アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

大晦日

2020年12月31日 | 日記

雪は、15cm弱積もっています。ずっと降っているわけではなく、降ったりやんだりなのですが、気温が低いので、あまり解けていません。

静かな、大晦日を迎えています。餅つきの中止に加えて、1年に一度のソバ打ちも中止です。

朝から、少しは、掃除しました。でてくるのは、ハットウジとゴキブリの死んだやつです。その中で一匹だけ、生きていたハットウジを踏んでしまい、あたり一面ハットウジ臭くしてしまいました。

画像は、1か月前に撮影した夕日です。夕日に感謝して、1年を終わりたいと思います。

このブログももう何年になるでしょうか。7年は、超えたようです。自分で書いていて、思うのは、だんだん短気になってきたなあとということです。昔は、どういうふうに書いたら、興味深く読んでもらえるかなあということを中心に考えて、書いていました。最近は、出来事がありました。ということしか書いていない気がします。

せっかくの大田舎で、自然に囲まれているのですから、もっとこの自然の美しさを見つけられたらと思ってはいます。

今年1年、読んでいただいて、誠にありがとうございました。

 


餅つきは中止

2020年12月30日 | 日記

もう20年以上は、ずっと12月30日に、実家でやっていた餅つきを今年は中止しました。子供たちも帰省していなく、こちらで、3人で迎える正月になります。それで、餅つきは、いろいろと準備と実施とかたずけが必要なわけで、そちらのほうから、やめようやと言われれば、しかたなく、そうするしかないことになりました。

わが家の伝統行事が消えそうです。子供も、家庭をもっているのもいて、遠くに住んでいるため、正月に帰れとは、よういいません。こちらは寒くて、すぐに風邪をひきそうですから。

雪の方は、午後7時で、10cm積もりました。昨日とまったく違う天気になりました。外のかたづけはしなくてすみます。久しぶりに雪のある正月になりそうです。


イノシシ来てるぞ

2020年12月29日 | 獣たち

この前、ひどく荒らされて以来、柵を少し強化したので、休耕田の畑には、イノシシがはいってきていません。周囲も掘っていなかったのです。それで、危機はさったと思っていましたが、そうでは、ありませんでした。大きいのが近くにいるようです。画像は、畑の上の休耕田の石垣の様子です。はでに、そのあたりを掘りまくっています。ここは、クズがはびこっていたので、その根っこを掘ってたべたのでしょう。

その近く、もうタケノコを掘っています。今年は、秋があたたかかったので、タケノコも地面の下で、大きくなってきているようです。掘りまくりはじめているようです。

隣地区では、今年イノシシが多量に捕獲されたと聞きました。駆除で400匹以上。猟で、100匹近くで、500匹以上になったようです。

多すぎますね。とにかく冬を越す個体が多いのでしょう。

今日から、寒くなります。どうでしょうか。


シクラメンもらったけれど・・・・

2020年12月28日 | 園芸

親戚から、3年連続して、シクラメンの鉢植えをいただきました。今回は、少し赤みが強い品種です。大変美しく、これからも水やりさえ忘れないなら、春の終わりまで、次々に咲いてくれて、楽しませてくれます。

さて、ここで、思い出したのは、昨年もらったシクラメンはどうなったです。

一昨年は、花が終わりかけたときに、シクラメンが好きな人に、もらっていただきました。昨年もそのチャンスはあったのですが、いったんあげたものがどうなったかは、聞くわけには、いかないので、こちらからの申し入れは、しませんでした。今年の5月に、花がおわったシクラメンの鉢を自分で、管理することにしました。

管理するといっても、シクラメンの夏越は、ややむずで、私は、成功したことがないような気がします。20年前何回かした記憶はあります。

夏越する方法は、二つあって、水をずっとあげる方法と、夏には、水をあげないで、球根を乾かす方法です。

私が選んだのは、水をやらない方法。仕事場の裏に雨が当たらぬ、半日陰に置いておきました。

というわけで、新しいシクラメンをいただいて、思い出してみたところ、乾燥しまくって、球根はまったく残っていません。

秋風がふくころになると、水やりを始めないといけないのに、すっかり忘れていたのです。

シクラメンの花を見るたび、今年は、そのことを思い出すでしょうか。少し、かわいそうなことをしました。


ヤーコン大収穫

2020年12月27日 | 家庭菜園

やっと、今日、ヤーコンを掘り上げました。たった1株なのですが、すごいことになっていました。何十とイモがついています。これは、食べきれません。ジャガイモやサツマイモとは違いますから。早く、掘り上げて、知人にあげればよかったのに。親戚にもずいぶんと野菜を上げましたが、ヤーコンはわからないので、あげたかたは、少ないのです。

昨年度は、分割できない芋を、スクモで保存して、春に1株だけ植えたのですが。えらいことになってしまいました。今年も、同じようには、保存する予定です。

これだけ、収穫できれば、ヤーコン焼酎などができるのでは、ないかと思います。どれだけ、芋にデンプンがあるかわかりませんが、甘味もあるので、まあまああるのではないかと思います。あまり手間もかからないヤーコン栽培ですから。起業してみると、案外いけるかも。特許とりたいたいなあ。などと妄想してみました。