25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

豚のカゼで死んだら、、、

2009-04-27 16:24:21 | Weblog
4月26日 天気快晴なれども風強し。
 今日は日曜日なのでお休み。クランク2が来ているので映画に行こうかと思ったが、豚の風邪が流行っているので人ごみに行くのは自粛することにした。普通のインフルエンザならまだしも、豚のカゼで死んだらイマイチ成仏できんからなぁ。んで、Netflixで借りたブラッドピットの映画を2本立て続けに見た。チベットとIRAの映画だ。ここでつまらん映画で眠っては時差ボケに再突入してしまう。しかし、おかげさまで眠くならずに住んだ。彼は映画にでているようだ。

写真
 台湾の河口の岸に咲いていた花3点。少し風があったのでブレている写真もあるが勘弁。同じような5っmぐらいの小さい花が咲き方と配色を変えて咲いていた。その上、どちらもペパーミントのような葉だ。ただ、片方は茎に刺が有り、一方には無い。草むらに踏み込んで撮ったのだが、台湾にはコブラが住んでいるという話を後で聞いた。そういうことは、先に言ってほしい。怖いなぁ、もう。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
左腕に○○を持つ男が台湾にっ!?(爆) (くまじろう)
2009-04-27 21:14:58
豚の風邪、結構大々的に報道されてます。
確かに人混みってキケンですよね。
GWは、ベイエリアに油圧で動く巨大蜘蛛でも見に行こうか考え中・・きっとすんごい人混みなんだろうな・・
返信する
ウイルス混み (玄3)
2009-04-27 23:24:08
くまじろうさん、こんにちわ。
>油圧で動く蜘蛛
 人ごみは、ウイルスごみです。そんな物は1ヶ月ぐらいやっているでしょうから、このドタバタが収まってから行くことにしましょう。

返信する
豚インフル (マリリン)
2009-04-28 12:30:45
 日本でも、連日トップニュースで報道されています。私が罹患すると、ただのインフルエンザも豚のインフルエンザになってしまうなあ。連休中にメキシコ旅行を予定している人もいたと思うので連休前に発症して良かったですね。
返信する
まったく、まったく。 (玄3)
2009-04-28 15:08:23
マリリンさん、こんにちわ。
>連休前に発症して良かったですね。
 後だったら、「あっ」という間に日本中の広がってます。

返信する

コメントを投稿