アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

がんばろう日本

2011-04-29 21:04:55 | フローラ

富山県からのメッセージ「がんばろう日本」

東京・銀座で見かけたチューリップのオブジェ
「がんばろう日本」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対照的な花

2011-04-28 09:49:50 | フローラ

「王者の風格」と「可憐」

この二つの花が

一度に咲きました

色鮮やかな牡丹の花はまばゆいばかり。

すずらん
ヨーロッパでは「メイフラワー」と言われて
5月1日にこの花を贈ると「幸せが訪れる」そうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水木

2011-04-27 14:47:40 | フローラ

家を建てた時、一番最初に購入した花水木

今では5m以上になって2階の部屋からの眺めが丁度良くなりました・

お隣の屋根にも進入しそう。


去年より花つきが良くてお隣さんからも「綺麗ですね」
嬉しいね(花水木の言葉)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2011-04-25 09:52:52 | 四季折々

1.000年に一度と言う津波や地震で未曾有の災害を被った地、
被災された方々の長い苦難の道はまだしばらく続きます。
きっと復興する、という希望と信頼でもう少し忍耐していただかなくては
成りません。

4月24日(日)は復活祭(イースター)でした。
私は小学校の時から通っていた近所の教会から遠くの地に住み
心の隅にある色々なことを思い出し、「被災地の復活とあわせて祈りに行こう」
と思いました。

イースターエッグは復活のシンボル。エッグを頂いて帰りの道では何となく
涙が出てきました。「復活(復興)を信じて頑張りましょう」


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるめろの花

2011-04-21 13:44:50 | 四季折々

「まるめろ」は花梨に似た実がなります。
香りがよいので玄関前に植えるそうです。

我が家は庭の鉢に植わっていますが。

10年間も花が咲かなかった「まるめろ」の花が初めて咲きました。



直径3cmほどの小さな花が初秋には大きな実が成るのかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2011-04-19 11:46:53 | 四季折々

ずっと雨が降らないで大地はカサカサと乾燥していました。
「雨が欲しいね」と思っていたら夕べは大雨。
朝はしっとり、雨も上がって草花は生き返ったよう。


薔薇の新芽にも


君子蘭にも


クリスマスローズにも


スノードロップにも

人間も喉ががらがらでしたので嬉しい恵みの雨でした
花々はこれからは元気にどんどん咲きますね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ黄色の花でも・・

2011-04-18 21:20:21 | フローラ

庭の隅っこで咲く「山吹の花」とカーポートの隅っこで咲く「オオバイ」
ちょっと違います。


5枚の花びら
八重の山吹はもっと沢山ですね。


これはウンナンオオバイ(雲南黄梅)
花びらが12枚もあります。
枝が枝垂れて咲くのですが誰かさんが枝をチョンチョン切ってしまいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のパッチワーク

2011-04-17 20:24:38 | フローラ

今朝の新聞の記事に「千葉市若葉区冨田都市農業交流センターで
               10万株のシバザクラが見ごろを迎えている」

とありました。それ!「Lets GO!」と車で30分くらいの場所に行きました


市民のボランテイアが2007年に植えたものだそうです。

思いがけなく見る事が出来て嬉しかったです。
素晴らしい企画でいつかは見たいと思っていたシバザクラのパッチワークを
近くで見る事が出来たことに感謝

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンベリーの花

2011-04-16 10:08:11 | フローラ

今年はジューンベリーの花が見事に咲きました。

昔・バラクラ(薔薇のある暮らし)長野県蓼科で購入した小さな木
毎年花をつけて6月には実が成るけれどヒヨドリが食べてしまう。
その後は紅葉を楽しみます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2011-04-14 20:20:31 | 四季折々

我が家の近くの「村田川」にはすでにこいのぼりが泳いでいます。

被災地での避難生活されている方々や被災地で重労働をしたり、
ボランテイアをされている方々に送りたいのです。
「頑張って」と、こいのぼりが天に向かっている姿は勇気づけられます。


復興に向かって皆さんが幸せになれる日が来ることを信じ祈ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする