1月5日 曇り
スズメ、アトリ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、メジロ、ホオジロ、ハクセキレイ、キセキレイ、シロハラツグミ。冬期、このあたりで比較的よく見る小鳥はこんなもんか。ヒガラ、アオジ、カワセミ、キクイタダキ、コゲラは出現頻度が少ない。ヒヨは頻繁に見るが、サイズ的に小鳥なのか微妙。結構色々といるもんだ。んで、エナガとシジュウカラは大抵いっしょに群れて出てくる。ホオジロは数羽の群れ。ホオジロ、カワラヒワ、アトリ、シロハラツグミは単一種の群れで見ることが多い。この内、玄3でも雌雄が分かるのはジョウビタキだけだな。
写真
ホオジロ
同じ日の河川敷の林。春から初夏のさえずる季節は探しやすいが、この季節でスズメと変わらない色だと、動いてくれないと分からない。これは5羽ぐらいの群れでいた。
不明の鳥
河川敷の雑木林に居た。多少暗くなっていた。ヒワのように見える。クチバシがずいぶん短くてヒワと言うにはつらい。インコのようにも見える。「オハヨウ」とか言えばインコと確信するけど。
スズメ、アトリ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、メジロ、ホオジロ、ハクセキレイ、キセキレイ、シロハラツグミ。冬期、このあたりで比較的よく見る小鳥はこんなもんか。ヒガラ、アオジ、カワセミ、キクイタダキ、コゲラは出現頻度が少ない。ヒヨは頻繁に見るが、サイズ的に小鳥なのか微妙。結構色々といるもんだ。んで、エナガとシジュウカラは大抵いっしょに群れて出てくる。ホオジロは数羽の群れ。ホオジロ、カワラヒワ、アトリ、シロハラツグミは単一種の群れで見ることが多い。この内、玄3でも雌雄が分かるのはジョウビタキだけだな。
写真
ホオジロ
同じ日の河川敷の林。春から初夏のさえずる季節は探しやすいが、この季節でスズメと変わらない色だと、動いてくれないと分からない。これは5羽ぐらいの群れでいた。
不明の鳥
河川敷の雑木林に居た。多少暗くなっていた。ヒワのように見える。クチバシがずいぶん短くてヒワと言うにはつらい。インコのようにも見える。「オハヨウ」とか言えばインコと確信するけど。
けっこう居ますよね。双眼鏡と絵の図鑑があると覚え易いかと思います。写真の図鑑はイマイチですね。