教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

フィフィ、吉村知事「0歳児選挙権」提唱に「でもそれ、子供の意思じゃないじゃん」

2024年05月16日 14時54分05秒 | デジタル・インターネット

フィフィ、吉村知事「0歳児選挙権」提唱に「でもそれ、子供の意思じゃないじゃん」

 
 

フィフィ、吉村知事「0歳児選挙権」提唱に「でもそれ、子供の意思じゃないじゃん」

フィフィ、吉村知事「0歳児選挙権」提唱に「でもそれ、子供の意思じゃないじゃん」

フィフィ(2018年撮影)

(日刊スポーツ)

エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が14日までに、X(旧ツイッター)を更新。大阪府の吉村洋文知事(48)が提唱する「0歳児選挙権」について、私見をつづった。

フィフィは、日本維新の会共同代表を務める吉村氏が、「0歳児に選挙権」を次期衆院選の公約にする意向を示したことなどを報じる一部メディアの記事を添付。「でもそれ、子供の意思じゃないじゃん」と記した。

お笑い芸人ほんこん(60)はフィフィのこのポストを引用。「フィフィさんの仰る通りです! 子供の意思ではなく 親の意思」と述べた。

 
 
 
 

注目記事

 

関連ニュース

 
 
 
 
 
 

 

関連ニュース

橋下徹氏、家宅捜索が入ったつばさの党めぐり「うちにも来ましたよ」と明かす

[5月13日 20:28]

紀藤正樹氏、吉村知事の0歳児選挙権に「できない公約を掲げるのは、維新が嫌う万年野党と同じ」

[5月14日 21:32]
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備着々!大阪メトロ「中央線 夢洲延伸」に動きアリ 開業時期を前倒しへ

2024年05月16日 14時48分09秒 | ニュース

準備着々!大阪メトロ「中央線 夢洲延伸」に動きアリ 開業時期を前倒しへ

乗りものニュース

旅行

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

コスモスクエアから延伸!

開業時期を2024年度末→2025年1月に前倒し

 大阪メトロは2024年5月14日(火)、大阪・関西万博の会場輸送として2024年度末に開業予定だった中央線延伸区間(コスモスクエア~夢洲)について、当初の予定を前倒しして2025年1月末の開業を目指すと発表しました。

Large 230324 norimono 01大阪メトロ中央線の車両(画像:写真AC)。

 夢洲は、大規模イベント会場「ATC」や中枢ビル「WTC」がある南港・咲洲の北側に位置する人口島。万博会場となるまで未開発で、一部区画で物流施設が広がるだけでした。万博開催を機に開発が一気に進められ、アクセス路線として中央線がコスモスクエア駅から延伸されます。

 線路やトンネルなど施設は大阪市主体の第三セクターが「北港テクノポート線」として保有し、路線運行としては大阪メトロの「中央線の延伸部」となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備着々!大阪メトロ「中央線 夢洲延伸」に動きアリ 開業時期を前倒しへ

2024年05月16日 14時46分53秒 | ニュース

準備着々!大阪メトロ「中央線 夢洲延伸」に動きアリ 開業時期を前倒しへ

乗りものニュース

旅行

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

コスモスクエアから延伸!

開業時期を2024年度末→2025年1月に前倒し

 大阪メトロは2024年5月14日(火)、大阪・関西万博の会場輸送として2024年度末に開業予定だった中央線延伸区間(コスモスクエア~夢洲)について、当初の予定を前倒しして2025年1月末の開業を目指すと発表しました。

Large 230324 norimono 01大阪メトロ中央線の車両(画像:写真AC)。

 夢洲は、大規模イベント会場「ATC」や中枢ビル「WTC」がある南港・咲洲の北側に位置する人口島。万博会場となるまで未開発で、一部区画で物流施設が広がるだけでした。万博開催を機に開発が一気に進められ、アクセス路線として中央線がコスモスクエア駅から延伸されます。

 線路やトンネルなど施設は大阪市主体の第三セクターが「北港テクノポート線」として保有し、路線運行としては大阪メトロの「中央線の延伸部」となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社説・コラム 社説 <社説>報道の自由度 権力監視の決意新たに

2024年05月16日 14時39分39秒 | アナログレコード

 

 

社説・コラム 社説
<社説>報道の自由度 権力監視の決意新たに
2024年5月16日 07時43分東京新聞

 2024年の報道自由度ランキングで、日本は昨年から二つ順位を下げ、180カ国・地域中の70位となった。先進7カ国では最下位。欧州の価値観が反映された、一つの指標に過ぎないとの見方はできるが、日本のメディアと権力に対する海外の視線が厳しいことだけは自覚せねばなるまい。
 順位はパリに本部がある国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」が02年から発表。メディア関係者や弁護士、学者らへの調査を基に、報道機関の活動のほか政府の報道規制を「法的指標」として順位付けている。
 日本は民主党政権時代の10年に11位まで上昇したが、東京電力福島第1原発事故に関する情報が透明性に欠けるなどとして13年には53位に下がった。
 日本が今回、順位を下げた理由の一つは本格運用が始まった「土地利用規制法」。対象となる防衛施設や原発周辺へのジャーナリストを含む立ち入り制限と罰則規定は「反基地や反原発の市民運動を萎縮させる」との指摘もある。
 日本の順位の長期低迷は「法的指標」が改善されないためだ。
 12年に政権復帰した安倍晋三首相の下、特定秘密保護法や「共謀罪」法が成立した。今国会では機密情報の保護を経済安保分野に広げる法律も成立した。いずれも報道機関による公的情報へのアクセスを制限する恐れがある内容だ。
 政府は「取材・報道の自由には十分な配慮がなされ、国民の知る権利は損なわれない」と繰り返すが、安倍政権では報道機関への圧力も問題視された。
 国境なき記者団は、日本は民主主義国で、報道の自由は尊重されているとしつつ「政治的圧力や男女の不平等により、ジャーナリストが監視機能を十分に果たせないことが多い」とも警告。
 日本の記者クラブ制度が「自己検閲」を促し、外国人ジャーナリストらへの差別につながるとの分析も一貫している。
 報道の自由度の順位が低いことは謙虚に受け止めつつ、報道・言論機関として権力監視の役割を誠実に果たし、権力の圧力には屈しないとの決意を新たにしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉元首相らと会食した石破茂、国民からの人気は健在だが、自民党議員のなかでは人気がない。しかし、総裁選に動き始めた菅前首相が、一転して石破に賭ける可能性はある。新総裁のもと秋の解散が濃厚か

2024年05月16日 14時30分55秒 | 国際・政治

小泉元首相らと会食した石破茂、国民からの人気は健在だが、自民党議員のなかでは人気がない。しかし、総裁選に動き始めた菅前首相が、一転して石破に賭ける可能性はある。新総裁のもと秋の解散が濃厚か

<iframe id="adg_173668_iframe" name="adg_173668_iframe_name" scrolling="no"></iframe>
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小泉元首相らと会食した石破茂、国民からの人気は健在だが、自民党議員のなかでは人気がない。しかし、総裁選に動き始めた菅前首相が、一転して石破に賭ける可能性はある。新総裁のもと秋の解散が濃厚か

◆〔特別情報1〕
 これは自民党内部に精通する情報通からの特別情報である。
 時事通信は5月14日、「小泉氏『義理と人情を大切に』 自民総裁選へ石破氏に助言」という見出しで次のように報道した。
「自民党の石破茂元幹事長は14日夜、東京都内の日本料理店で、小泉純一郎元首相、山崎拓元副総裁らと会食した。山崎氏によると、小泉氏は石破氏に「首相になるには才能、努力、運が必要だ。義理と人情を大切にしなさい」と助言。出席者から「秋の党総裁選に立つべし」との声が上がった。石破氏は「とにかく当面、岸田内閣を支えることに徹する」と応じていたという」
 小泉元首相らの定例会は、本来であれば、二階俊博元幹事長も必ず出席する会合であるのだが、現在、二階は都内の病院に入院中のため欠席。次の総裁選に向けて動き出したといわれる菅義偉前首相と連携してきた二階が不在のなかで行われた会合だけに、その動向が注目された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦国ウクライナに、今度は、国際金融連盟も最終通告だ。戦争勃発から2024年8月まで猶予していたウクライナ国債の償還・利払いを、8月から再開すべく、交渉を開始するという(satoko女史)

