アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

さつきの盆栽

2016-05-30 09:53:52 | 四季折々

川村記念美術館の一室で開催していた「盆栽展」

驚くべき盆栽の素晴らしさも堪能しました。

樹齢何百年・・

作り手の愛情と忍耐力を感じました。

快く写真を撮らせて頂き感謝です。

欅(けやき)はのびのびと空に向かって伸びている。

この大樹を盆栽にする人もいるでしょうね。

花だけでない盆栽も見事でしょう。

盆栽は自分の傍で観察できる喜びがあるのね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の中で

2016-05-29 20:01:57 | アートな旅

家から車で25分ほどの場所にある「川村記念美術館」

今頃は鮮やかな花は無くても、新緑がある、アートがある。

と思い、行ってみました。 

池の方から見た美術館

白鳥が水浴びしています。

池の周りの緑が池に映って美しい

ホタルブクロ

が地面で密かに咲いています。

スイレン池には可愛い白いスイレンが涼しげに。

こちらは蓮池。これから咲く大きなハスの花も楽しみ。

太陽を浴びてカメラマンが一人

春に見たモクレンは葉っぱが美しく輝いています。

蓮池の周りの枝垂れ桜の葉も美しい

紫陽花の通路はもう少しで満開になりそう

 

ほんの少し咲いていた紫陽花は優しい色合い

ひとやすみでアイスコーヒーを飲む

爽やかな風が心地よく、むせかえる空気を思い切り吸いました。


帰りに立ち寄った店でキャラブキを買い佃煮にしました。

初夏の味。幸せな一日💖

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に似合う紫陽花

2016-05-27 10:13:55 | 四季折々

今日は急に激しい雨模様。

横殴りの雨にも耐えて紫陽花は鮮やかに咲いてきました。

白い紫陽花が好きで植えたら大きくなりました。

初夏の雨や風に爽やかに咲いています。

6月が近づくとジューンベリー≪June Berry)の実が鈴なり

然し,殆どヒヨドリに食べられてしまいますので

しばしの楽しみ。

ジューンベリーの傍には「梅花うつぎ」(バイカウツギ)
の花が背高く伸びています

この花も丈夫で長い夏の間中白くさわやかに咲き続けます。


 

クジャクサボテンも競うように咲きました。

大きくて鮮やかですが一日の命

たくさんの花が次々と咲きます。

これらの花々を見ていると季節の変わり目を感じます。

これからは暑さに耐えて、熱中症にも気を付けて

夏を乗り切ってゆかなければ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧古河庭園

2016-05-24 16:33:45 | 四季折々

心地良い日には薔薇を見たい。

旧古河庭園のバラを見学されたcyazさんのブログ見て

行きたくなりました。実は主人は「古河電工」社員でした。

随分前に行ったけれど久しぶりの訪問です。

薔薇の季節は上中里や駒込駅から人々が
歩いてぞろぞろ。庭園内も混雑でしたが広いのでゆったりと
薔薇を見ることができました。

庭園も洋館もジョサイア・コンドルの設計です。

洋館の前から見下ろす形の洋風庭園です。

 

ビクトリア朝のイタリア式を取り入れた洋風庭園です。

薔薇は少し盛りを過ぎていましたが、美しい薔薇の庭園
を堪能しました。

日本庭園の入口
7代目「小川治兵衛」の回遊式庭園
庭師として名高い植治の作。

以前はこの日本式庭園を回らずでしたが
今回の散策は非常に感動しました。

新緑が池に映って人々は憩いの時間を持ちます。

 

