Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

談山神社(2014年7月20日参拝)

2014-08-18 | 大和七福八宝巡り
本日のメインである談山神社に到着。

前回参拝時、第一駐車場に停めて無駄に歩くハメになったのですが、
今回も第一駐車場に停めてちゃった。(^^;

紅葉や桜の時期以外ですと第五駐車場が近くてオススメです。


<2011年4月29日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/8c80bc107802bf720c92cbfc686f7466



所在地:奈良県桜井市多武峰319
主祭神:中臣鎌足公
創建:天武天皇7年(678)
社格:別格官幣社、別表神社
札所:神仏霊場巡拝の道、大和七福八福巡り


【鳥居】


ここから物凄い階段を登ろうと思ったが、
登れなくなっていました。

西入山入口で拝観料を支払い境内へ。


【杉】



【祓戸社】



【総社本殿】





【閼伽井屋】


重要文化財。


【竜神社】



【比叡神社】


なかなか良い雰囲気です。


【杉山神社・神明神社】



【権殿】









【権殿・十三重塔】



【神廟拝所】




さぁ、神廟に入って秘仏を拝見しよう。


【天女図】



【如意輪観世音菩薩】








鎌倉時代作の如意輪観世音菩薩を初めて見ました。

素晴らしい。

凛とした佇まいの表情がたまらない。

ずっと見てても全く飽きません。

またひとつ、私の好きな仏様となりました。


【鎌足公御神像】




もともと飛鳥の藤原寺でお祀りされていましたが、
明治の廃仏毀釈の際、藤原寺が廃寺になると談山神社の総社本殿に移座されたそうです。


【木造狛犬】


運慶作と伝えられています。


【三十六歌仙扁額】



【鐘楼】



【末社・総社拝殿】





【十三重塔】






重要文化財。

父の藤原鎌足の追福の為に長男定慧と次男不比等によって西暦678年に建立。

現存の塔は享禄5年 (1532)の再建されたもの。

特に初層だけど屋根の反りがたまらない。


【楼門】


重要文化財。


【本殿・拝殿】



【拝殿】



【西宝庫】


重要文化財。


【灯篭】



【本殿】


重要文化財。


【御朱印】


御朱印は四種類あります。




大和七福八福巡りの御朱印です。




二度目の満願達成。(^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