アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

里山散歩は楽しかった。

2014-04-30 17:04:50 | アートな旅

雨が小止みになったので、車で5分、徒歩で20分の所へ散歩
犬が居た頃はよく行った場所へ。


 

前はこんな札は無かったから、最近は里山ブームで
誰かが管理しているのかな?

美しい新緑がまぶしい

山の向こう側には住宅が並んでいます。

田んぼの傍に人が・・・

何をしているんだろう?

長靴はカラス?かと思いました。

じっと動かないから…案山子(かかし)だぁ。 

随分久しぶりに見た風景

皆、仲よく田んぼを見張っているのね。

ユニークでユーモアがあって

驚いたし、楽しかった。
(これってやっぱりアートな旅ね) 


初夏の風

2014-04-28 16:54:53 | 四季折々

栃木県鹿沼市立川上澄生美術館に3年前に行きました。

その時に観た素晴らしい木版画の絵葉書を買いました。
今日はその絵葉書を思い出して写真に収めました 

大事な絵葉書は今頃になると思出だして、引き出しから出して眺めています。

 

我が家の白い木瓜薔薇(モッコウバラ)は小さくて目立ちません。
黄色の木瓜薔薇が咲いているお宅を見るとちょっぴり羨ましい。

昨日は息子の誕生日
我が家で誕生日パーテイー 

 

竹の子の煮付けに竹の子ごはん
焼肉・エビチリ・サラダ・さつまいもの レンモン煮

デザートはいちごと手創りのりんごの甘煮にアイスクリーム
ケーキは息子たちが買ってきました。 

この季節に誕生したのだと、感慨ひとしおですが
若い時は無我夢中で過ごしてきました。

色々あったけど、健康でいつも笑顔の息子がいとおしいのです。 


牡丹の花

2014-04-27 15:39:32 | フローラ

牡丹の季語は初夏と言いますが
確かに今日は初夏の陽気です。 

そよ風と共に爽やかな季節に突如咲いた我が家の牡丹

14個の花をつけました。

朝のうちはつぼんでいても午後からの暖かさで
開いてきました。

 

  

直径20cmほどの大きな花が咲くことが不思議です

中国でも百花王と呼ばれてますが確かに相応しい。 

紙のような花びらには雨が降ったら傘をさしてあげましょう。


山種美術館

2014-04-24 16:56:22 | アートな旅

恵比寿から歩いて10分ほどの場所にある山種美術館
「富士と桜と春の花」展は富士山世界遺産登録記念特別展です。 

 

奥村土牛の「醍醐の桜」 横山大観の「富士山」
その他、上村松園・ 小林古径・前田青邨・速水御舟・加山又造・
多くの日本画家の最高の作品を観る事が出来ました。
素晴らしい作品はこれからも日本の宝として維持して欲しいものです。

写真はNGですから心の中に焼き付けてきました。 

恵比寿から歩いて15分ほどで青山へ
青山ではショップのオブジェやエクステリアが面白く飽きません

左の木はリュウゼツランで70年に一度花が咲き、枯れてしまうと、
言われてます。テキーラというお酒の原料です。
右のサボテンも立派ですね。真ん中の自転車も心憎い。

都会の真ん中でもグリーンを取り込んでいます。
店先のデコレーション

 
何故、牛?だか分かりませんが 牛の置物が
後ろに沢山飾ってありました。

これは?パイナップルケーキのショップだそうで
買いたかったのですが大勢人が並んでいましたので
止めました。残念。 次回には・・・


Apple ストア

2014-04-23 14:21:04 | アートな旅

i pad がフリーズして動かなくなってしまいました。
何しても動かない、そこで東京銀座の「アップルストア」へ
行ってみました。
予約なしでしたが少し待って、事情話すとすぐにリペアーしてくれました。
簡単な事なのに解らなかったなぁ~~

このビルの4階へ。


3階では大きな画面で色々な研修をしています。
時間があれば椅子に座ってみたかった。次回には。

銀座の通りには綺麗な紅白のハナミズキの花が満開です。

 

西洋栃の木(マロニエ)の花も咲き始めていました。

都心でも花の木が大きくなってきて季節的に素晴らしいです。


菜の花と飛行機

2014-04-21 13:36:10 | 四季折々

娘の子供(女子高校3年生)がカリフォルニアの大学
4校合格しました。
入学に際してどの大学にゆくか?母親と二人で
大学の見学に行きました。
成田空港まで見送りに行きました。

成田空港までの道筋に新しい道の駅ならぬ「空の駅」
が出来ていて、そこの 菜の花の風景に見とれて
途中下車しました。 

 
この飛行機は宣伝用の模型です。

当たり前ですが飛行機は早くて一瞬の場面を
捉えるのは難しい。
でも、きっと 新名所になりそう。


恵みの雨

2014-04-19 08:53:42 | 四季折々

湿度が低く乾燥して快晴の日が続きましたが
昨日は久しぶりの雨。

潤いをもたらしてくれました。花も一息 

チューリップには美味しい雨水

花ニラは朝は花がしぼんでいますが昼間はぱっと咲きます。

ハナミズキは満開になりました。

日本が桜の木をアメリカに贈り、その返礼にジャナミズキ
を贈ってくれたそうですが、桜の後にちゃんと咲きます。 


おぼろ月夜

2014-04-16 20:31:33 | 四季折々

春爛漫の夜は「朧月」

美しい月とは対照にかすんで見える春の月、季節を感じます。
源氏物語にも出てくる名前ですが、絢爛豪華な花々を愛でて
夜は霞んで見える月に恋をしましょう。

昼間の庭では花模様

チューリップは昼間は開いています。

 

赤いチューリップ

「ギボシ」は花をつける前は葉っぱが綺

花ニラは整然と模様を創る

 あまりにも背が高くなった「ハナミズキ」
見上げて写真を撮りました。 
春の一日は幸せの風が通り過ぎて 行きます。


白い花が好き

2014-04-14 10:40:24 | フローラ

桜の花びらがヒラヒラ散る中で幸せな時間を過ごす事が出来ました。
いつまでも、この感覚を忘れない。

八重桜の季節になって、いろいろな花が咲き乱れます
我が家の花の中で白色が多いのは白が好きだから。 

ジューンベリーの白い花は桜の後に桜のように鮮やかに
白い姿を現します。

 

白いクリスマスローズはたおやかに地面で咲き続きます。

 

クリスマスローズ・ 白いパンジー

 

白いチューリップ

 

あれれ、白いチューリップの中にピンクのチューリップ・ 花ニラ

 

白いヤマブキは緑色の葉の中で鮮やかに。

最近、「武士道」という本を読みました。
その中で武士の心を洗うもの「灰汁」という言葉があります。
「世間では白無垢と小袖の役人は新しいうちが良い」とあります。

次第に汚れてゆくという意味ですが白無垢の小袖も灰汁を
使い洗濯すれば元のように美しくなる。
人間の心も同様、心は洗えばすぐに美しくなるという性質のものでない。
武士の心を洗う灰汁には「忠」「義」「勇」の3種類
白い花を見ているとこのままで汚れずに咲いていて欲しいと思います
(人間も同じね) 


上海のお土産

2014-04-12 10:36:27 | 仕事場にて

仕事場の女性3人が上海に旅行
その中の一人は中国語の先生。
上海に8年も住んでいました。
仕事の都合で私はお留守番
3人がお土産を買って来てくださいました。 

女性に嬉しい小物入れ。開けてびっくり

 

5個の可愛い小物入れが入っていました。

鉄観音のお茶は高価と聞いていますが
葉っぱがどんどん大きくなって美味しゅうございました。

 

これもお茶。可愛いボックスに入っています。
お湯を注いでしばらくすると花が咲きました。

 

豫園という有名な古典園林で重要文化保護財 
があるそうです。その中にある百年老店「豫芽茗軒」のお茶
小箱から出てきたマジック。さっぱりとした味でした

 

いかにも中国らしいノート。布地の表紙
「麻布古織装本」と書かれていました。hand made,とあります。

さて、何を書くか?何に使うか?大事な記録を付けるかな。
書を筆で俳句や和歌を書いたら素敵だけど無理。 

皆さんは上海の楽しさを語ります。
一日飽きずにショッピングはさも楽しそうです。
空港からホテルはリニアで移動。もう10年も前から
走っているそうです。

色々なカルチャーショックを楽しそうに話してくれました。