goo blog サービス終了のお知らせ 

永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(京都の川の名・大堰川)

2008年09月10日 | Weblog
京都の川の名・大堰川

 源流付近は大堰(おおい)川、保津峡あたりで保津川、そして桂川となり淀川に合流します。これらは、すべて河川法上、桂川に統一されています。この河川名は、平安時代の紀貫之(きのつらゆき)以来の名称といわれ、川西一体の桂の地名に由来しています。

◆写真:現在の大堰川・渡月橋を遠くみる。
    そのあたりは嵯峨、嵐山


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。