アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

心温まる年の瀬

2017-12-29 08:59:11 | 四季折々

今年も押し詰まって気が急きますが、

お隣からほっこりする頂きもの。

自分で持っている土地で出来たサツマイモを焼いた「焼き芋」

甘くて美味しくて、人の気持ちを有難う。

もう一つも心温まるものも頂きました。

別の隣人からは沢山のゆず。トゲがあるのに収穫は大変でした。

色々な料理に使って重宝しています。感謝です。

庭にはメジロもやってきました。

雀と仲良く餌をついばみます

仲良く並んでメジロがあたりをキョロキョロ

一羽が餌を食べている間、もう一羽が見張っています。

仲良しのメジロに忙しさを忘れて見とれています。

昨晩の月は煌々と輝いていました。

26日上弦の月から少し丸みが出ました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の風景

2017-12-26 10:47:57 | 四季折々

今日は暖かくて良い天気

さあ、何から手を付ける?

久しぶりに布団干して洗濯物して、空を見上げたら雲が動いている。

見とれていたら、あっという間に真っ白い雲になった。

ヒヨドリがやってきて雀を追い払う

威嚇しているような姿

家の中では「花月」(金の生る木)の花が咲きだしたけどポチポチ

それでも嬉しい可愛い花

アマゾンリリーは、元気に咲いて純白な花が心なごませている


ご一緒にクリスマスパーテイーをした時に友人夫妻が

持って来て下さった「水仙」

キリリとこちらを向いて素晴らしい香りを放つ💠💠

和みながら年末を過ごしましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のクリスマス

2017-12-24 12:13:34 | 人生

ご近所で親しくしているご夫婦を自宅にお招きして

4人でクリスマスパーテイー

主人はいそいそと戸棚の中からお酒類を取り出してきました。

日本酒・ワイン・ウイスキー・アイスワインなど並べています。

私は先ずテーブルセッテイング

冷えても良いサラダなどをテーブルに

ピューターのグラスは先ずビール

今日の特別なものは「茶碗蒸し」

その中にいれた「ゆり根」久しぶりに見つけていれました。

牡蠣フライ・えびフライは温かいうちに。

楽しくおしゃべりと食事で夜の11時半まで4人でクリスマスをお祝いしました。

ご近所でも、話が合って楽しく過ごせるご夫婦が

いらっしゃることは幸せです。素敵なクリスマスでした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石山観音寺(みついしやまかんのんじ)

2017-12-18 11:01:37 | アートな旅

「農溝の滝」に行った時から1週間経ってしまいましたが、

その時に一緒に訪れた(車で30分ほど)「三石寺観音寺」

は凄い感動を受けました。

室町時代応永16年(1420年)

覚恵上人がこの山の霊気に感動し、開山されました。
山頂に三つの大きな石があるところから三石山と呼ばれます。

屋根の上に巨大な石(@_@。

落ちてこないの??

裏に回るとすさまじい石がお寺の屋根の上に

石と石の隙間を通ることができる

細い道を通り抜けてゆきます。


 

植物の生命力!!

頂上への階段。

登り詰めると、縁結びのご本尊に願掛けの「結ぶ」を祠に

沢山のハンカチが結ばれていました

千葉の山並みが見えていました。

降りてくる途中の岩には仏様が祀られていました。

 

恐ろしい体験をしたとの和やかなお地蔵さまに心安らぎます。

600年の時を超えて今なお健在な三石山観音寺

凄いパワーを頂いた感じでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岩の洞窟=農溝の滝

2017-12-12 14:12:31 | アートな旅

最近話題になっている「農溝の滝」(のうみぞのたき)(千葉県君津市)

千葉県に在住しているから、興味深々。

思い切って行ってきました。

車で2時間近くかかりました。

すでに大型バスが止まっていて、大勢の団体の人びとが歩いています。

駐車場から歩きますが、先ず、うんちくを見て。

この様にハート形が見えるのは春分。秋分の日前後の朝。


駐車場で車を降りたら林の中を歩いて行きます

350年前川の流れを変えて農地を拡大する「川回し」の為に

人工的に掘られたそうです。

この滝は「滝つぼの岩が亀の甲羅のように見える」「亀岩の洞窟」

と呼ばれています。

上から眺めていましたが、この滝の前に行くことが出来ます。

(ほんの少しの場所ですが)

洞窟の向こうの黄葉の姿が見えます

流れている水に映る様子が手に取るように見えます。

ハート型には見えなくても美しく映る姿に感動。

人びとが懸命に農業の為に掘った「農溝の滝」の意味が分かりました。

駐車場までの帰り道は遊歩道を歩きます。

未だ紅葉の名残の中で気持ち良く歩きます。

遊歩道を歩いていると。マユミの実をついばむ「コゲラ」にも出会いました。

千葉の奥深い歴史を体験しました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨粒のネックレス

2017-12-09 10:24:57 | 四季折々

今朝は冷え込みました。

朝、起きたら庭の木々に昨夜から降った雨が

凍っています。まるでネックレスのように綺麗。

つるバラにからむ凍った雨粒

雨粒は空の色を映しているんだね。

時間が経って凍っていた雨粒は消えた。

ヒヨドリがやって来ました。冬ですね~

寒さに負けないで


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の花に癒されて。

2017-12-08 10:09:22 | フローラ


インフルエンザの予防注射したら、何となくけだるい。

そんな中、美しい花が咲いて癒されました。

今年も見事に「アマゾンリリー」が咲きました。

11月には室内に入れたら(主人の仕事?)

香り豊かに沢山の花が咲いて嬉しい

その隣では「クリスマスカクタス」(シャコバサボテン)も咲きだします。

蕾が沢山あってクリスマスの頃の花が満開に。

庭の垣根の山茶花も競っています。

寒さに強くてお正月まで咲いてくれます。

冬の花で優等生。


この菊の花は1ケ月もずっと咲いています。

経った一輪ですが来年はもう少し花を付けてくれるかな?

希望の持てる花。寒さに耐えて頑張ろう。🌺

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居待月

2017-12-05 21:00:24 | 自然

昨日は満月でしたが、気が付きませんでした。

今日はほぼ満月に近い月(居待月)が煌々と輝いていました。

ほんの少し欠けているかな。

街はクリスマス一色。

今年も、全てに感謝しながら終わりたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那様の趣味が・・

2017-12-03 17:12:35 | 人生

我が旦那様は常に音楽を聴いている。

何年も前に購入したアンプが調子悪いと言って、あちこちの

お店で探してきた。やっと手ごろな物を購入して接続。

丁度、息子がきたので色々聞きながらCDカセット・ラジオ・レコード・スピーカー

などに接続して今日は嬉しい昔のレコードが聴けた。

私も良く聞いたチャイコフスキーの曲を聞いて感動。

右のスピーカーはこんなところに

 

左のスピーカーはこんなところに

リビングで聴くと大きな音でも素晴らしい。

私はスピーカーの側で咲いた「アマゾンリリー」が嬉しい

部屋の中に入れた「ハイビスカス」が咲いている

きっと音楽を聴いて益々開いてくるかな?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉寺の大銀杏

2017-12-01 11:12:26 | アートな旅

12月に入ってしまいました。

師走はなんとなく気が急く時期になりましたが、

中々タイミング良く千葉寺の大銀杏が黄葉になった樹を見たことが無く

曇天の中行ってみました。

和銅2年(709)行基によって霊を感じ、聖武天皇の勅令によって建立されました。

1160年焼失し、現在位置に移転,千葉氏の厚い信仰によって受け継がれています。

海上山歓喜院清廉千葉寺

 

行基がもたらしたと言える(702年)樹高30m・目通り8mもあります。

カメラにおさまらない。

1300年もの間、根を張り聳えている姿は文字に表すことが出来ないほどの雄姿。

 

ハゼの赤い色とのコラボが素敵

鐘楼とも合っています。

道路から見たら一服の額

表門から

表門の裏から

千葉寺近辺の道路からは京都の小径を思い出します。

歴史が刻まれた大銀杏とお寺。素晴らしい財産です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする