アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

鵜の初飛来

2013年06月28日 | 三次北部の自然



先週、仕事場の前の川で、初めて、鵜の飛来を確認いたしました。
たった1羽でしたが、大問題です。

私は、叔父さんから譲り受け、江の川漁協の組合員で、8月にもなれば、チョンカケで鮎を少しだけ
獲るのを大変楽しみにしているのです。
年間、10回は前の川に鮎を獲りにいきます。

鵜は鮎の大天敵、江の川では被害が甚大になり、問題になっています。
その鵜が本流でない支流の支流の前の川にやってくるとは、・・・・・・

それで、なくても話によると、今年も鮎が少ないというのに、困ったさんです。

写真は、昭和初期?の三次市の鵜飼いの写真です。祖父のアルバムにあったものです。
テントの文字はアサヒビールとなっています。
祖父は三次市旭町に住んでいたので、毎日鵜飼いがみれたのではないでしょうか?

久々の囲碁の記事

2013年06月27日 | 囲碁


久々に囲碁の記事を投稿します。
昨年9月にこのブログを始めたのも、若い人の囲碁ブログに触発されたからでした。
1年たたないうちに、いろいろあって、なかなかです。
上達したい気があって、対局したり、本をよんだりすることが幸せなことであると
普段にはきづきませんが、落ち込むとそういうことも考えてしまいます。
なんとか上達したいと再び思えるようになってくれれば良いのですが・・・・・

さて、今日、打った1局から
白が私で2子局です。
中盤から、左下はこのままほっておきました。
大会ではないので、(いつもこれを言い訳にしていますが)白は手をいれませんでした。
ほかの所で、黒にオオポカがでたので、白勝ちになったのですが、

ここに黒2の2に打てばどうなるのでしょうか?
私にはわかりませんでした。
黒からは、どこかで打つべきでしたが・・・・・・・


アサギマダラの今年初飛来

2013年06月26日 | アサギマダラ

  5月下旬、栗林に1頭、アサギマダラが飛来していました。
  おめあては、フジバカマです。花は当然咲いていませんが、茎から、汁?を吸うようです。
  何年か前にもこの時期に一度みました。
  おそらくオスで、これから、もっと標高の高いところか、北へ旅するのでしょう。
  カメラは持っていたのですが、とまってくれなくて、写真はとれませんでした。

  フジバカマは今年は、、初たねまきに挑戦したのですが、
  失敗しました。しかし、わき芽をとって、育てているので、20株くらいは、ふやせそうです。
  ヒヨドリバナはむちゃくちゃ大きくなっていますが、今年咲いているときに
 アサギマダラが飛来しないようなら、徐々に、フジバカマにかえようかと思っています。


モリアオガエルの産卵

2013年06月24日 | 三次北部の自然


40年前、私の地域では、モリアオガエルが産卵していたことは、聞いたことがありませんでした。
それでも、木の枝に産卵し、それが落ちてオタマジャクシになることは知っていました。
それで、モリアオガエルというカエルは、どんなにすばらしいカエルなのかなとずっと思っていました。
ここ15年前、地域の林の中で、モリアオガエルの卵塊を初めて見たときは、大変うれしかったものです。
ただそこの水たまりは、、今はもう埋められていてみることはできません。けれど、別のところでまた見つけることができました。同時期にカエルもわかって、ニホンアマガエルとあんまりちがわないなあとがっかりしたものです。
今でも、どうちがうのだったのかはっきりしません。

この卵塊は仕事場から、南に200mくだったところの溝の上のユズの木に産卵されたもので、
そこでは、初めてみました。この南100mの田んぼのまわりの木には、たくさんあります。
それから、推測するには、モリアオガエルの個体数は増加していると思います。

柚子の木の下は用水路で、結構流れが速く、落ちてもすぐ流されます。
流れて、うまく田んぼにはいりこめばいいのですが、川におちると望みはありません。

親もすこし、無責任だったようですね。きびしい世界です。

ササユリの開花

2013年06月20日 | 囲碁


1か月ブログを休みました。
あれから1か月、早かったのか遅かったのか私には、わかりません。
世の中、私には、わからないことばっかし、
囲碁は、分からなくても、それなりにうてますし、結果もはっきりでますが、
人生は結果がでても、それなら、以前にどうしたら良かったのかを考える事は、意味がありますが、
考えても結果がかわるわけではありません。
まあ、粛々と進めているのには、間違いありません。

さて、そうは、いっても自然の変化はまったく、まってくれません。
いつのまにか夏草で大荒れの状態になってきています。

ササユリは5月下旬に開花しました。
これは、栗林に植えているものです。
種から育てて何年かかったでしょうか?
8年はかかりましたか?
2輪咲きました。
この種を取って、再度8年後に咲かすことが、私の使命なのです。
このことだけは、今のところ、間違いない事実です。
ブログがあと8年続けば、使命が果たせたかどうか、を言うことができるのです。
8年は長いようですけど・・・・・・・・・・