アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

美術館とお寺

2023-02-23 16:11:11 | アートな旅

わが家から車で30分足らずの茂原【茂原】という場所に、っ美術館とお寺が近くに在ります。

美術館には良く行きますが、お寺は久しぶりでした。

美術館では地元出身の画家の絵と、写真展がありました。

何時行っても心が晴れやかになります。

 

 

ここから見渡す限り広い公園がって、池には橋が架かっています 

 

公園を通って、山道を歩いて行くと、お寺が見えてきます

   

途中には、大きな椿の木があって、見事に満開でした

 

 

 見えてきたお寺の横顔 

 

        本堂は法華堂 1253年 日蓮大聖人は鎌倉に向かう途中で滞在し、信者に初めて     高さ25メートル 茂原市のシンボルとして親しまれています。

  題目を唱えて布教した時から存在します。

 

   藻原。寺と言われてました                                石造釈迦如来立像

                                          普通の釈迦如来は通常説法印であるが、この像の様に合掌印は珍しい。        

  

        鐘楼の回りの鮮やかな彫刻は珍しい。                      コッソリ除いた本殿。

 未だ冷たい風が吹いていましたが、美術館とお寺を一気に、拝見出来た良き日でした。

 


メジロとヒヨドリ

2023-02-16 14:10:20 | 四季折々

今日は久しぶりの快晴で少し暖かい。

雪国・トルコ・ウクライナ・・今は極寒で寒さに耐えて

いらっしゃる。こんなに良く晴れてた日は、申し訳ないと思ってしまう。

窓辺で見る小鳥の姿に平和を願っています。

                                           メジロはみかんが好き。                                                                           家の中から、観察すると。

 

 

     回りを気にしながら・・・                               やっと、大好きなみかんを頬張ることが出来ました。

 

 

  次にやってきたのはヒヨドリ。                               食欲旺盛です。他の小鳥を寄せ付けません。

 

    食べ物をゲットして、大満足。                                  スズメは遠慮して待っています。

 

 


梅林と博物館

2023-02-12 15:08:44 | アートな旅

極寒からすこし解き放たれて、快晴・ちょっぴり暖かい。

ソワソワして、車で20分ほどの「青葉の森公園」へ行きたい。

53.7ヘクタールの広さ。東京デイズニーランドと同じ。

県立中央博物館・梅園・彫刻の広場・芸術文化ホール・池・西洋庭園・等々

ここは、わが国が国畜産技術研究の発祥の地として大正6年に設立された

農林水産省畜産試験場の跡地を利用して出来ました。

全てを回るのは、大変。今日は梅林と中央博物館の見学です。

先ず、梅林

 

 

  よく咲いていました。紅梅の方が目立ちます。

 

 

  

 ハンカチの来は 5月頃に花を咲かせます。                木蓮もほんの少しつぼみが膨らんでいました。

 

  ユーカリの木は幹が白い肌で目立ちました。                 千葉県立中央博物館

 

                                     博物館の中は広くて「千葉県の自然と人間」がテーマです。

高齢者同士の「青葉の森公園」を時間をかけても、大変。再びの訪問を楽しみにしました。

                


雪が降る前に・

2023-02-10 14:22:39 | アートな旅

昨日からニュースでは「関東地方も大雪が降る」

スノータイヤではない我が家の車が使えるうちにスーパーにお買い物。

Uというモールがあって、「その裏道を散歩したい」という主人の希望で

散策しました。お寺を中心にお洒落な家が並びます。

モールから5分も歩くと、立派なお寺が有りました      

  1522年創建。ここの山門は東日本震災の損壊が

激しかった為に宗祖ご降誕800年を記念して山門を

建て直したたそうです。

 

        法音山 行行寺 山門              👆

                              これは古いまま  

  

 千葉県鴨川では「日蓮上人」が 誕生されたので、日蓮宗が多いです。             立派な本堂向かって右の石に「法音山」 右に「行光寺」と記されています。

 

 古いお寺らしく。古い墓石が歴史を刻みます。                     梵鐘には「南無妙法蓮華経」の文字が。

 

 長い階段を上り・下りして一直線に仏様の所へ行くようになっていますね・        近くにはモールが出来たり・新興住宅が出来たり、変わって行きますが

                                           高台に聳えるお寺は変わらず、人々を見守っていますね。

                                            お買い物のついでに良き風景に巡り合えました。


散歩

2023-02-09 10:28:58 | 人生

家から最寄りの駅までは徒歩で15分ほど。

メインストリートを通らずに、裏道を行くと20分ほど。

車は殆ど通らない山道を行きます。

歩く道沿いにあるお屋敷の立派な門の中には枝垂梅の木とみかんの木が仲良く。

 

         しだれ梅とミカン                                       椿の花と光る葉っぱ

 

 

  裏のスーパーマーケットに通じる道から梅の花を眺める                     紅梅と一対で咲いています

   運動の為に、歩くことは良い事づくめ。

                           

                           元気なクロガネモチの赤い実が沢山成っていて、見上げています。

                            寒くても勇気を出して散歩すると、良い事ばかり。


九十九里海岸

2023-02-07 13:52:15 | アートな旅

少し、春めいて明るく太陽が照ると「海へ行きたい!!」

九十九里海岸の謂れは、「石橋山の戦いに敗れ房総に逃れてきた、源頼朝が

            家臣に銘じて太東岬から一理ごとに矢を立て99本目で

            刑部岬に達したので九十九里と名前がつきました」

長い海岸線から広い海と空を見るのが好き。

家籠りから解放されて大好きな海の景色を眺めていました。

                                              この日は車を少し動かして、漁港に到着

 

 

     大きな漁船。 滅多に見る事が出来ない。                       漁船に氷を運ぶ装置

                                           

 

     片貝海岸漁港には つりびとが。                            二人で7バイクを飛ばしてきた人も

 

                                                  片貝漁港 卸売市場 

   いつも見ている海の風景と少し違った海岸
   大切な食料を与えてくれる港。                              九十九里海岸に最近できた、モニュメント 

                            


寒風と梅の花

2023-02-02 10:09:33 | 四季折々

寒風が吹き、寒い日でも青空になったので、観梅したい。

「リソル生命の森」という東京ドーム7個分の施設の中に

梅園が有るので、行きました。

まだまだ、やっとほころびた按配ですが,木の上の方で太陽に輝く梅の花を見ました。

 

 

 

皆、太陽に近い場所で咲きますが、まだまだ、開花はあと少しかな。

 

 

 春分も過ぎて満開になったら、香りも漂って観梅が出来る。               大好きなメタセコイアの木と隣り合わせで松の木が青々としていました。