実家の庭で、アリが死んでいるハットウジを運んでいました。ハットウジも食べるんだ?と思ったものです。そういえば、ハットウジは死んでしまっては、においはなくなるのでしょうか。?この時期、実家の2階では死んだハットウジをよく見ますが、匂いをかいだことありません。アリも、仲間にこんなものは持って帰ってはいけないといわれるかもしれません。苦労して運んだけれど、巣がカメムジ臭に覆われるかもしれません。
さて、今年のカメムシの発生は、どうなるでしょうか。まだ菜園には、姿を見せていません。年々青いカメムシが増えているのが、気になります。1昨年は大量発生したカメムシですが、昨年夏から秋にかけて多くはありませんでした。
今年は3月寒かったので、おそらくカメムシの発生は、少ないと思うのですが、どうでしょうか。
菜園には、いろいろなカメムシの仲間が悪さをします。少ない方がうれしいですね。