アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

東京マラソン

2012-02-26 21:05:55 | アートな旅

東京「竹橋」にある「国立近代美術館」における

「ジャクソン・ポロック展」を実に行く予定でした

丁度「東京マラソン」の日に当たり、「竹橋」で

マラソンを間近に見て撮影しました。

東京新宿を出発9:10ですが車椅子の方たちは5分前の9:05に出発
一番最初に走って来ました。
沿道の人たちが拍手していました

(これからの長い道のり、大変)


最初の軍団(あわててぶれました)

カメラマンも大変


女性の軍団


必死


アスリートの美しさ


このような人も


ここからはお祭り気分

 


やっぱり目立つ人にカメラが向いてしまいました。

36.000人のマラソンって想像が出来なかったけれど

確かに創造を絶する凄いことだと思いました。

健康のために走り記録も作り人生を楽しんでいるような光景に圧倒されました。

1時間ほど竹橋で写真を撮ってから無事に
「国立近代美術館」でアメリカの偉大な画家ジャクソン・ポロック
のイランから初公開「インデアン地の壁画」を見る事が出来ました。

彼は私の好きなミロにも影響を受けたり、メキシコの壁画からも影響を受けた
抽象画家です「抽象画は音楽を楽しむように味わえばよい」と言ってます。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎生誕100年企画

2012-02-24 20:32:54 | アートな旅

岡本太郎記念美術館で開催されている企画展

現代アートをリードする・ヤノベケンジ氏が展覧会のために制作した

「Sun Child」が記念館にやってきました。

この企画展は2月26日までです。

東京青山の「岡本記念美術館」

ここは岡本太郎が育った家屋です。

庭に入ると大きな「Sun Child」
高さ6.2mのモニュメント
黄色い放射線防護服を着た少年が希望の象徴である太陽を右手に
防護マスクを脱いで前方を見上げる作品
「勇気と希望の象徴」になればよいという、ヤノベケンジさん。

 

室内では太郎氏のアトリエも公開されています。

 


太陽の塔と同じくらいの高さ


庭のオブジェも面白い。

エネルギッシュな岡本太郎生誕100年を記念した企画で

若いユニークな発想のアーテイストによって人々に希望と勇気を与えてくれました。

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪

2012-02-18 10:08:16 | 四季折々

今朝、起きてみるとあたり一面真っ白

さらさらの雪が太陽に溶けずに木々の枝に残っていました。

家の中からウグイスを撮りましたが・・・
早く「ホーホケキョ」という声が聞きたい

寒椿の葉っぱに残る雪もきれい。

咲きかけた「クリスマスローズ」にも粉砂糖のような雪が。

アオキは寒くても強い
葉っぱも赤い実も元気です。もう少しの我慢で春が来る。

     

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅一輪

2012-02-14 11:54:12 | 四季折々

2月14日「St. Valentine Day」
然し、千葉県では県立高校受験日です。
中学3年生が受験をしていると思うと・・・・
受験体制が変わって二日間にわたっての受験。
受験生頑張れ!!

 

*****************************

1月27日に保田の水仙ロードへ行ってから17日が経ちました。
そこで購入した水仙の花は今も香りを漂わせています。
そのときに頂いた梅の枝とアオモジの枝。

梅の花が花瓶の中で咲きました


背景が白いので目立ちませんが嬉しいのです。


可憐な白い花びら。
香りもあります。

アオモジも少し膨らんできました。

植物はちゃんと季節を感じていますね。
一雨ごとに春がやってきます。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ木に鳥達が遊びにきました。

2012-02-10 20:52:46 | 四季折々

 

今日の訪問者には珍しいウグイスが・・・

色々な鳥の名前を鳥博士に(妹の旦那様)聞きました。

勿論、すずめ。

めじろ

アオジの背中

アオジのおなか

シロハラ

ムクドリ

ヒヨドり

ウグイス

今年初めてウグイスがやってきました。
動きが早くてチョコチョコしています。
普通はヤブの中に居てこんなところに来るのはよほど食べ物が無かったのね。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春隣(はるどなり)

2012-02-09 15:01:07 | 四季折々

春隣(はるどなり)とは、春の足音のすぐそこに来ている感じを言います
(俳句の季語にありました)

今朝は冷えましたが午後には太陽が眩しいくらいに明るくなりした。

主婦は忙しい。思い切り洗濯しました。

寒くて庭に目をやらなかったら、いつの間にか「クリスマスローズ」が咲いていました。

鉢植えでない地植えの真っ白なクリスマスローズ

あじさいも芽を出していました。

「春よこい、は~やく来い」

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾観音

2012-02-05 10:52:56 | アートな旅

先日、保田の水仙の花を見に行った時、帰り道に見える
    「東京湾観音」を見てきました

君津出身の宇佐美政衛が世界平和を祈念し、私財を投じ建立しました。

東京湾と霊峰富士を一望する大坪山に堂々と建っています。

地上56メートル
昭和32年着工、昭和36年9月開眼


314段の螺旋階段を登ってゆくと窓があり東京湾を一望できます。


建立した宇佐美夫妻の彫像

現代の円空と呼ばれる「長谷河 昂」氏による設計
「寂さと優しさ」がにじみ出ています。

子供を抱くお地蔵様(観音のそばで)


富津の海岸近くの公園で。
これも石仏?

遠くに見えるのは三浦半島

千葉県にはまだまだ知らない場所が沢山あります。
海と山と花とを求めて今年も旅をしましょう。

観音像中に刻せる言葉(抜粋)

 ★ 浮き沈み心広かれ世のならい咲く春もあり散る秋もあり

★ 天を相手として動ぜず、人の言葉にこだわらず

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の散歩

2012-02-03 20:17:27 | 四季折々

今日は節分。明日は立春。

今朝の寒さは異常でした。お湯が出なかった。

でも、もっと厳しい冬を過ごしている人々を思うと心が痛みます。

昼頃から大陽燦燦、風も無く運動がてらに「青葉の森公園」へ行きました。

今、咲いている花は蝋梅

マンゲツロウバイ

素心ロウバイ


まんさくロウバイ

ロウバイにも色々な種類がありました。

良い香りを放っていました。

 

春になると黄色いチューリップのような花が咲きます

色の無い冬に真っ赤な葉と真っ赤な実はナンテン

エリカ(可愛い紫色の花)

公園を一回りして身体が軽くなりました。
寒さに耐えていた身体もほぐれて、立春からの日々が待たれます。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験シーズン

2012-02-01 09:19:37 | 四季折々

湯島天神の超混みの中境内を歩くと

こんな風景が3ケ所もありました。
皆の願いが・・・・

「桜咲く」の便りがありますように。

もう少しの我慢。
良き春が訪れますように。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする