25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

あれはISSの形

2009-05-13 15:04:46 | Weblog
5月12日 快晴、午後から風が強い。
 お家で仕事をちょっと、それと読書。

昨日のISSの写真に写っていた形について、ちょこっと計算してみた。
 150mmのレンズに2Xのエキスパンダー、それにSHQで撮って2560x1920ピクセル。この条件でISSの高度である350Km先を撮ると、概ね8m/ピクセルぐらいの解像度になるようだ。ISSの幅は108mぐらいだから12ピクセルぐらい。これなら、それなりに形は写っても不思議はないということだ。元の写真で写っている物体の最長部の画素数を数えてみると、14ピクセルぐらいでかなり近い。よって、あれはISSの形が写っているものだと言い切ってしまうことにする。

写真
 スターバックスのパセオでカメラをいじっていたら、鷹が渋い顔で一瞥をくれて行った。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ISSその2 (建さん)
2009-05-14 13:03:09
今日の朝日新聞に岡山備前市で撮影したISSの写真が掲載されてました。口径28cmの望遠鏡にデジカメを接続して撮影したもので、太陽電池パネルもはっきり写っていました(11日午前3時撮影)。ちょうどこの日は岡山上空を飛び、何時間かあとにカリフォルニア上空を飛ぶということで、見上げているとちょっとホームシックになりませんか?
この鷹の目つきはすごいですねー。翼が下限の位置にあり何かおかしな姿です。ロスでJAL機がコンテナをエンジンに吸い込んで立ち往生してるのもおかしな姿でしたが。
返信する
ISS (マリリン)
2009-05-14 13:18:27
 今朝のNHKラジオを通勤途中で聞いていたら、聴取者からFAXで送られた「若田光一さんの乗っている宇宙ステーションが見えました。キラキラ輝いて、きれいでした。」という手紙を紹介していました。日本でもよく見えるみたいだね。
返信する
ISS (玄3)
2009-05-14 15:33:09
建さん、こんにちわ。
 28cmの望遠鏡というと、、、って、、、屈折式なら相当大きな望遠鏡ですね。カメラのレンズなら2000mm越えるでしょう。かなり速いから視野に捕らえるだけで熟練がいりそうです。
ところで、コンテナを吸った話はまだ知りません。

マリリンさん、こんにちわ。
 見える範囲を通過すれば、晴れていることだけが条件ですね。それだけで肉眼でも十分見えます。明るい時の金星より明るく見えますよ。
返信する
JALトラブル (建さん)
2009-05-14 19:40:18
えー!アメリカではニュースになってないのですか。JALのジャンボ機が離陸しようとした時に左翼外側のエンジンがコンテナ(重量100㌔)を吸い込んで立往生したわけ。滑走路の側にトレーラに乗せたコンテナがあって、その1つを吸い込んだみたいで、その吸引力は凄いですね。カポツという感じではまり込んだ写真は結構笑わせました。
返信する
壊れた? (玄3)
2009-05-14 23:44:53
見ました。えらいことになるもんです。ひょっとするとファンまで届いているかも。どこが修理代を出すんでしょうね。

返信する

コメントを投稿