アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

最低気温マイナス8度

2023年01月26日 | 日記

スマホで見ると、今日の三次市の最低気温はマイナス8度、最高気温は2度でした。朝、7時、マイカーは、窓の内面が凍るほどでした。車の中に、雪を残していたため、解けた雪が、水蒸気となって、それが、内面で凍ったのでしょう。とるのに苦労しました。

昨日、あれほど、注意、注意といっていたのですが、道で滑ってしまいました。が、なんとか、尻もちは、つかず、骨折も免れましたが、ヒヤリハットでした。画像の様に、雪が、少し積もっていたため、下の氷が見えていなかったのです。そういえば、毎年ここは、凍るところで、滑ったこともあったのです。こういうときは、残っている雪の上を歩くほうが、安全です。最近は、歩道をしっかり除雪してあるため、余計に危なくなることもあります。

建物には、つららが少し成長していました。まだ巨大なものはありません。

明日は、マイナス3度予報で、ここまでではないでしょう。

まだ水道管が破裂しているとは、聞きません。実家では、老朽化していますので、そのあたり、心配は、続きます。


雪降りました

2023年01月25日 | 日記

 

朝、起きたら、三次市内は、大雪になっていました。12時月下旬より積もっていますし、気温が低すぎます。マイナス5度です。

7時頃、なんとか出ましたが、路面がつるつるで、怖かったです。けれど前回は、がたがたのほうが、ハンドルをとられそうになって、よけい怖かったです。

駐車場のほうは、国道からの出入口を地域の方が除雪してくださっていたので、車をらくに突っ込むことができました。ここは、雪のたまり場になっていて、50cmくらいの深さはありました。雪は、柔らかく、軽い雪だったので、助かりました。

8時頃には、もう日が射してきて、雪は、どんどんとけていきました。昼前には路面には、雪がなくなりました。朝7時の雪は、なんだったのかというくらい解けています。気温も少しあがったのでしょう。

明日は、もう雪は降らないようですが、最低気温がマイナス6度予報になっています。

慢心して、スピードをだすと、ブレーキをかけるとスリップすることになるでしょう。今もNHKのニュースで、交通事故が増えていることを報道していました。

明日は注意、注意、弱気の一日になりそうです。

 

 


寒波きている

2023年01月24日 | 日記

今日は、気温が面白い?ことになっています。最高気温は、まだ日の出がこない時間です。7時頃は、みぞれでした。8時には、雪になり、積もり始めましたが、降ったりやんだり、解けたり、少し日射しがあったりです。ただし、気温は、氷点下で、外に出ると震えるようでした。画像は、正午の実家のヤマザクラの木です。まだ5cmも積もっていませんでした。

ところが、午後3時から急に吹雪になりました。あっという間に路面も真っ白になりました。

こんな、感じです。これで、夕方5時半になると、真っ暗で、中央線がわからず、どこを走っているかわかりにくくなり、非常に、怖い運転をすることになります。というわけで、仕事は、一身上の都合により、午後4時でおしまいにして、三次市内に帰りました。帰りの国道の表示がマイナス4度、路面氷結となっていました。このまま気温は、ずっと氷点下になるでしょう。

来てる、来てるの大寒波です。

 


積雪に備えてホウレンソウ収穫しといた

2023年01月23日 | 家庭菜園

朝は、3cmほど、うっすら積もっていました。気温が0度くらいだったので、そこまで、積もらなかったのでしょう。午後からは、日射しもありました。

菜園で、やっておくことというと、野菜の収獲でしょうか。といっても、今収穫できるものは、あまりありません。シュンギクはダメになってしまいましたし、コマツナ、チンゲンサイともくたーとなってしまい、おいしくありません。この後、菜の花を楽しむくらいでしょう。ダイコンは、もうしみてきています。1本この前とっておきました。

というわけで、食べておいしいのは、ホウレンソウです。前回の大雪で、そとの葉っぱは、折れてだいぶ傷んでいますが、中の方は、大丈夫、この1か月で、成長しました。今日は、6株収穫しました。大きな株になっていますから、6株といっても、市販のものの倍はあります。3回は何かしらに、食べることができます。

小学生の時、家庭科の実習で、ホウレンソウの炒めものというものが、ありました。それ以来、一番大好きなホウレンソウの食べ方は、それかもしれません。ウニホウレンというのもありますね。いただいた、下関の塩漬けウニがあります。それで、作ってもらましょう。


シロハラいた

2023年01月22日 | 三次北部の自然

今日、実家の庭のマユミの木の下に、ちょっとヒヨとは、違うなあという小鳥がいました。シロハラだと思います。数年前、シロハラという小鳥を認識しましたが、毎年は、見ていません。

ヒヨより、少し、太った感じです。ヒヨのように、やかましくもありません。落ちたマユミの実を探していたのでしょう。

このほか、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガをみました。シジュウカラは、ツツピーツツピーとにぎやかになくようになりました。姿は見ませんでしたが、コゲラのギーという鳴き声や、キジバタのデデポーという鳴き声も聴きました。

画像は、江の川流域の野鳥からいただいています。

来週から、小鳥たち、つらい1週間になりそうです。