アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

おめでたい植物

2012-12-31 17:42:48 | 四季折々

12月31日 いよいよ今年最後

   明日はお正月

縁起の良い実が沢山成りました。新しい年を祝っているようです。

千両

黄色い千両

万両

おもと

金のなる木の花

何て可愛い

南天(難を転ずる)

山茶花も満開

いつも私のつたないブログを見て下さりコメントを下さり
有難うございました。

励まして下さる皆様が居て何とか続けることが出来ました。
感謝を持って今年一年のお礼をいたします。

どうぞ皆様良いお年をお迎えくださいませ。


お正月の前に

2012-12-28 10:50:25 | アートな旅

先日、白金台にある「松岡美術館」で見た絵画の中に

お正月にふさわしものがありました。

今年も無事に終えることが出来て、来年も日本中の人々が

幸せであることを願ってUPしてみます。

横山大観の日の出と鶴の掛けじゅく

 

 

 

美術館入口のガラスの模様は上の花瓶から採ったものだそうです。

気ぜわしい中にも美しい美術品に触れて心和やかに
過ごしたいものです。

お庭、雪の降った様子もす素敵でしょうね


あなご寿司

2012-12-26 20:16:03 | 四季折々

クリスマスイヴの夜を素適な食事で・・・
と思っていても、どこも予約でいっぱい
我々はとぼとぼと銀座一丁目まで歩きました

そこで出会ったお店は

「うおや一丁」と言う 、刺身居酒屋

車で行きましたので
ノンアルコールのカクテルと
私の大好き「穴子寿司」と「盛り合わせ」「アラ汁」
穴子寿司は中々食べられないので嬉しくおいしかったです。

(とうさん、こんな食事でした)

さぁ、これからは年末の仕事・家事。
寒さに負けずに良き新年を迎えましょう

 

 

 


Merry Christmas!

2012-12-24 22:02:37 | 四季折々

多忙の中、駆け足でイルミネーションを見てきました。
どこも人が溢れていました。

ミッドタウンには4時頃着きました。
警備員が沢山いて一方通行を誘導しています。


5時に点灯ですが4時半からサービスしてくれました。

あまりの人で写真を撮るのは大変。

可愛いしつらえ

大人が喜んで記念写真を撮っています。つかの間のクリスマス休暇

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

汐留にて

汐留は大人向けの感じでした。

 

ここも人がいっぱい

レストランは殆ど予約でいっぱいでした

新橋停車場では汽車のイルミ

===============================================

銀座に戻って

ショーウインドーでの飾りが素適

ミキモトのデコレーションはやはり真珠をのせて

 

これはビルの窓に映るデコレーション

お向かいの「BVLGARI」のスネークは宝石をイメージして。

このデコレーションが隣のビルに映っていたのです。

 

やはり宝石店のビルはリボンで包まれていました。


華やかさはないけれど、東京タワーもライトアップされて風格がありました。
色々工夫されたイルミネーション
心が温かくなるようでした。


館山の涅槃像

2012-12-18 09:47:50 | アートな旅

千葉県の南端、館山市

そこにある「釈迦涅槃仏」(しゃかねはんぶつ)
を見たくてLet's go!

JR内房線「館山駅」は南仏を思わせる駅前でした。

そこから下って目指すは「常楽山萬徳寺」

この門をくぐり、山を登ると下記のような謳い文句のお釈迦様に会える


「太平洋を望む高台に横たわった安置されています
体長16m・高さ3.75m・重さ30t
ガンダーラ様式の青銅製涅槃仏 としては世界最大級]

 

このような文句に誘われて行きました

お寺もお堂もなく横たわるお釈迦様
お線香台にお線香を捧げて

僧侶のような人が説明
「これはお釈迦様が亡くなった時の姿、この周りを3回まわって
最後に足の裏におでこをつけて願いを祈る」

又「お釈迦様だけの写真撮影はNG
人物を入れたものはOK」

誰が作成?何年に出来て何の為に??
(何も説明なし)

なぞだらけでしたが、雄大な館山湾を望み、お釈迦様に会えたことで満足

大きな椰子の木を見ながら下界に降りました。

折角海の側に来たのだから
お寿司を食べました

「魚のあら煮」もおいしく頂きました。

帰路も海沿いの道路を走りますが
夕日を見たくなり「元名」海水浴場に降りてみます。

待った甲斐ありの光景

日が落ちた後は、うっすらと富士山の姿

満足な一日でした。

 


崖の観音ー大福寺

2012-12-17 11:38:49 | アートな旅

千葉県館山市にある「崖観音」

どのようなものかな?

717年(養老元年)行基の創建
舞台造りの観音堂のある本尊は磨崖十一面観音立像です。

入口から見える崖観音

階段を何段も上って行きます

眼下に見える館山湾

暗闇の洞穴にかすかに見える観音様

昔の人は凄いことを成し遂げましたね。

このお墓に眠る人たちも観音様に守られて海を眺めているのでしょう。


センダンとマユミ

2012-12-12 20:45:42 | 四季折々

センダンもマユミも初冬に綺麗な実をつける植物です。

「栴檀は双葉より芳し」のセンダンと思って居ましたが
このセンダンは栴檀とは違うそうです。

青い空に映える黄色の実・・・美しい

 

もう一つの実は真弓(まゆみ)

この赤い実も冬空に映えて美しい
この木で弓を造ったことから名前がマユミと名づけられました。

==================================

今日の散歩は「青葉の森公園」内でした

ここは、大正6年に国の「畜産試験場」が創設されたところですが
昭和55年につくば学園都市に移転しましたので、
57.3ヘクタールの
千葉県の公園となりました。

こんな日本庭園も有ります。

野鳥観察園の池で。

冬の公園には何もないかと思っていましたが思いがけない
センダンの大木や可愛いマユミの実を観ることが出来ました。

今日の運動はこれでよし

 


散紅葉

2012-12-09 10:49:35 | 四季折々

千葉県南房総市にある「小松寺」は紅葉で有名との情報

然し、今まで行ったことがなかった。時期は少し遅いけれど行ってみましょう。

こんな道路を進むと・・・

 

 

あたり一面紅葉が残っていました。

道路から山深く入ったところにある古いお寺
文武天皇の役小角が草案を建てた(718年)のが始まり
真言宗智山派の寺院
沢山の文化財があります。

古道の階段

 

 

幼稚園の生徒は落ち葉ひろいに歓声

池には花のように浮かぶ落ち葉。

庭園の落ち葉はたき火となって。

今年の見納めの紅葉は美しかった。
散り落ち葉がたい肥となって来年も美しい紅葉に出会えるでしょう。

 


初冬の紅葉

2012-12-05 20:37:09 | 四季折々

我が家の近くの「泉自然公園」で紅葉狩りをしました。

燃えるような色の中で木々の美しさを感じてきました

全身が黄色と赤色に染まりました

池に映る木々

 

今年も美しい紅葉を見ることが出来ました。

この美しい木々の葉が落ちて再び新緑になり来年も美しい
紅葉が見ることが出来ますようにと願いました。