25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

40~50年代

2010-05-21 14:13:14 | Weblog
5月20日 晴れ。
 一日中、撮って来たビデオの編集。撮り損ねを削っていったら、1時間分のテープが
20分を切ってしまった。相変わらず下手なカメラマンである。 今回のバックは、
ベニー・グッドマンとパティー・ページでテーマは40~50年代だ。

 異常だ。円高の話だ。 なんで880兆円とかいうものすごい国債残高の赤字国の
通貨が高くなるのか。明日にでも超インフレが起きても不思議ではないだろうに。外貨が
円に逃げるというのがさっぱり分からん。石油にでもGOLDにでも逃げれば良いのに、
ああああ、、、円が高くなるのはガッテンがいかんぞぉ。だぶついた金の行き場が
とことん無くなっているんかなぁ。
 それにしても、やはり通貨の売買というのは素人には分からんところが多い。玄人も
分からんかったりするかもぉ。

写真
 いよいよ飛行機のブログらしくなってきた、、、、で、いいのかなぁ。

とにかく、
 ストレガ。Pー51改造のレーサー。P-51はロールスロイス製マーリンをアメリカで
ライセンス生産したエンジンを積んでいた。このストレガは先祖帰りして元祖RRの
マークをつけている。


 ストレガの翼端。ちょっとフェラーリの臭いがする塗装だが、オーナーがイタリア系の
ような名前だから、それも不思議はない。


 英国の守り神だた、スピットファイア。これもこのショーには1機だけ参加。同じRRの
マーリンを積むが、主翼も尾翼も全体がゆったりした曲線。単価が安いPー51より手が込んだ
優雅な外形だ。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マーリン (マリリン)
2010-05-21 17:16:49
マリリンかと思ったら、マーリンだった。マーリンは、アーサー王の伝説に出てくる魔法使いの名前からとったものかな?ところで、私の職場の庭に1本、サクランボの木があって、サクランボが熟すのを楽しみに待っていたところ、月曜日に出勤したら、なんと、きれいに全部なくなっていた誰か食べてしまったのかと調査したところ、犯人はカラスめでありました。来年は、鳥よけのアミをかけようと堅く誓ったことです。
返信する
やっぱ、カラス (玄3)
2010-05-22 00:10:48
マリリンさん、こんにちわ。
 やっぱ、カラスのもんだわ。だいぶ前にこのブログに出たカラスの仲間のナットクラッカーは、地形を覚える能力があって、それからエサの在る所を記憶できるようです。ビルの形を変えたらカラスが来なくなるかも。
返信する
マリーンかと (建さん)
2010-05-22 21:43:48
マーリンですか。いままでマリーンとばかり思ってましたが・・・
このスピッファイアはいい角度で飛んでいて、素晴らしいですね。
返信する
やっぱ。 (玄3)
2010-05-23 02:14:30
建さん、こんにちわ。
 やっぱ、スピットファイアがいいなぁ。スーパーマリーン・スピットファイアはマーリンエンジンで飛ぶのです。
返信する
やっぱりマリーン (建さん)
2010-05-23 11:15:41
マリーンの記憶には間違いなかったようです。
このMarineは海軍という意味ですか?イギリス海軍の戦闘機?
返信する
そのうち、 (玄3)
2010-05-23 12:44:19
建さん、こんにちわ。
 スーパーマリーン社は水上機や飛行艇のメーカーだったようで「海の」のMarineす。スピットファイアの艦上機型はシーファイアとして別に存在します。そのうち、斜め下から楕円翼がよく見える写真も載せます。
返信する

コメントを投稿