ふと思った。
自分が子育てをしたいたころは、われわれ親は子に対して大きな存在であった。
が、子供が結婚して独立して、孫ができると、孫とわれわれ祖父母はシーソーゲームになる。
孫が幼い間は、われわれは、子供たちの親であると同時に、その子供ごと幼い孫達をかばってやらないといけない。
が、孫がだんだん成長していくにつれ、われわれ祖父母は衰えてくる。
そのころは、子供が大黒柱になって、親と孫を守る形になる。
そして孫が親と対等になるころには、われわれは心身ともに衰えて幼児返りを始める。
つまり、孫と祖父母はシーソーゲームなのである。
子が軸で孫と祖父母はシーソーをしてゐるこの世やがて隔(かく)り世 biko
*
私の場合は、自分も衰えてきたのに、まだ老母がいるため安心して衰えていられない。
来週は、また幼児返りの進行している老母の元に帰省の予定である。
老母91歳のお祝いをするためと、今後老母に入居してもらうようになる老人ホームの下見のために。
明日からネットで老人ホームに見学申し込みと入所申し込みの記入をしないといけない。
その前に、今書きかけ中の「短歌評論賞」の応募作を書きあげねば!
ブログなど書いている場合ではないが、息抜きに書いた。
自分が子育てをしたいたころは、われわれ親は子に対して大きな存在であった。
が、子供が結婚して独立して、孫ができると、孫とわれわれ祖父母はシーソーゲームになる。
孫が幼い間は、われわれは、子供たちの親であると同時に、その子供ごと幼い孫達をかばってやらないといけない。
が、孫がだんだん成長していくにつれ、われわれ祖父母は衰えてくる。
そのころは、子供が大黒柱になって、親と孫を守る形になる。
そして孫が親と対等になるころには、われわれは心身ともに衰えて幼児返りを始める。
つまり、孫と祖父母はシーソーゲームなのである。
子が軸で孫と祖父母はシーソーをしてゐるこの世やがて隔(かく)り世 biko
*
私の場合は、自分も衰えてきたのに、まだ老母がいるため安心して衰えていられない。
来週は、また幼児返りの進行している老母の元に帰省の予定である。
老母91歳のお祝いをするためと、今後老母に入居してもらうようになる老人ホームの下見のために。
明日からネットで老人ホームに見学申し込みと入所申し込みの記入をしないといけない。
その前に、今書きかけ中の「短歌評論賞」の応募作を書きあげねば!
ブログなど書いている場合ではないが、息抜きに書いた。