アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

千葉市富田都市農業センター

2019-04-22 18:05:49 | フローラ

 

わが家から車で30分足らずの場所は毎年「芝桜」が咲き誇る

12万株の芝桜は綺麗!!今年も行く事が出来ました。

駐車場も少し広げて多くの人が来ています。

高い所から見るために階段を上って。

ポピーも咲いて華やかさが一層際立ちます。


少し離れた場所には「菜の花」が一面に

ライラックの花も満開

若葉も美しくフレッシュグリーンで出迎えてくれました。

皆さんの努力が実った春の景色です。

 

 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2019-04-16 14:30:24 | 四季折々の様子をUPします。

桜の花がまだ残っています。その光景をバックに「こいのぼり」が

春風になびいています。

 

ここは千葉県市原市「村田川」

この川の近隣の方々は桜を植え、季節になるとこいのぼりを立てます。

今年は寒かったので桜はまだ散らず、こいのぼりと一緒の春になりました。

 

住宅の庭に立てられたこいのぼりと、菜の花が素敵なコラボ。

子供たちが元気に育てと鯉も願いながら泳いでいます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の次は花もも

2019-04-13 15:18:46 | フローラ

今年は寒さが続いて、桜の花が長持ちしています。

思いがけないお花見が街中でも、公園でも出来ます。

まだ桜が咲いていて嬉しい春です。

青葉の森公園には大きな桜の木が念願のお花見をさせてもらいました。

公園内の彫刻・彫像は素晴らしくお花見と一緒に楽しませてくれました。


++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここは、「リソル生命の森」です(千葉県長柄町)

駐車場へ行くまでのパッと明るい花は・・「花桃」(はなもも)

まだ、楽しませてくれますね。

桃の実は成りませんが、豪華なあでやかさで長持ちします。

桜の後のおたのしみ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見も過ぎて。

2019-04-11 15:25:34 | 四季折々の様子をUPします。

ずっと一週間おきの通院が続きました。

其の上、Wifiの調子が悪くてPCでの「インターネット繋げません」の

表示で悪戦苦闘。やっと昨日NTTのルーターが悪いことが分かりました。

NTTのルーターの問い合わせは「ドコモ」だそうです。

一年前からお花見がしたいと思っていました。横浜から娘と孫が来て

一緒に青葉の森公園でのお花見が出来ました。

風が吹き荒れた日でしたが、一緒にお弁当食べて嬉しかったです。

いつの間にか桜も終わり、あっという間に色々な花が咲きだしました。

ムスカリ

黄梅

ジューンベリー

マルメロの花

可愛いピンクの花が大きな実(かりん)になります。

ハナニラ

青い空と桜の花を見納め。来年もお花見できますように。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のコラボ

2019-04-02 09:59:59 | フローラ

新元号も決まって、世の中は新しい世界に突入します。

「令和」で人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。

梅の花に託しての言葉をかみしめています。

梅の花の時期は過ぎましたが、桃の花やボケの花が美しく

咲き乱れています。

赤と白のおめでたいコラボ

ボケの花と雪柳

紅白の桃の花

紅白のボケの花。

近くの散歩で見つけた嬉しい花々。梅の花の気高い香りと

昔から梅の花に寄せる思いを感じながら、次の季節の花にも思いをよせて。

世の中の平和を願いながら散歩は素晴らしい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする