アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

遅かった!再び

2016-06-28 09:30:11 | 四季折々

「菖蒲」の花が咲き終わっていたけど、「紅花」は?

近くのお寺に行きました

ここは「紅花」が咲くので有名なお寺「長福寿寺」

大きな像のお出迎え

ご本尊「福寿阿弥陀如来」

元は京都の寺院の本尊でしたが、当山二十三世の正順学頭が

根本中堂を再建するにあたり勧請(1653年)

健康・長寿・を祈願しています。


ところで・有名な「紅花」は?

時期すでに遅し・・・残念 ほとんどが終わりでした。


その代わりに「スモークツリー」が満開でした。

インドからやって来た「菩提樹」の葉

ショップで「紅花アイス」を食べて納得

 

さらに売店での生花を購入

花は最後にドライフラワーに出来るそうです。

お寺での爽やかな気分が紅花以上に良かったね。

 


少し遅かったけど・・・

2016-06-26 19:57:44 | 四季折々

「菖蒲」の花を見たいと思っていたのですが、

行ってみると時期遅し、菖蒲の花はチラホラ

代わりに「ヘメロカリス」という花が満開でした。

ここは千葉県長南町の花菖蒲・白井「田園」

個人のお宅ですが昭和初期に建てられた茅葺の母屋を

囲むように6万株の菖蒲が植えられている。

然し時・遅し菖蒲は終わっていました。

黄色の花が「ヘメロカリス」(やぶかんぞう)

庭園はたくさんのオブジェが

ガウデイの作品のよう。

グラジオラスが鮮やか。

 

 

残り少ない菖蒲が少しでも見ることができました。

このお屋敷の主人は教師だったそうです

その教え子たちの中にはアーテイストが居て多くの

オブジェや絵画などの作品をこのお屋敷に飾っているそうです。

季節の「菖蒲」は沢山見ることが出来ませんでしたが

多くのアートと変わった植物を拝見出来て満足でした。



大賀ハス

2016-06-23 16:50:43 | 四季折々

大賀博士が2千年前のハスの種から育てた「大賀ハス」

千葉公園では「大賀ハスまつり」が開催されています。

雨が小降りになったので,行くことに。

去年のように華やかではありませんが遠くからでも

鮮やかなハスの花が見えます

雨上がりでハスの全ての大きな葉っぱに雨のしずく。

大きく、キリリとしたハスの花と葉っぱは

やはりお釈迦様をイメージしますね。

有り難く感謝の念を持ちました。

 


初夏の花が咲いて

2016-06-22 09:39:53 | 四季折々

大好きで丹精込めて育てた「アガパンサス」が咲きました

皆、太陽にむかって咲きます。

 

雨の降る日でも凛として薄紫の花が嬉しいのです。


よく似た色のクレマチスはお隣の庭に向かって咲きました

鉄線と言うほどですから毎年鉄のように丈夫な
細い枝からたくさんの花をつけます。

オリーブの木の下で「ねじりばな」が咲いてきました

ねじれている可愛い花です。「モジズリ」とも言います

ねじれて咲く、なんて面白い。

 

鉢植えのイチジクも小さな実をつけました。

(ご近所の方ですでに亡くなられた方の形見)

 

鉢植えのパセリは何かと重宝しています。

ぐんぐん伸びていい子です。


父の日とお誕生日

2016-06-19 13:42:31 | 四季折々

我が旦那様の誕生日は父の日の4日前でした。

子供たちは両方の意味を込めてプレゼントしてくれました。

息子からのプレゼント

テニスにも、外出にもよく熱中症にならないように。

娘からは再び「浜名湖のウナギ」

元気でいて欲しい、を込めています。

山形県出身の方からは「サクランボ」旬の果物は最高

知り合いの方のお母さまは自分の娘と同じ日の
誕生日を 覚えていてくださって、主人が最高に好きな
カキモチを揚げて下さった。

私は庭の紫陽花と手作りゼリー

テニスが大好きな主人が、元気で楽しい毎日が
過ごすことが出来るよう、それだけが希望です。 


百合と紫陽花

2016-06-15 09:25:19 | 四季折々

毎年「カサブランカ」という百合の花が咲くのを楽しみにしていますが

今年は球根が育たず、代わりに「鉄砲ユリ」を植えました。

1メートル以上の高さで沢山の花をつけました。

大雨にも倒れず真っ白い百合は強いね。

紫陽花とのコラボも良し。

香りはそれほど強くはないけれど、大好きな百合の花が咲いてうれしい

 

 

カシワバ紫陽花

墨田の花火(スミダのハナビ)は額紫陽花

隅田川の夜空に咲く花火

これも、ガクアジサイの一種

今が一番元気


元気なのは、真っ赤な「ベゴニア」

最後の力を振り絞って咲く薔薇「テデイベア」

白い紫陽花はまだまだ咲き続けます。

夏の涼しさを届けてくれますね。


晴れたら忙しいね。

2016-06-10 20:35:21 | 四季折々

梅雨の中休みで今日は快晴+猛暑

沢山の洗濯物をして、布団干して、それにプラス頂きものの梅の処理

沢山の青梅を頂いたらすぐに処理せねば。

先ずおへその掃除、竹ぐしで取り除いてから洗って

梅ジュースを作り、ジュースで残った梅をジャムにするのが

我が家の梅の時期仕事。

出来上がりが楽しみです。

可愛い葉っぱもご愛敬

嬉しい頂きものでした。

 

室内から外へ出した「ハイビスカス」が初めて咲きました。

周りは紫陽花。彩を添えてくれました。

TVでは盛んに熱中症に注意と言ってます。

いきなりの暑さに耐えられるように、睡眠沢山取るのが私流。

 、


入梅

2016-06-05 15:26:20 | 四季折々

喉が痛くなって、咳が出て、少し熱が出て、薬を飲んで養生していました。

風邪くらいと思っても年取るとなかなか治りません。

元気を取り戻して庭に出ると色々な花が一気に咲いてきました。

大きな柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)

大きな葉っぱの「アカンサス」
アカンサスの葉のデザインはヨーロッパでは
色々なものに使われています。

アカンサスの花

少し似ていますがこれは

「アンテイチョーク」このくらいで花を食べるそうですが
紫いろの花が咲くまで待ちましょう。

「墨田の花火(スミダノハナビ)」紫陽花

自分の快気祝いに和菓子を買いに行きました。

母の好きだった「鮎焼き」のお菓子

今頃になるといつも母を思い出して買います


その上、今日はスーパーで鮎を見つけたので 塩焼きにしていただきます

 

この名前にそそられて買いました。

本物の青梅を甘くつけたものが種を抜いて入っています。

青梅の季節ですね。甘みもすっぱみも少なく上品な味

 

どうしても、抜けないのは葛饅頭(クズマンジュウ)

大好きな夏のお菓子

 

 

梅雨は何となく湿っぽい気持ちになりますが

花もたくさん咲いて、美味しい物も出回っています。

元気を出して梅雨を乗り切りましょう。