goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

クルーズ船、11か月ぶりに清水港に入る

2020-11-05 15:58:25 | 日記
Cruise ship enters central Japan port for 1st time in 11 months after COVID-19 hiatus


One of Japan's largest cruise ships stopped at Shimizu Port in this central Japan city on Nov. 4 for the first time since December 2019, after the novel coronavirus pandemic brought cruise calls to a halt.

--------------------

COVID-19=coronavirus disease 2019 hiatus:休止 pandemic:疫病の大流行 bring:もたらす call:要求要 halt:停止


【訳】

コビッド19による停止の後11か月ぶりに、クルーズ船が中央日本の港に入る

日本で最も大きなクルーズ船の一つが11月4日、新型コロナウイルスの大流行がクルーズ船に停止の要をもたらした後、2019年12月以来初めて、中央日本の町の清水港に泊まった。


【解説】

見出し。

「Cruise ship enters central Japan port」
(クルーズ船、中央日本の港に入る)

「for 1st time in 11 months after COVID-19 hiatus」
(コビッド19の停止の後、11か月で初めて)→日本の港に入る

本文。

「One of Japan's largest cruise ships stopped at Shimizu Port」
(日本のもっとと大きいクルーズ船の一つが清水港に泊まった)

「in this central Japan city on Nov. 4」
(11月4日に中央日本の町にある)→清水港にとまった

「for the first time since December 2019」
(2019年12月以来初めて)→日本の港に泊まった

「after the novel coronavirus pandemic brought cruise calls to a haut」
(新型コロナウイルスのパンデミックがクルーズ船に停止の要求をもたらした後)
→初めて港に入る


スマップの元メンバー・森且行、日本選手権を勝ち取る

2020-11-04 19:54:10 | 日記
Former SMAP member Katsuyuki Mori wins auto race national championship


Katsuyuki Mori, a former member of superstar pop idol group SMAP, won the national championship Tuesday in auto race. The 46-year-old -- who left the immensely popular, now-disbanded group in 1996 -- was in tears after winning his first top-level event in the 5,100-meter race.

----------------------

former:元の championship:選手権 speedway:自動車レース immensely:超
disband:解散する



【訳】

元スマップのメンバー・森且行、オートレースの日本選手権を勝ちとる

スーパースターのポップグループ・スマップの元メンバーだった森且行が、火曜日にオートレースで日本選手権を勝ち取った。5100mレースで彼の初めてのトップレベルのレースでの勝利の後、超人気で今は解散しているグループを1996年に去った46歳は、涙ぐんでいた。


【解説】

見出し。

「Former SMAP member Katsuyuki Mori wins」
(元スマップのメンバー・森且行が勝ち取る)

「auto race national championship」
(オートレースの日本選手権)→を勝ち取る

本文。

「Katsuyuki Mori, a former member of superstar pop idol group SMAP」
(スーパースターのポップアイドルグループ・スマップの元メンバーの森且行)

日本語では修飾語は修飾される言葉の前に置きますが、英語では修飾語が一つの時は前に(例えば red pen)、句の時は後ろに修飾語を置きます。
(例えば pen on the desk)

a former より SMAP までは修飾句(形容詞句)です。

「won the national championship Tuesday in auto race」
は→(オートレースで火曜日、日本選手権を勝ち取った)

「The 46-year-old」
(46歳)

「who left the immensely popular, now-disbanded group in 1996」
(1996年に超人気の今は解散しているグループを去った)⇒46歳

これも「形容詞句」です。

「was in tears」
は→(涙ぐんでいた)

「after winning his first top-level event in the 5,100-meter race」
(5100mレースでの彼の初めてのトップレベルのレースでの勝利の後)→涙ぐんでいた

スタバ、アジアで10000店を計画

2020-11-02 18:43:06 | 日記
Starbucks targets new market, in coffee exporting Laos


Starbucks said Monday it plans to open an outlet in Laos as it expands its network of more than 10,000 stores in Asian countries. The company said it plans to open the shop in the Laotian capital Vientiane by next summer.

------------------------

export:輸出する outlet:直売店 expand:展開する capital:首都


【訳】

スターバッククス、コーヒー輸出国のラオスで新しい市場を狙う

スターバックスは月曜日、アジアの国々で1万店以上のネットワークを展開しているので、ラオスで直営店をオープンすることを計画していると言った。会社は来年の夏までにラオスの首都ビエンチャンに店をオープンすることを計画していると言った。


【解説】

見出し。

「Starbucks targets new market」
(スターバックスは新しいマーケットを狙う)

「in coffee exporting Laos」
(コーヒーを輸出しているラオスで)→マーケットを狙う

「exporting」は(輸出する)という動詞が形容詞化した「現在分詞」で(輸出している)の意味になり、後ろの(ラオス)を修飾しています。

本文。

「Starbucks said Monday」
(スターバックスは月曜日に言った)

「it plans to open an outlet in Laos」
(それがラオスで直営店をオープンすることを計画している)→と言った

「as it expands its network of more than 10,000 stores in Asian countries」
(それがアジアの国々で1万店以上のネットワークを展開しているので)→ラオスにオープン

「The company said」
(会社は言った)

「it plans to open the shop in the Laotian capital Vientiane by next summer」
(来年の夏までにラオスの首都ビエンチャンに店をオープンすることを計画している)→と言った