだ時間があるので京都駅から近い東本願寺へ。
曇っていたのにすっきり青空に。








東本願寺がこの旅行最後の観光になりました。

京都駅3時24分発ののぞみ30号に乗り込みやれやれ~
名古屋辺りの空は黒い雲が垂れ込めていたのに気が付くと虹が~



諦めていた富士山は暮れ行空にくっきりと。

新幹線の中で食べようかと買った柿の葉寿司と鰻巻。
結局我が家へ持ち帰ることになり、夕飯に頂きました。

3泊4日の京都旅行無事に終了しました。


コロナ禍で外国人がほとんどいない珍しい京都旅になりました。

先週が紅葉見物には最高の時期かなと思ってはいたけど人出も多いはず。
一週間遅らせてみたら、やはり人出は落ち着きしかもまだ紅葉も楽しめました。

個人旅行ではあるけど、阪急のホテルと新幹線付き自由プランにしてみたら
宿泊数だけ地下鉄とバスの一日券付きプランでした。



3泊なので一人3枚頂け有効に使えました。

紅葉の時期の京都旅は今回で3回目で季節を問わなければ6回目かな。
でもまだまだ行ってないところが沢山あって京都は奥が深いとつくづく。

また元気なら行きたい京都旅でした。

























京都旅3日目

2021-12-03 19:35:00 | 旅行
3日目も晴天、嵯峨野から嵐山周辺観光です。
朝食後朝ドラを見てからホテルを出発。

嵯峨野線とバスで大覚寺には9時過ぎに到着。
まだ人出は少なく静か。










大沢池周辺の紅葉はまだ綺麗でした。








大覚寺から化野念仏寺へ行きたいけど、直接バスは出ていない。
タイミング良くタクシーが到着したのでお願いする。
足に昨日の疲れが残っているので楽したい。


化野念仏寺はまだ綺麗な紅葉が見られました。
ここは紅葉の見頃が長いとドライバーさんの話。






石仏群と6面6体地蔵さま。







歩いて祇王寺へ。





ぷらぷら歩いて二尊院へ。



















二尊院から常寂光寺へ。
嵯峨野周辺はまだまだ紅葉が綺麗でした。
















常寂光寺のそばのうどん屋さんでランチ。




竹林のみちを歩いて天龍寺へ。
嵐山に近付くと徐々に人出が多くなり、修学旅行の生徒たちも嬉しそうに観光。



天龍寺は近い北門から。






寒牡丹。





天龍寺の広い境内から渡月橋へ。

思ったより人が少ない渡月橋を往復。




鵜やシロサギ等水鳥が楽しそう。


歩き続けて疲れた足を休ませたい。
甘味処で一休み。



嵯峨野線の嵯峨野嵐山駅までの10分の歩きが最後。

丹波口駅から近いホテルが遠く思える。
ホテルには3時半着でした。

歩数計を確認すると19388歩でした。

お疲れ様でした!!
良く頑張ったと褒めたい気持ち。

明日は早くも最終日です〜














京都旅2日目続き

2021-12-03 17:10:00 | 旅行

2日目続き〜
貴船から上賀茂神社へ。



橘手水。
















上賀茂神社の参拝を済ませてバスを待っていると、平安神宮行のバスが来たので急に行くことに。

平安神宮は修学旅行以来かな〜
それとも友人と来たのか記憶が曖昧。
広い境内に参拝客は少ない。
ほとんどいない。




七五三参りの可愛姿が見られました。


四角に寒さよけに囲われているのは橘でした。
右近の橘。



左近の桜。


なるほど雛壇に飾る橘と桜の飾りはここから来たのかしら。



バスを乗り継ぎホテルに戻ると日はとっぷり落ち夜に。
2日目も無事終了し、19388歩でした。
良く歩いた一日でした。



京都旅2日目

2021-12-02 21:35:00 | 旅行
バスと地下鉄を乗り継いで鞍馬口で降り鞍馬寺の仁王門へ。

歩けるうちに貴船までの山越えをしたい。

去年は旅行を中止、2018年は台風の被害で通行止めでした。

何年越しの鞍馬越え、天気良し頑張ります~

立派な仁王門。



ケーブルカーを利用して楽しよう。
少しだけ残っている紅葉を楽しみながらゆっくり歩く。


この階段を上ると鞍馬寺本堂に。





鞍馬寺本堂。


本堂前のパワースポットに立ち宇宙からの力を貰って。




この先から奥の院への山道が始まります。

牛若丸に思いを馳せながらの木の根道。




大きな木の倒木があちこちで見られました。


奥の院魔王殿到着。
沢山いたハイカーがいなくなり静かにお参り。
少し休憩して貴船口に下ります。


長い下り坂に疲れたけど、橋を渡ると貴船です。


川沿いをゆっくりあがつて貴船神社参りへ。




貴船神社のお参りを済ませてから
更に奥宮へ。


奥宮まで来ると人は少なく静か。



念願かなって嬉しい。

ちょうどお昼どき、川沿いを下って貴船でランチも楽しみ。


ネットで調べていたお食事処のべにやさんへ。






静かで川沿いの眺め良し。
もみじ御膳は私。







夫は貴船ではぼたん鍋を食べたいと。
別々の料理を注文。


少しだけぼたん鍋の味見。
癖がなく美味しい猪肉でした。




お料理美味しく雰囲気良し、接客の応対も素晴らしく大満足でした。

夫も満足したみたい。
いつか縁があったら夏の川床料理にも訪れてみたい。

まだホテルに帰るには早いので、上賀茂神社に行く話をしていると、
市原駅のバス停まで車で送って貰えることになりビックリ!

通常はお客さんに貴船口までは送るらしいです。

京都のバス路線は複雑なので、
市原駅のバス停は直接上賀茂神社方面のバスが来るからと。
親切に甘えて送って頂き、ラッキーなことにすぐそのバスが来てついてました!

初めての上賀茂神社も長くなりそう。

続きます~








京都旅初日

2021-12-01 22:02:00 | 旅行
真夜中から今朝までの激しい雨が嘘のような青空。

ラッシュアワーを避けてゆっくりの出発で良かった。

11:09発のぞみで途中大きな富士に見送られ京都へ。




2時前にエスペリアホテル到着。
荷物だけ預けてバスで観光へ。


南座を横に見て祇園の細い横丁をくねくね。


まず目指したのはいづう。
美味しい鯖寿司を食べたかったけど
店の外に並んでいる人たちを見てびつくり。
何とか持ち帰り用の鯖寿司二人前一本ゲット。



建仁寺へ。

襖絵や見事な天井画を鑑賞。




風神雷神図屏風はデジタル複製されている。













建仁寺から六波羅蜜寺を経て清水寺へ。




沈みゆくお日様に照らされた紅葉と清水寺の仁王門。







残照に輝く紅葉。



何とか間に合った紅葉と清水寺。



ここ何年かいつも修復中だった清水寺。
すっかり完成して工事の足組が取り払われてすっきりした清水寺。


八坂の塔を経てバス通りへ。




バスでホテルに戻りチェックイン。
新しいホテルなので部屋は狭いけど設備良しピカピカ。


買ってきたどっしりの鯖寿司お披露目。






昆布を開いてビックリ!
切れてない一本のまんま!どうしよう!
ナイフ借りてこようか。


刃物は貸せないけど下で切ることは可能と言われ。


食事用のナイフとフォークを借りてカット。
高級な鯖寿司が哀れな切り口に。
何とか食べれそう。



ビールで乾杯!
分厚い鯖寿司は満足なお味でした。


よく歩いた初日は18130歩。
京都旅は歩く旅!

広い大浴場で疲れをとり明日も頑張ります!


野沢温泉~戸隠神社奥社へ

2021-10-29 22:11:54 | 旅行
野沢温泉の旅3日目。
朝風呂と朝食を済ませて、宿すぐ近くのお寺さんへお参りに。

健命寺、歴史を感じる古い建物と新しく再生された山門が対照的。








誰もいず静かにお参りを済ませてから街中をブラブラ観光。



前日の雨模様だった麻釜にもう一度。
野菜や卵の他にアケビのつるも湯に浸して柔らかくしていた。




大湯の女湯を覗いたら誰もいなかったので、手だけ入浴。


宿に戻って最後の温泉を楽しんでチェックアウト。
温泉がとっても良い何度も入りたい湯だった。

途中道の駅で買い物をして、ナビに戸隠奥社を設定。

久しぶりの奥社の参道入り口。
お参りする人多数。

参道周辺は紅葉が見ごろ。



入り口から1km地点の山門。


山門から先の杉並木の参道は大きな石がゴロゴロして歩きにくかったはず。
すっかり手入れがされて歩き安くなっていた。


最後の上りを頑張って奥社が見えてきた、





お参りを済ませてさあ下ろうという時に、二人で撮りましょうかと声をかけて頂きありがたく。


奥社の裏側から戸隠山の登り口がある。
まだ4・50代だった元気なころ、このルートを踏破した思い出の地図。
今では奥社までの2km、往復4km歩くので精一杯。




中社まで移動しそば処で昼食。
かつて何度も訪れた美味しいはずのお蕎麦屋さん。


楽しみに来たのに、一口食べてあれ?
戸隠蕎麦のしこしこ感が足りない気がする・・・

場所も店名も変わらないけど、建物がすっかり新しくなっていた。
職人さんが代替わりしたのかな。
味が落ちると次はない。


戸隠を後にして長野ICから信越道で帰路へ。
2泊3日の温泉旅は無事に終了~

歩数計を確認すると12878歩、頑張った記録がスマホに残る。

長時間の運転お疲れ様~ 
まだまだ大丈夫そう!











山の上は霧の中

2021-10-28 20:41:00 | 旅行
昨夜の男女入れ替え後の露天風呂。



そして今朝、朝食前と後に誰もいなくなってからゆっくり。


和食の定番の朝ごはん。


出掛ける前にまた温泉で温まってからゴンドラ乗り場へ。

次々と来るゴンドラはパスしてスケルトンのゴンドラを待って。

標高が増す毎に紅葉が鮮やかに!







足元もアクリルガラスで透けている。

ゴンドラを降りたらアララ〜
標高1407mの上の平ピクニックガーデンは霧の中にすっぽりと視界ゼロ。



ガーデン巡り出来そうもない。
レストランでのんびりティータイム。

待っても霧が晴れそうにない。
ピザで早めのランチに。
スパイスが効いた美味しい生ハムのピザ。


山の上はまだ少し雪が残っている。


下りのゴンドラは霧の中。

少し下ると霧が晴れて紅葉見物。



宿に戻って冷えた身体を温めたい。



連泊する客は私達だけなので露天風呂は独り占め。
🍁の色が濃くなったような。




部屋に戻ってビール。
ゆるりとうたた寝〜


窓からの眺め、晴れてきて青空。
庭の先の建物は貸切露天風呂。


3時に予約済。
鍵を借りていそいそと。


板塀に囲まれたシンプルな露天風呂。
狭苦しい雰囲気、一度でいいかな。



13ある外湯に行ってみよう。
気になる麻釜湯。


幸い誰もいなかった。
熱かったので水を加えてザブンと1〜2分浸かる。


外に出ると、何と雨が降り出した。
目まぐるしく変わる天気。
濡れながら麻釜湯の源泉へ。
昔、麻を蒸して皮を剥いたことから付いた湯。
地元の方がザルに野菜や卵を入れて蒸していた。




傘がないので、急ぎ宿へ。
濡れたのでまた宿の湯で温まり。


昨夜とは違う食事処へ。




外に出るとまたもや雨が
念の為傘を持ってきて正解。
変わりやすい山里の天気。

今夜の泊まり客はまだ食事中。
誰もいない入れ替わった露天風呂。

部屋の外はライトされて素敵な眺め。


ゆっくりした一日。
7回か8回入った♨で湯疲れ気味。。。




紅葉チラホラ野沢温泉 ♨ へ

2021-10-27 19:37:00 | 旅行
関越道を湯沢ICで降り越後湯沢駅前のお蕎麦屋さんへ。

ちょうど昼時、へぎ蕎麦2人前と天ぷらを注文。



ツヤツヤシコシコのへぎ蕎麦を堪能!


一般道を秋山郷へ寄り道。




紅葉の名所なのに少し早くてチラホラの紅葉。

秋山郷から野沢温泉へ。


ご近所のNさんのブログを見て知ったNOZAWARIクーポン。
早速、長野県の野沢温泉のHPでチェックしてみると買えました。
ちなみにオンライン販売はもう完売したそうです。

6000円で10000円分使えるお得なクーポン。
一人2セットまで、12000円で20000円分が使える。
2人分で24000円支払って40000円使える。

かなりお得なクーポン、
10000円のうち宿泊代に6000円、飲食店や土産店に4000円。
4000円分は野沢温泉街で飲食代として使いたい。



なのでお宿は朝食付きの部屋を予約済み。
夕食は街中で頂きます~

ひとまず温泉へ~

外のふる里の湯へ。


白濁の露天風呂、黒い湯の花がゆらゆら。



岡本太郎デザインの湯の字のタオル。




木彫りの道祖神があちこちに。

宿へ戻って一休みしてから、宿の入れ替わる前の女湯へ。

紅葉を眺めながら一人独占の露天風呂。




夕食は居酒屋さんへ。
生ビールは私、夫はミルクじゃなくてにごり酒。
凄く久しぶりの居酒屋です~












タコの唐揚げ等美味しかったのに最後に失敗。
焼きおにぎりは明らかに冷凍をチンしただけの物ガッカリ。。。
明日は別の食事処にしよう。


もう一度男女入れ替えた♨に入り初日終了です~




中之条ガーデンズからロックハート城へ

2021-10-07 21:08:34 | 旅行
10/6 温泉旅最終日

たんげ温泉から中之条ガーデンズへ。
秋薔薇が見頃になったとか。
早い到着なのでまだ空いていました。




























秋薔薇は咲き始めたばかり種類多く見応えあり。
これからしばらく楽しめるでしょう。

ボランティアさんが活躍してたけど、凄く広いのでお手入れが追いつかないらしい。
二度目の中之条ガーデンズは期待外れかな。
春から初夏にまた訪れたい。


イギリスのスコットランドから移築されたロックハート城へ行ってみたい。
日本のお城はもちろん、ヨーロッパの城も好き。
ナビにセットしてゴー。

群馬県高山村に復元された古城。
移築したのはあの若い頃の津川雅彦さんで名誉城主でした。
城を解体してシベリア鉄道を利用してはるばる日本へ。


新郎新婦さんが撮影中。
断ってその横を上がって城内を観光します。




この大理石の階段でウエディングドレスの新婦さんが何人も並んで撮影待ち。
きっと栄えるのでしょうね。
別の部屋から周って誰もいなくなってからパチリ。


何故かローマで見た真実の口がありました。
手をそっと差し入れてみた・・・









ダイアナ妃の御料車が右の車。
左は日本で一台だけのプジョーだそうです。









この教会で結婚式をするのが人気らしい。
疲れていなければガーデンをゆっくり見たかったけど。
一度行けばいいかな。

さあナビに自宅をセットして帰ろうとすると、珍しく夫が行きたい場所をセットした。
帰り道だから行ってみたいと。


夫の友人からたまにお土産で頂くもつ煮。
凄く煮込まれていて美味しいそうだけど。
ほとんど嫌いなものがないのに、唯一苦手なのがもつ煮の私。

知る人ぞ知る永井食堂。
TVで見たことあるけど、行ってみて驚いた!
凄いど田舎の山間にポツンと一軒だけ。
駐車場は凄く広くて車の数が半端じゃない。
試しに店を覗くと狭く長いカウンターがあるだけ。
そのカウンターがほぼ満席、若いカップルもいて皆もつ煮を食べているらしい。
時間は午後2時半ごろなのにランチかな?



夫は一袋3人前1000円をお買い上げ。
食べ方は指示通りに温めるだけで自宅でも美味しく食べれるらしい。
もつ独特の臭いはせず、美味しいらしいです。


中之条と高山村、2ヶ所の道の駅で旬の野菜とフルーツをどっさり買い込んで帰宅の途へ。

晴天に恵まれ過ぎ、夏日のような3日間でした。
3月から全く何処にも出かけなかったので、リフレッシュした温泉旅。
たまには出掛けたいですよね~

何処も感染対策はバッチリでした。

このまま終息してくれたらどんなにか嬉しい、第6波は来ないで欲しい。