2024年05月16日 14時20分54秒 | 国際・政治

 

敗戦国ウクライナに、今度は、国際金融連盟も最終通告だ。戦争勃発から2024年8月まで猶予していたウクライナ国債の償還・利払いを、8月から再開すべく、交渉を開始するという


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
敗戦国ウクライナに、今度は、国際金融連盟も最終通告だ。戦争勃発から2024年8月まで猶予していたウクライナ国債の償還・利払いを、8月から再開すべく、交渉を開始するという(satoko女史)

※米国在住の個人投資家satoko女史の過去レポート一覧

◆〔特別情報1〕
  これは、在米30年超の個人投資家satoko女史からのトップ情報である。
 天災に弱い私は、先週ずっと体調が悪く、ハリケーンか竜巻が来るのかと思っていたら、何と太陽の電磁波攻撃だった。本当の自然現象なのか、HAARPとブルービームの偽物かわからないが、とにかく、ずっと臥せっていた。その前の週は、メイデーになると、モスクワでウクライナ戦争の鹵獲品の西側諸国の戦車(ドイツ・レオパルドとかアメリカ・アブラム等々)、歩兵戦闘車両や重火器砲などが多数展示される。ここで旗が飾ってあり、そこに書いてある「победа(パビエダ)」というロシア語が「勝利」を意味すると、グーグルの翻訳で知った。一般市民は、面白がって群がっていたが、外国の在モスクワ駐在武官も多数見に来ていた。モロッコとアルジェリア位しか、私は戦闘服のパッチから読み取れなかったが、武官も楽しそうだった。
 そのうち、ゼレンスキーやウクライナ政府要人、軍幹部がロシアのお尋ね者リストにのった。5月20日までは選挙民の信任を受けた正当な大統領と政府であるが、大統領選を行わなければ、5月21日からは、違法な政府であるという理由だ。従って、ゼレンスキーらを停戦交渉の相手ではなく、ただの犯罪者として、ロシア政府は取り扱う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輿石東氏の出版記念パーティーは、国民の知らない本質的な敵対構図の一端を露わにした。多くの与野党議員が、一時休戦モードの笑いに包まれるなか、小沢一郎だけは「常在戦場」の強面で「政権崩壊」を言い放った

2024年05月16日 14時14分21秒 | 国際・政治

 

輿石東氏の出版記念パーティーは、国民の知らない本質的な敵対構図の一端を露わにした。多くの与野党議員が、一時休戦モードの笑いに包まれるなか、小沢一郎だけは「常在戦場」の強面で「政権崩壊」を言い放った

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
輿石東氏の出版記念パーティーは、国民の知らない本質的な敵対構図の一端を露わにした。多くの与野党議員が、一時休戦モードの笑いに包まれるなか、小沢一郎だけは「常在戦場」の強面で「政権崩壊」を言い放った

◆〔特別情報1〕
 テレビ朝日は13日、「『政権崩壊の日も近い』立憲・小沢氏が牽制 自民・麻生副総裁同席の会合で」という見出しで、次のように報道した。
「立憲民主党の小沢一郎議員は自民党の麻生副総裁が同席した会合で『政権崩壊の日も近い』と指摘し、牽制(けんせい)しました。
立憲民主党 小沢衆院議員
『自民党政権もようやくほころびが大きくなって、いずれ崩壊の日も近いと私は思っております』
民主党幹事長などを務めた輿石東氏の回顧録出版パーティーが開かれ、鳩山元総理大臣のほか立憲の泉代表らが出席し、自民党の麻生氏も祝辞を述べました。」
 紹介された映像を観ると、麻生太郎にしても、また伊吹文明にしても、笑いをとろうと気楽な祝辞を述べているのに対し、小沢一郎の祝辞はまるで違っていた。「政権崩壊の日も近い」という言葉に、会場の聴衆からは大きな笑いが出ていたが、笑いに反応することなく、小沢一郎は終始厳しい顔のまま祝辞を述べていた。日頃、何かと口にしている「政権交代」の四文字ではなく、「政権崩壊」の四文字を突きつけたことが印象的だった。
 かつて自民党の長男坊と呼ばれてきた小沢一郎と、現在の自民党キングメーカーを気取る麻生太郎が、こうした会合の場で居合わせることは滅多にないことだ。しかも長男坊にとって、現キングメーカーは、政治改革を阻害し妨害してきたいわば「天敵」である。会場の盛り上がりに動じることなく、小沢一郎は一切表情を変えず「政権崩壊」と放った一言は、政治家としての格の違いを見せつけた一幕でもあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市の繁華街で火災 「爆発音と炎」2人搬送

2024年05月16日 14時08分44秒 | ニュース
 

京都市の繁華街で火災 「爆発音と炎」2人搬送

京都市の繁華街で火災 「爆発音と炎」2人搬送

煙が立ち込めた京都市下京区の火災現場周辺=16日午前11時6分

(共同通信)

 16日午前10時20分ごろ、京都市下京区白楽天町で、「爆発音とともに炎が見える」と通行人から119番があった。消防によると、複数の飲食店が入る建物から出火。やけどを負った40代男性と、爆発で飛び散ったガラス片でけがをした60代女性が病院に搬送された。2人とも意識はあるという。

 現場は阪急烏丸駅の南にある繁華街。周辺は煙が立ち込めて騒然となった。消防車20台以上が出動した。近くに住む男性(22)は「救急車と消防車の音がすごかったので来てみたら、人でごった返していた。早く消火が終わってくれれば」と心配そうに話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】時給2000円 万博パビリオンのアテンダント募集きょう開始 吉村知事「ここでしかない経験を」ボランティアとの違いは?と聞かれた知事は…

2024年05月16日 09時09分34秒 | ニュース

 

 
 

【速報】時給2000円 万博パビリオンのアテンダント募集きょう開始 吉村知事「ここでしかない経験を」ボランティアとの違いは?と聞かれた知事は…

【速報】時給2000円 万博パビリオンのアテンダント募集きょう開始 吉村知事「ここでしかない経験を」ボランティアとの違いは?と聞かれた知事は…

【速報】時給2000円 万博パビリオンのアテンダント募集きょう開始 吉村知事「ここでしかない経験を」ボランティアとの違いは?と聞かれた知事は…

(MBSニュース)

 大阪の万博推進局は、大阪・関西万博に出展する大阪ヘルスケアパビリオンで働くアテンダントの募集をきょう始めました。

 業務内容は、来館者の受付や案内、誘導、VIPの接遇などということで、来年3月上旬から10月中旬まで、時給は2000円だということです。

 吉村洋文知事は、15日午後の会見で、「世界でここでしかない経験をしていただいて」「いろんな人と接して大阪の魅力であったり素晴らしい大阪の技術を発信していただける方に応募いただけたら」と話しました。

 質疑では、記者から「アテンダントとボランティアの役割分担は?」と聞かれて、吉村知事は、「アテンダントはヘルスケアパビリオンの職員として一緒に運営に携わる。ボランティアはアテンダントをサポートする」など説明しました。

 また、「ボランティアは期間限定だったり、日数もあまり多くないが、アテンダントは最低週5日入れる人、早番遅番がそれぞれ7時間半、休憩45分」といった就業条件についても補足しました。

 きょうから募集をはじめ、120人程度の採用が決まれば、その時点で終了する予定だということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする