ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

山形県高畠町へ

2023-11-06 07:48:52 | 山形県

一昨日、山形県高畠町へ行ってきました

何ヵ所か、気になる場所があったので巡ってきましたよ

まずは、「亀岡文殊」

ここは、2度目の訪問です

京都の切戸文殊、奈良の安倍文殊とともに日本三文殊のひとつです

知恵の文殊として合格祈願等に多くの人が訪れます

今年は、熊の出没が多いせいか、熊対策をやってる方もいました

もちろん我が家でも・・

そして、帰りに五平餅をパクリ(笑)

 

続いて、「昭和縁結び通り」へ

この通りは、昭和30年代の生活を感じさせる懐かしの通りなんです

その中で(おんせんたまご)さんのブログで紹介されていた

「おばこや」さんへ・・

お店の中は、懐かしいものでいっぱい

写真撮っていいですか?って聞いたら

お店のおばさんが、「いいよ、いいよ~」って言ってくれて

とても気さくなおばさんでした

ここの(あんびん)が、美味しいみたいなので購入

あんびん(大福の方言)

柔らかで、あんこもおもちも美味しい~🎵

また行きたくなるお店でした

 

続いて、「旧高畠駅跡」へ

中には、入れず、外観だけの見学です

この駅舎は、とても立派で外観だけの見学にしておくのが

もったいない感じがしました

旧山形交通高畠線、当時の電車

 

続いて、高畠ワイナリーへ

ここは、3度目くらいの訪問かな

ここ、見学料が無料で、ワインの試飲もできるんです

ドライバーや子どもたちには、ジュースが用意されています

私は、2種類のワインを試飲

2種類のワインの価格に大きな差があったわけですが

私が、美味しい~と思ったワインは、安い方のワインでした

やっぱり私の味覚は、安い方に反応するようにできているんだわ(笑)

 

あと、2ヶ所ほど道の駅によって

高畠町、たっぷり満喫して帰ってきました~🎵

では、またね👋😃

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メンタイクレージーとお料理... | トップ | 自分の物忘れにびっくり~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おんせんたまご)
2023-11-06 08:16:21
おはようございます。
おばこや、行ってらしたのですね~
私は目的のあんびんが売り切れでガッカリでした。
本当に美味しいですよね!
写真みたら食べたくなりましたよ。
おんせんたまごさんへ (ななえさん)
2023-11-07 03:20:05
おばこや、行ってきましたよ~
懐かしいものが、ぎっしり詰まったお店でした
そして、おばさんが、とっても気さくで
小さい頃通ったお店のおばさんを思い出しましたよ
あんびんがあってラッキーでした
とっても美味しくて、高畠町に行った時は
また寄りたいと思います
今度は、粟餅や焼きたて熱々のおばこ焼きも
食べてみたいです🎵

コメントを投稿

山形県」カテゴリの最新記事