25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

虚しい。

2017-11-23 22:16:52 | Weblog
11月23日 晴れ
 サンフランシスコが慰安婦像の市有化したことで大阪が姉妹都市を破棄するらしい。何とも虚しい。今回の像には中国系が絡んでいる。サンフランシスコは政治&経済のかなりの部分を中国系に寄っている。その影響力は大阪市と比べると遥かに大きい。悪く言うと大阪はどうでも良い。どうでも良いと思われている側が不快感を見せても何も変わらない。UAの関空便の大幅減便を見てもわかるように、大阪のサンフランシスコへの影響力は、大阪の地盤沈下と共に小さくなっている。これで、微かに声が届く状態が全く届かなくなる。

写真
 初瀬戸大橋通行の最終回
 一号車の下側席(席番10以上)に座るとプラットフォームが概ね肩の高さにある。外に防音壁が有れば目隠しになって景色は見えない。マリンライナーの1号車は2階建で席番号9までが上だから、外が見たかったら自由席か1号車の上側席、または昨日の最前列席に乗らないといけない。鉄チャンには常識なんだろうなぁ。


 ちなみに、下側席でも防音壁様の壁が無い所の見晴らしはこんなもんだ。電車が動いているので鉄骨はここまで気にならない。次回は自由席の通しでトライしてみよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