一枚石の橋は清澄庭園で見た石の庭園を思い起こします。

高低差のある回遊式庭園には趣のある灯篭があちこちに
設置されて重量感を醸しています。

これは真っ赤な「ブラシの木」

組み合わせは他では見られない調和を保っています。

和と洋が調和した庭園で特にコンドルと植治の

思い切って訪ねて良かった

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のもの

2016-05-21 11:36:30 | 四季折々

快晴が続いて、まさに薫風そよぐ五月です。

庭には6月の準備する実(ジューンベリー)が赤くなりました。

しかし、黒く甘くなると鳥たちのごちそうとなりますが

赤い実を楽しんでいます。


春なのに「正雪」という薔薇が立派に咲きました。


高く伸びた「梅花うつぎ」も白く輝いています。

切り花にしたくても届かない。


時期が遅れた「すずらん」は可愛い



初物の「ソラマメ」を茹でたらあっという間に柔らかくなりました。


我が家では作らない「マクワウリ」の漬物も購入しました。

初夏の味です(^^♪

食欲進む初夏。なんでもおいしいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街歩き原宿・青山

2016-05-17 16:08:33 | アートな旅

昔はよく「東郷神社」の骨董市に行きました。

今、市は無くなったのですが、「原宿」で降りてみました。

駅を降りて階段を上るのにすごい行列。

あまりの人の多さに圧倒されました。 

原宿駅改札口は人があふれています。

何とか表参道から青山通りに行きました

立派なお寺「慈雲山・長泉禅寺」

歴史は古く康平6年(1063)川崎土佐守基家公により
草庵が建立されたことに始まったそうです。

二百数十体の石仏があるそうです。

 

都会の真ん中に、このようなお寺が脈々と続いていることに驚きました。


街は今までにないユニークな建築物は目を引きます。

 

ショーウインドーも楽しい

 

どんどん変化する青山・表参道ですが欅並木は変わらず

新緑のケヤキが人々に潤いを与えていました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅八重洲口

2016-05-16 17:07:52 | アートな旅

東京へ行く時は旦那様の運転で、八重洲口に駐車します。

そこから地下鉄やJRなどで移動します。

久し振りの八重洲口は植栽も終わり、見事なグリーンの街になりました。

大きな木も新緑が綺麗。高層ビルとのコラボが良いですね。

左側、壁の生い茂った緑

前にもUPした緑のオブジェは大きくなったよう。

階段の横もすっかりグリーン

GranRoof(グランルーフ)を背景に木々が美しい

グランルーフは「光の帆」という意味だそうです。

東京駅八重洲口が進化しています。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ランチは主人の大好きなピザと私の好きな牡蠣のパスタ

 

  

 

サラダ・パスタ・コーヒー付きのランチは大変美味しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇以外の花たち(緑化植物園)

2016-05-13 10:18:27 | フローラ

「バラ展」が開催されている前日に訪問した「千葉都市緑化植物園」

バラは太陽を浴びて輝いていましたが、珍しい花々も出迎えてくれました。

ユリの木の花は高いところで咲きます。
ユリの木の大木を見上げると青空 

ラベンダー

ミヤマウグイスカズラの実

カルミア(金平糖のような可愛い花)

サラサウツギ

アサザ

マロニエの花(白)

クリンソウ

 

 カラタネオガタマ・ポートワイン

 初めて見ました。ひっそりと葉っぱの陰で咲いていました

ポートワインの香りはしませんでしたが。

バラ以外にもたくさんの花が名札をつけて咲いています。

小さくても「植物園」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園にて

2016-05-12 16:01:41 | フローラ

お天気も良く最高の日和で、「千葉市都市緑化植物園」

へ出かけてきました。帰ってきたら「地域新聞」に丁度明日から

緑化植物園の「春のバラ展」開催の記事が載っていました。

ひと足お先に見学しましたが、大勢の人が訪れていました。

バラのアーチは去年より花が少ないように感じます

沢山の種類のバラが最高の笑顔で迎えてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

香りを胸いっぱいに吸い込んで竹林を歩いて

穏やかな空気のバラ園を後にしました。

それほど大きなバラ園でもありませんが、充分に

楽しませていただきました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川妙典・寺町通りを歩く

2016-05-09 15:58:27 | アートな旅

市川市妙典(みょうでん)はお寺のい多い街だそうで歩いてみました。

初めて訪ねる町です。駅前は、はやりのスーパーマーケット
があり、よくある感じの町ですが 、少し歩いて路地に入ると・・

沢山のお寺が点在します。

 

権現道は徳川家康が鷹狩りでここから東金まで行った道

今ではきれいに石畳になっています。

寺町通りも綺麗に整備されています。

沢山のお寺を見ながらそぞろ歩き

浄土宗・日蓮宗・浄土真宗・曹洞宗・臨済州など宗派も色々あって

お寺の建築物も色々な形をしています。

山門や本堂の前では思わず一礼して頭を下げました

どこのお寺にも「聖話」が掲げてあります。

含蓄のある、み言葉にしばし佇みます。

蓮の花が一つ咲いて寺院に相応しい鉢でした

 

「徳願寺」で咲いていた白い花

ヒトツバタゴ(一つ葉たご)=なんじゃもんじゃ の花です。

堂内で悠々と咲く白い「なんじゃもんじゃ」の木がお寺と合っていました。

千葉県に住んでいても行ったことのない街歩きは

良い体験になりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする