教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

菅直人首相がベトナムへの原発販売を諦め福島第1原発「廃炉」を決定、東京電力の清水正孝社長は仮病入院

2011年03月31日 23時13分14秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

菅直人首相がベトナムへの原発販売を諦め福島第1原発「廃炉」を決定、東京電力の清水正孝社長は仮病入院

2011年03月30日 21時32分08秒 | 政治
◆菅直人首相と東京電力の清水正孝社長が、ついにギブ・アップした。菅直人首相は、福島第1原発1号機、2号機、3号機、4号機、5号機、6号機の「廃炉」を決めたようである。グズラな菅直人首相の決断の遅さが、最悪事態を招いた。
 菅直人首相が、危機に直面して、決断できなかったのは、私利私欲の「欲まみれ」になっていたからだ。2010年10月末、ベトナムへのトップセールスで日本の原発を売ることで合意していた。これをオジャンにしたくなかったばかりに、日本国民を放射性物質の被曝被害の危険に晒し続けた。だが、「もはや、これまでで」である。これほど日本の原発の危険性を世界に曝け出した以上、絶対に売ることはできない。
 菅直人首相が犯した過ちは、米国から米軍の特殊部隊を、フランスからは、原発事故被害防圧の専門家を送ると申し入れてきたのに、これを断り続けてきたというのである。これも、私利私欲に取り付かれて「欲に目が眩んだ」ためであった。 
 これらの菅直人首相の「欲望」がもたらした被害は、馬鹿なほどに善良で従順な多くの国民を「最大不幸」に陥れてしまうのだ。米国が米軍の特殊部隊を、フランスが核被害対策の専門家を派遣したいとわざわざ申し込んでいたにもかかわらず、菅直人首相と東京電力の清水正孝社長が、この善意を断り続けてきた。そして、最悪事態に日本を陥れてしまったのである。この2人の最高指導者の責任は、「万死に値」する。本当に「切腹」ものである。福島第1原発から送られる電気を使う「電気椅子」でもよい。
◆東京電力の清水正孝社長は、最高経営責任者でありながら、お粗末、全責任を放棄して本社近くのホテルに逃げ込み、「引き篭り」生活を続けていた。慶応大学経済学部出身の「金儲け主義の亡者」となり、福沢諭吉翁とその弟子で東京電力創業者の松永安左ェ悶翁が、草葉の陰のさぞかし泣いていることだろう。
 だが、日本国内のみならず、世界のマスメディアから、「どこに逃げているのか」と非難ごうごう、穴ぐらに煙を燻られて、飛び出てくるかと思いきや、いまさらどの面を下げても出て来れず、卑怯にも今度は「体調不良で緊急入院」とさらに逃げてしまった。病名は「高血圧、ふらつき」なのだというから、開いた口が塞がらない。どう見ても、これは明らかに「仮病」である。
 そして、見るに見かねた東京電力の勝俣恒久会長が、この期に及んで姿を現わした。これも極めて遅い。国民のことを考えるなら、本当は、もっと早く出て来なくてはならなかった。打つ手がノロク、認知症状と間違えるほどトロイ。とくに役員に根回しし、緊急役員会を召集して、「清水正孝社長を解任」して、勝俣恒久会長が社長を兼任し、総指揮を取るべきだったのである。
◆時事通信jijicomが3月30日午後7日23分、「東京電力の深刻危機に社長不在=『支障あり』と認める-東電」との見出しをつけて、このノロクてトロイ勝俣恒久会長の2時間にも及ぶ記者会見の模様を、以下のように報じている。
 「長期不在なら、支障が出てくる」。東京電力の勝俣恒久会長は30日の記者会見で、清水正孝社長が29日夜、体調を崩して入院したことによる社内の意思決定への影響を認めた。勝俣会長は『私が全体の調整役とならざるを得ない』と語るが、福島第1原発が深刻な状況に陥り、東電株価の下落も止まらないときにトップが欠け、同社が危機を抜け出す予兆は見えない。勝俣会長によると、清水社長は29日、東電本社内の『福島原発事故対策統合連絡本部』の会議に出席。ところが、夜になって体調悪化の知らせを受け『びっくりした』と驚きを隠せない様子だ。社長は今月16~21日も体調不良で本部を離れており、勝俣氏が『それほど(日数が)かからずに社長は戻る』と力説しても、不安は消えない。清水社長から辞任の申し出はなく、当面は経営トップにとどまる見通しだ。その状態で『福島第1原発の事態の収束に全力を尽くすことが、私の最大の経営責任』と決意表明する勝俣会長。頭脳明晰(めいせき)で、経済界きっての『切れ者』と評価されてきた同氏にも、悲壮感が漂う」
 勝俣恒久会長は、福島第1原発の「廃炉」を認めたという。しかし、この記者会見もおかしい。マスメディアの経済部「エネルギー担当」の記者団は、勝俣恒久会長が清水正孝社長について「それほど(日数が)かからずに社長は戻る」と力説した発言を何とも感じなかったのであろうか。それどころか、「不安は消えない。清水社長から辞任の申し出はなく、当面は経営トップにとどまる見通しだ」とまで書いている。経済部記者たちが、いかに財界、大企業と癒着しているかを証明している。要するに、 
批判精神が衰え、しかも相手に「牙」を抜かれてしまっているのだ。
◆それにしても、政治家たちは、情けなや、いまだにパフォーマンスばかりしている。その象徴が、「災害対策用の作業服」である。政治家の務めは、被災者の救済、被災地の復旧、その後の復興にあり、予算措置を講じることなのに、いかにも被災現場に立っているかのような下手な演技をしている。社民党の福島瑞穂党首まで、「これ似合う?」とでも言うかのようにナツパ服を着て、自己顕示丸出しで報道陣のカメラにアピールしている。そんなにナッパが似合うと錯覚しているのなら、せめて福島第1原発の1号機、2号機、3号機、4号機、5号機、6号機の「建屋」に入って、たっぷりと放射性物質の洗礼を受けてきて欲しい。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表は、密かに中央省庁の官僚や土木建設業者らを動かし、被災地の瓦礫取り除きに全力発揮、菅直人首相は「本物の生情報」が入らないため、焦る一方だ

◆〔特別情報①〕
 小沢一郎元代表は、東日本大震災の復旧に向けて、独自に密かに動き始めている。中央省庁の官僚たちのなかには、各役所内には、小沢一郎元代表の「子分」たちが多数、散らばっており、これらの官僚の力をフルに借りて、復旧に取り組み、全力発揮しているという。官僚の力で土木建設業者を動かしているのだ。小沢一郎元代表は、「とにかく被災地の瓦礫を取り除かなければ、何も始まらない」と言って、官僚と業者にハッパをかけているという。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄宿舎付き小中一貫校整備=震災遺児を受け入れ―鈴木文科副大臣

2011年03月31日 22時37分34秒 | 受験・学校

『鈴木寛文部科学副大臣は31日の記者会見で、東日本大震災で家族を失った小中学生を受け入れる寄宿舎付き小中一貫校を整備する構想を明らかにした。まず岩手県内に開校する予定で、文科省が財政支援する。 同県の沿岸地域は学校が比較的高台にあり、津波から逃れた児童・生徒が多かった一方、海岸近くの住宅などは津波で流され家族が死亡したり行方不明になったりしたケースが少なくない。このため、震災による遺児に住居を兼ね備えた学校が必要と判断した。」時事通信 最終更新:3月31日(木)16時56分

日本初の寄宿生活の出来る小・中一貫校の誕生です。両親や家族を失った子供達が多いので、心のケア、心理カウンセラーの資格を持つ寮長さんが必要では無いでしょうか。お互いに仲良く学校での勉強や寮生活も楽しく出来るようにいじめが起きないように同じ釜の飯を食べることで友情と友達同士の絆が深められ東日本大震災の心の傷が癒せますようにサポート方法も今から考えて下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉良太郎、車両12台で宮城へ 大規模炊き出し&物資配布で被災地支援

2011年03月31日 22時13分13秒 | 芸能ネタ
『 俳優で歌手の杉良太郎(66)が、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市雄勝町で炊き出しおよび物資支援を行うことが31日、わかった。夫人で演歌歌手の伍代夏子(49)や事務所のスタッフら総勢24名で、あす4月1日早朝に都内を出発し被災地へ向かう。 自らも阪神・淡路大震災(1995年)で被災し、同震災や新潟県中越地震(2004年)で精力的な被災地救援活動を行ってきた“杉様”が、今度は宮城支援に立ち上がった。
 宮城県・村井嘉浩知事と面識のあった杉は24日、被災者や支援者を見舞うため直接電話し、知事代理の三浦秀一副知事と会談。甚大な被害状況を聞いた杉は「支援物資が届きにくい地域に足を運び、支援の手を差し伸べたい」と温かい食べ物の提供と物資等の支援を約束した。 今回、杉が支援活動を行う雄勝町は、宮城県内でも特に津波による被害が大きかった町の一つ。同町の家屋約1600戸のうち8割が全壊。今でも電気、ガス、水道、電話回線などのライフラインは全滅状態で、14ヶ所の避難所に1803名が避難しているといわれる。 変わり果てた同町に“温もり”を届けるべく、車両12台(20トントラック2台、タンクローリー車1台、冷蔵・冷凍車2台、車7台)に水2トン、男女下着類4000枚、歯みがきセット1万セット、入れ歯洗浄剤500個、クレベリン業務用セット2000セット、だるまストーブ21台、石油ストーブ8台、灯油・ガソリンなど、大量の救援物資を搭載する。 現地では、カレーライス5000食、豚汁5000食、野菜サラダ3000食を被災者に提供予定。デビュー前の下積み時代、カレー店に住み込みで2年間働いていたという杉自身がカレーライスを味付けし、夫人の伍代が豚汁をふるまう。支援が遅れている同町で炊き出しが行われるのは初めてとなる。 杉ら一行は、車中に寝泊りしながら現地に3日間滞在予定。避難所をできるだけ細かく廻って、炊き出しと救援物資を届けたいとしている。』オリコン 3月31日(木)10時39分配信
変わり果てた同町に“温もり”を届けるべく、車両12台(20トントラック2台、タンクローリー車1台、冷蔵・冷凍車2台、車7台)に水2トン、男女下着類4000枚、歯みがきセット1万セット、入れ歯洗浄剤500個、クレベリン業務用セット2000セット、だるまストーブ21台、石油ストーブ8台、灯油・ガソリンなど、大量の救援物資を搭載する。 現地では、カレーライス5000食、豚汁5000食、野菜サラダ3000食を被災者に提供予定。デビュー前の下積み時代、カレー店に住み込みで2年間働いていたという杉自身がカレーライスを味付けし、夫人の伍代が豚汁をふるまう。支援が遅れている同町で炊き出しが行われるのは初めてとなる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災対策を指揮した小里貞利元防災担当相、石原信雄元官房副長官が、菅直人首相を痛烈批判

2011年03月31日 17時15分45秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」板垣英憲マスコミ事務所様 http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken

阪神淡路大震災対策を指揮した小里貞利元防災担当相、石原信雄元官房副長官が、菅直人首相を痛烈批判より転載させて頂いています。
2011年03月25日 20時20分53秒 | 政治
◆「月に一声ちょいとほととぎす声はすれども姿はみえず おれも忍びの夜働きどっかり抱えた千両箱こいつあ宵から縁起がいいわい へんにおいらは黒ずきん 花のお江戸の闇太郎♪ 」(作 詞 :西條八十、作曲:古賀政男、歌手:美空ひばり)という歌詞が思い浮かぶのが、菅直人首相と東京電力の清水正孝社長である。
 だが、菅直人首相と清水正孝社長は、「姿も見えず、声もしない」、だれかが、「屁のようだ」と形容したけれど、まだ臭いのある「屁」の方が、存在感がある。菅直人首相と清水正孝社長は、「屁」にも及ばない。
 とくに何かにつけてグズな菅直人首相は、東日本大震災から2週間を経過して、ようやく、25日午後8時半になって、内閣記者会相手に「国民へのメッセージ」を述べた。だが、マスメディアの馴れ合い会見のせいか、記者団からは、切り込んだ質問出なかった。
 菅直人首相は、未だに明確な「震災・復興対策」を打ち出せず、危機能力どころか、政権担当能力の無さを世界に曝け出している。誠に恥ずかしい限りである。このまま放置していると、被害者がどんどん増えていくのがだれの目にも明らかなのに、マスメディアや国民の大半が菅直人政権の存続を放任している。無能政権が撒き散らす災害の被害を被るのが大多数の国民である。
 ロシアの文豪・トルストイがリーダーの羊が、断崖絶壁から落ちたにもかかわらず、後続の羊たちが、どんどん落ちて行った譬え話で警告したように、いまのマスメディアや国民は、まるで「羊」のように無批判で従順すぎて絶望的なほど、どうしようもなく救い難い。これが世界各国から「冷静で威厳のある国民」として絶賛されているのであるから、余計におかしい。
◆そんな状況のなかで、読売新聞が3月25日付け朝刊「解説面」(9面)で、「克服へ 東日本巨大地震」との見出しをつけて、「識者インタビュー」を行っている。読み方によれば、菅直人首相の不手際に対する痛烈な批判となっていて、「やっぱり菅直人首相ではダメなんくだ」という思いが倍加させられて、実に興味深い。
 このインタビュー記事では、阪神淡路大震災発生後の震災対策に尽力した小里貞利元防災担当相(村山富市政権)、石原信雄元官房副長官、それに武藤敏郎元財務官の3人が登場している。今回の東日本大震災の対策に当たって、極めて示唆に富む発言をしているので、要点のみを紹介しておこう。
 まず、小里貞利元防災担当相の発言である。
 「菅首相は最高司令官として、閣僚や担当者から上がってくる情報を把握し、総合的な調整を行い、高度な政治判断を伴う問題については、自ら機敏に方針を指示する役割を担っているが、どうもすべてを自分の職務としている感じがする」「ただちに震災担当相を置くべきだとは言わない。閣僚でなくてもいいから、支援物資、病院・医療・農産物など、各分野に司令塔となる責任者を決め、政府のチャンネルを通して、迅速かつ効率的な対応 を可能とする枠組みをつくるべきだ」
 次は、石原信雄元官房副長官である。1987年、竹下登内閣の内閣官房副長官(事務方)に就任し、以後、村山富市内閣まで7つの内閣で官房副長官を務めている。
 「震災の3日後には自民党の小里貞利氏に震災担当相になってもらい、その下に各省の
官房長クラスを配し、被災状況に応じて対策を即決できる態勢にした。私は小里氏に「村山首相は「結果の責任は自分が負う」とおっしゃっているから存分にやってください。各省の役人が反対するなら、私が抑え込みます」と申し上げた。各省を督励し、震災から1か月後には法案16本を国会に提出した。復興対策では各省が実動部隊になる。首相官邸の組織は簡潔にし、各省に指示がストレートに伝わる仕組みを作ることが大事だ。しかし、菅内閣はやたらに官邸に人を集め、混乱している印象がある。民主党は「政治主導」を唱え、政権交代後、事務担当の滝野欣弥官房副長官を内閣機能の中枢から外してしまった。今は「平時」ではなく、被災者救済や復興は実行の問題だ。各省の政務三役で方針を議論している時間はない」
 武藤敏郎元財務官は、こう語っている。
 「緊急対策には赤字国債を含む国債発行で対応するしかない。財源をほかに探す時間的ゆとりはない」「復興財源としては、「復興基金」を創設して政府保証を付けた復興基金債を発行し、個人や機関投資家に買ってもらうことも考えられる」
◆私は、1995年10月25日、「内務省が復活する日」(サンドケー出版局刊)という本を上梓した。このなかに、石原信雄元官房副長官にインタビューした内容を収録している。村山富市政権の中枢にいて阪神淡路震災の被災者救済や復興に携わった体験から滲み出る「危機管理論」をたっぷり聞き、大変感動した記憶がいまでも強烈に残っている。菅直人首相は、石原信雄元官房副長官のような極めて有能な「高級官僚」の使い方を知らず、すべてを自分で抱え込もうとしているが故に、身動きが取れなくなっているのである。早く、総辞職して退陣してもらうのが、日本国民にとって「最大幸福」となる。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米軍の要請を受け東京電力福島第1原発を真水洗浄するのは、「廃炉」準備、東北大学医学部、福島県立医大、千葉大学医学部は東京電力福島第1原発の被曝者の「捨て場」か

◆〔特別情報①〕
 このまま東京電力福島第1原発を「廃炉」にしないでいると、放射性物質による被曝被害者が、ますます続出すると断言してもよい。

板垣英憲マスコミ事務所様の御許可と御高配により転載させて頂いています。

歌は下記のクリックして下さい。

YouTube - 江戸の闇太郎 美空ひばり Misora Hibari 1987

Live Spaces Bebo StumbleUpon. Loading... Alert icon. This feature is not available right now. Please try again later. Sign In or Sign Up now! Uploaded by tsurusan1 on Nov 20, 2009. 江戸の闇太郎 美空ひばり Misora Hibari 1987 ...www.youtube.com/watch?v=jEswsx8afL

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に備える水道事業者 取水停止や活性炭活用

2011年03月31日 15時55分35秒 | 社会・経済

『関東地方の一部で30日、雨が降った。水道水に含まれる放射性物質について厚生労働省は、降雨後に検出される傾向があるとして、水道事業者に対策を呼びかけている。  厚労省水道課によると、大気中の放射性物質の降下物や、水道水から検出される数値は減少傾向。「事故後初めて降った雨ほどの影響は考えにくい」と説明しつつ、水道事業者に対しては「なるべく影響が出ない対策を」として、降雨後の地表を流れる水の取水抑制や停止▽降雨時は水道用の貯水施設をシートなどで覆う▽放射性物質の低減効果が期待される粉末活性炭を使う――などをあげた。 宇都宮市は30日夕、鬼怒川から取水する松田新田浄水場で雨が観測され、一時的に取水を止めた。浄水場は宇都宮市の半分以上に給水。24日には乳児の基準を上回る放射性ヨウ素が検出されたが、現在は下回っている。担当者は「降り始めの雨がよくないというので取水を止めたが、最長で4時間程度。給水に影響はない」と話す。 東京都水道局は21日の降雨後、金町浄水場(葛飾区)で22、23日の水道水の放射性ヨウ素の濃度が基準を超えたとして乳児の摂取制限を呼びかけたが、24日に解除した。「前回の雨の時より大気中の放射性物質も少ないとみているが、雨の降り方によって粉末活性炭の量を増やすなどの対応をとりたい」』  2011年3月31日5時28分アサヒ・コム

関東地方の一部で30日、雨が降った。水道水に含まれる放射性物質について厚生労働省は、降雨後に検出される傾向があることも分かり降雨後の地表を流れる水の取水抑制や停止▽降雨時は水道用の貯水施設をシートなどで覆う▽放射性物質の低減効果が期待される粉末活性炭を使うなどをあげた。 対策が取れよかったと思います。雨(あめ)降って地(じ)固まると言う昔からの諺通『もめごとなど悪いことが起こったあとは、かえって基盤がしっかりしてよい状態になることのたとえ。』になったと思います。各水道局は、大切なライフラインの命の水を今後も正確な測定を続け、安全な水道の水を守って欲しいと思います。

(あめ)降って地(じ)固まる

もめごとなど悪いことが起こったあとは、かえって基盤がしっかりしてよい状態になることのたとえ。

大辞泉 提供: JapanKnowledgeより
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めど立たない…大学130校で入学式中止・延期

2011年03月31日 15時15分35秒 | 受験・学校
 『東日本巨大地震の影響で、新年度の入学式を中止または延期する大学が、東北・関東地方の国公私立446校(短大含む)のうち、少なくとも130校に上ることが、文部科学省の調査で分かった。 被災地では校舎の損壊などのため講義の開始が遅れる大学も多く、同省は29日までに、授業時間を定めた大学設置基準を新年度に限り弾力的に運用することを伝えた。 東北地方では77校のうち約50校が入学式の中止・延期を決定。また岩手、宮城、福島の3県では、少なくとも計約25大学(一部の学部を含む)で授業開始が遅れる見込みだ。 被災者約250人がキャンパス内で避難生活を送り、自衛隊も駐留している宮城県石巻市の石巻専修大。大学側は5月下旬に授業を始めたい考えだが、「仮設住宅の建設が進まないことには、めどが立たない」(広報担当者)という。同大経営学部に進学予定の木村優斗さん(18)は、女川町の自宅にいた時に津波に襲われ、間一髪で避難できたが、同居の祖父母は行方不明のまま。家も、入学式用のスーツも流された。避難所暮らしが続き、「こんな状況で進学していいのか」と悩んだ末、将来を考え入学を決意した。しかし、「いったい、いつ始まるのか」と不安は募る。』 読売新聞 3月30日(水)3時12分配信最終更新:3月30日(水)3時12分
各大学の入学式や授業再開の目途もライフラインと交通機関の復旧が出来ていない今の状況では大學も平常に戻らないのでは有りませんか。計画停電も終わり、余震にも備えて大學側の大學校内や校舎、研究施設の整備、点検補修が終わらないと安心して学生も通学し授業を受けれず大學としての機能を果たすのは無理ではないでしょうか。大學も正常化するに、まだまだ時間が掛かるのではないでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<放射性物質>福島の大学、入学辞退相次ぐ 原発事故が影響

2011年03月31日 14時58分02秒 | 受験・学校
 福島第1原発事故の影響で、福島県内の国公私立大学には入学予定者やその保護者らから「放射能は大丈夫か」などと問い合わせが相次いでいる。毎日新聞のまとめでは30日現在、少なくとも11人が「原発」や「震災」に対する不安を理由に入学を辞退した。いずれの大学も避難指示、屋内退避圏外にあり、検出された大気中の放射線量もごく微量だ。専門家は「冷静に対応してほしい」と呼びかけている。 公立の会津大(会津若松市)には震災後、県外在住の入学予定者の母親から「放射能が心配なので辞退したい」と連絡があった。大学院でも中国人合格者1人が辞退。福島第1原発から同大は約90キロ離れており、大気中の放射線量も31日午前9時時点で1時間あたり0.24マイクロシーベルトと県内12カ所の測定地点のうち2番目に低い。同大の担当者は「全く安全だが、聞いてもらえなかった。福島は危険とひとくくりにされているようだ」と、ため息をつく。 いわき明星大(いわき市)では、4人が震災を理由に入学辞退した。原発との関連は不明だが、同大はホームページで「福島第1原発からは約45キロの距離にあります」と明記した。「震災に関する問い合わせが多く、念のためアップした」という。 福島大(福島市)では、県外出身者1人が「不安な心境」と言って入学を辞退したという。いわき市の東日本国際大と系列のいわき短大では計3人が辞退した。日本大工学部(郡山市)にも原発の状況について問い合わせが相次いでいる。 福島県立医科大(福島市)では県外出身の入学予定者1人が原発事故の影響を理由に辞退した。県の放射線健康リスク管理アドバイザーを務める山下俊一・長崎大教授は「医大OBらが最前線で仕事する中でショッキングな事態」と話す。阿部正文県立医科大副学長は「入学予定者は科学的に冷静に判断してほしい」と呼びかけている。』毎日新聞 2011年3月31日 (最終更新 3月31日 12時19分)
福島県内の国公立私立大学の入学辞退者が今後も続くかも分かりません。福島第1原発事故の処理が長引いているのも1つの要因と思います。哺医者能が心配と言っても福島第1原発事故の現場とはかなり離れていると思います。福島県立医科大学では福島県外出身の入学予定者1人が原発事故の影響を理由に辞退しましたが、患者の命を預かる筈の医師が、自然災害や予期せぬ事故が起こった緊急現場に自分の身が危険だからと言って駆けつけないようでは医師の人の命を助けると言う使命と責任を忘れているのでは有りませんか。
◇大学からのお知らせ
福島県立医科大学 - トップページに「学生・研修医が災害医療の現場で頑張っています!」 、放射線量リアルタイム計測値
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第1原発 海水から4385倍のヨウ素 南放水口近く

2011年03月31日 14時08分39秒 | ニュース
Photo
放射能の海洋汚染状況について資料を手に会見する経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦広報官=東京都千代田区で2011年3月31日午前11時20分、久保玲撮影(毎日新聞)

福島第1原発 海水から4385倍のヨウ素 南放水口近く

 東京電力は31日、福島第1原発の南放水口(1~4号機用)から南330メートル地点で30日午後に採取した海水から、法令限度の4385倍の濃度の放射性ヨウ素131を検出したと発表した。29日午後に同地点で採取した海水からは、法令限度の3355倍の放射性ヨウ素を検出したが、これを上回り、最高値を更新した。また、北放水口(5~6号機用)の北約30メートル付近の海水からも30日午前、1425倍の濃度の放射性ヨウ素が検出された。同地点では29日午後に1262.5倍の濃度の放射性ヨウ素が検出され、上昇傾向が続いた。』(毎日新聞)

 東京電力は31日、福島第1原発の南放水口(1~4号機用)から南330メートル地点で30日午後に採取した海水から、法令限度の4385倍の濃度の放射性ヨウ素131を検出したと発表されましたが、魚貝類や海の生態系への影響を考えて今後引き続き正確な測定調査をする必要が有ると思います。漁業への影響を魚や魚貝類、海藻類を追跡調査する必要が有り、海の自然環境が変化しないか心配です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北ルネッサンス構想に挑戦して見せる new!!

2011年03月31日 13時56分56秒 | 国際・政治
counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20110324/r20110321-2/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/expansion_embed.js"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script>
Font-size: small medium big

Blog Calendar

<iframe title="ブログカレンダー" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.amakiblog.com/archives/calendar/2011/03/index.html" frameborder="0" width="760" scrolling="no" height="30"> </iframe>

 人気blogランキング(政治)に参加しました、応援お願いします。 人気blogランキング

2011年03月31日

 東北ルネッサンス構想に挑戦して見せる

 以下は今日3月31日の「天木直人のメールマガジン」からの転載
です。

 一人でも多くのブログの読者に挑戦に参加してもらいたいと思って
転載しました。

 「天木直人のメールマガジン」はあらゆる政党、政治家から自立し、
反権力、対米従属からの脱却、平和外交、弱者の視点から、メディア
の書かない真実を追求しています。
    
 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読(月額税込み500円)申込と同時に当月配信のメルマガ
全てをさかのぼって読むことができます。

◎2010年 2月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/f7fVC0
◎2011年 1月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/fdsaP6
◎2010年12月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/f06Hwp

それ以前のバックナンバーはこちら
⇒http://bit.ly/9hc76u 

 以下転載開始

□■□■【反骨の元外交官が世界と日本の真実をリアルタイム解説】
■□■
□■ 天木直人のメールマガジン2011年3月31日発行 第220号
■ 
 
 ==================================================================

   東北ルネッサンス構想に挑戦して見せる  
     
 ==================================================================

 この第220号で3月のメルマガを終えます。

 4月からのメルマガは、今まで通り、私が目にした情報の提供
・分析と権力者の不正義を追及していきますが、それと同時並行して、
今度の津波・事故で壊滅的打撃を受けた福島を中心とした東北復興
プロジェクトについて、私の思いを書き綴っていきます。

 書き綴っていくと同時に、読者と一緒になってそのプロジェクトの
実現に挑戦してみようと思っています。

 これは、新党憲法9条構想がいつの日か実現されるとしたら、その
時の最強の味方になってくれるものとなるでしょう。

 私がその挑戦に挑む最大の理由は、このまま東北の復興を既存の
政治に任せていては本当の東北ルネッサンスができない、いや日本
再生が出来ない、と本気で思うからです。

 今度の大震災は文字通り大震災であったけれど、それは同時にまた
この国の既存の政治がそれにまったく効果的に対応できなかった事を
国民に示してくれました。

 この事は既存の政治を根底から変える最初で最後のチャンスでは
ないかと思うのです。

 既存の政治が、これまでの発想を超えることなく、大きなビジョン
なく、予算の振り替えや国債発行、増税といった旧態依然とした手法で
復興事業を始めるとすれば、それは私にとって絶望です。

 従来の発想を根底から変える方法で大震災の復興はなされなければ
なりません。

 キーワードは自然との共生と若者と世界です。

 この三つのキーワードによってもう一つの日本を東北から作り上げ
ていく。

 私をそう思わせたのは、以下に掲げる愛川欽也氏のやりきれない
言葉でした。

 3月31日の東京新聞「言いたい放談」から一部引用します。彼が
その執筆担当を終わる最終回で書いたものです。

 「・・・僕は政権交代を求め、それが民主主義の国の形であると信じ
・・・この『言いたい放談』の中でも、いつもこだわって発言してきま
した。
 2年前の選挙で政権交代が実現して民主党が与党になりました。鳩山
さんの最初の演説を聞いた時、自然に涙が出ました。
 沖縄の基地はできれば海外、そうでなくても県外へ移設するという
素晴らしい発言でした・・・長い自公政権の時代にはこんな事を言う
総理大臣はいませんでした。
 だが、鳩山さんは負けて総理を辞めました。菅さんが小沢さんに勝っ
て総理になり、これで政権交代は止まりました。
 東日本大震災が起き、統一地方選挙が始まります。その結果がどうで
あれ、その先に総選挙が待っています。これからの日本の政治を誰が担う
ことになるのでしょうか・・・」

 愛川さんの言葉はそこで終わっています。

 終わっていますが彼の言いたいことは明らかです。

 民主党も自民党も、それにかわる第三の党も、そしてそれらの政党の
再編がいくら繰り返されても、もはや政権交代を期待した時の高揚感は
再び起きる事はないだろう。自分が期待した政権交代は二度と起きない
だろう、というやるせない気持ちでしょう。

 そしてそれは同時に政権交代を願った国民の多くが感じている事だと
思います。

 愛川氏は最後にこう述べています。

 「僕は、主宰する『劇団キンキン塾』を中心に演劇、映画を作って
いきます」
と。

 これは政治からの撤退宣言のように聞こえます。

 そして政治から撤退してもすることのある愛川氏のような人々は
それでいいと思います。

 しかし皆が政治からあきらめたらこの国はどうなるのか。

 政治家や官僚が支配し、その政治家や官僚との良好な関係を保つ大手
メディアや財界、有識者達の日本が固定化されます。

 彼らはそれでいいかも知れない。

 しかしもう一つの日本を望む国民にはそれを生きる権利がある。

 そんなもう一つの日本もまた彼らと対等に認められなければならない。

 それを誰かがつくらなければならない。

 東北ルネッサンスという形でそれを実現してみたいのです。

 その構想を引き下げて、動かして、それを目指す若者と、それに共鳴する
世界の人々に引き継いで行きたい。

 その事について4月からのメルマガで書いていきたいと思います。

                            了
                       転載終わり

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地冷え込む 体調に注意を

2011年03月31日 13時32分47秒 | ニュース

『東北や関東の被災地では、31日朝も各地で気温が下がり、ところによって0度前後まで冷え込んでいます。気象庁は体調の管理に十分注意してほしいと呼びかけています。気象庁によりますと、東北や関東の被災地では、寒気の影響で、31日朝も各地で気温が下がり、ところによって0度前後まで冷え込んでいます。午前5時の各地の気温は、岩手県久慈市で氷点下2度、宮城県気仙沼市で2度1分、福島県相馬市で3度などとなっています。日中は10度前後まで気温が上がる見込みですが、今後も朝晩を中心に冷え込みが続くと予想され、気象庁は体調の管理に十分注意してほしいと呼びかけています。また、東北から関東の広い範囲で余震とみられる地震が続いていて、30日夜も茨城県で震度4の揺れを観測する余震が起きました。気象庁は、引き続き、強い余震による揺れや津波に十分注意するよう呼びかけています。』

今年の以上に寒い冬は、平年並みと言えるのでしょうか。気象庁も大地震の予測は難しくてね何時から暖かい春が訪れるのか。東日本大震災の余震や津波の予報も大切ですが。東北各県の被災者の皆さんは、首を長くして暖かい春が来るのを待ち詫びておられると思います。暖かい春が、皆さんへのプレゼントと思います。

もう春は、そこまで来ています。冷たい雨や冷え込みにも負けず頑張って下さい!




NHKニュース3月31日

5時51分
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災当時、筆者が見た村山富市首相の姿

2011年03月31日 12時16分52秒 | 国際・政治

田中秀征 政権ウォッチ
【第76回】 2011年3月31日
著者・コラム紹介バックナンバー
田中秀征 [元経済企画庁長官、福山大学客員教授]
<iframe class="twitter-share-button twitter-count-horizontal" title="WEBサイト向けTwitter: ツイートボタン" tabindex="0" src="http://platform0.twitter.com/widgets/tweet_button.html?_=1301536171877&amp;count=horizontal&amp;lang=ja&amp;text=%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E5%BD%93%E6%99%82%E3%80%81%E7%AD%86%E8%80%85%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E5%A7%BF%EF%BD%9C%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%A7%80%E5%BE%81%E3%80%80%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%EF%BD%9C%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&amp;url=http%3A%2F%2Fdiamond.jp%2Farticles%2F-%2F11687&amp;via=dol_editors" frameborder="0" scrolling="no" allowtransparency="true" style="WIDTH: 130px; HEIGHT: 20px"> </iframe>
 95年の阪神淡路大震災発生からしばらく経ったある夜、私は当時の村山富市首相に公邸へ呼ばれた。

 首相公邸の会議室に入っていくと、村山首相は頭を抱えて座っていて私に気づかないでいる。ようやく気がつくと頭を上げ、「5000人もの犠牲者を出してしまった」と私に言った。結局、犠牲者は6000人台に達するのだが、その時点ではそこまでに至っていなかった。

 私の頭のどこかに基本的には“天災”という認識があったので、村山首相のすべてが自分の責任であるような「申し訳ない」という言葉には驚いた。そのときの村山首相は目を赤くしているようにも見えた。

 当時、大震災への初動の遅れなどに一部から厳しい批判もあったが、首相はその批判を一身に浴びて決して責任を転嫁することもなかった。

政府・与党が一丸となり立ち向かった
阪神淡路大震災への対応

 今ふり返ると、あの時少なくとも政府・与党は激しい議論はあっても一糸乱れず、それこそ打って一丸となってこの大震災に立ち向かった。

 首相と河野洋平自民党総裁(外相)と武村正義新党さきがけ代表(蔵相)の結束は固く、文字通り一枚岩であった。自民党の野中広務、亀井静香両氏などのうるさ型も、大の村山ファンで強力に後押ししたし、社会党内で首相と肝胆相照らす仲であった野坂浩賢氏は建設大臣として入閣し、捨て身で難局にある首相を守り抜いていた。

 官邸は特に、石原信雄官房副長官と、園田博之副長官(当時さきがけ、現在たちあがれ日本幹事長)が首相の手足となって大震災に対応した。とりわけ園田氏は首相の信任が厚く、並みの閣僚では足下にも及ばない働きをしていた。

 そして、自民党の小里貞利氏を直ちに震災担当大臣に任命。小里氏は優れた判断力と持ち前の行動力で震災対策の陣頭に立った。この小里担当相に対して、村山首相は、思い切って人事と予算を含めたほぼ全権を任せたのである。

菅首相が学ぶべき
“控え目な名指揮者”村山首相の姿

 その頃、私は蔵相として入閣していた武村氏に代わって、党の代表を代行。菅直人氏は、政調会長として、与党内の政策調整に当っていた。

 したがって、菅直人首相は、阪神大震災への政権の対応ぶりについて相当程度知っているはずである。

 前回の例えで言えば、村山首相は指揮者で私や菅氏は楽団員と言うことになる。

 村山首相はパフォーマンスと無縁な人だから、身振り手振りで目立つ指揮者ではない。むしろ楽団の影になっているような指揮者であったが、楽団の隅々まで配慮があって、1人ひとりが持てる力を最大限に発揮できるように努めた。控え目な名指揮者と言うべきだろう。

 今回の震災は阪神淡路大震災とは規模が違うし、両首相の性格や手法も違うから同一視することはできないかもしれない。

 しかし、菅首相は村山首相に学ぶところも多いはずだ。

 このところ、政権内に、馬渕、仙谷両氏が入り、体制が充実、強化されてきたのは歓迎すべきだろう。政治家、官僚、専門家が最大の力を発揮できる環境をつくることが最も重要な首相の役割だ。首相がわざわざ存在感を示すことは無用。関係者全員が危機を乗り切り一丸となるよう努めてほしい。

阪神淡路大震災で、田中秀征氏の見られた村山富市内閣総理大臣や各関係閣僚の姿が浮き彫りにされています。今の菅内閣の閣僚とは違い政治経験と見識を持った閣僚が多かったので阪神淡路大震災 の復興が出来たのではないでしょうか。菅内閣総理大臣以下各閣僚は、田中秀征氏の言われる通りパフォーマンスの上手な閣僚が多いですが政権維持よりも閣僚が一丸となって未曾有の東日本大震災の復興と被災地の住民の皆さんへの支援と救済に努力すべきです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝、仮設住宅用に太陽光発電・省エネ家電を寄付

2011年03月31日 10時46分01秒 | 社会・経済

レスポンス 3月30日(水)19時38分配信

『東芝グループは、東日本大地震の被災者の仮設・復興住宅向けに、太陽光発電システムと省エネ型家電機器100世帯分を無償で提供すると発表した。被災地も電力不足で、計画停電の実施が予想される。同社グループは、仮設住宅などに住宅用太陽光発電システム、蓄電池システムと、液晶テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、LED照明といった省エネ家電機器を組み合わせることで、電力需要がひっ迫しても、家庭でのエネルギー管理が可能なシステムとして提供する。今後、被災地での仮設住宅、復興住宅に関する行政の具体的な計画に併せて、同システムを提供していく。省エネ家電機器については、行政からの要請に基づいて追加提供することも検討する。』《レスポンス 編集部》

本来オール電化は、原子原子力発電依存せずに辞せ自然環境を破壊せずに守り、人間生活に安全で送れるものでなければ日本の緑豊かな自然環境保護、轢いては地球環境保護と逆行するものです。エコの運動とは裏腹では有りませんか。これから資源の無い日本、自然破壊に繋がらずに日本の自然と命と暮らしを守る為に政府も2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた「エネルギー基本計画」の方針を見直し、安全な太陽光発電システムと国産の品質の良い省エネ型家電機器の普及に努力すべき時では有りませんか。そうしないとまたまた原子力発電所の事故が起き日本が滅亡する危険性をはらんでいます。愛国心無き、国民の生命と安全を自分の身を呈して守らない政治理念も危機管理能力も無い国民不在の元新左翼政治家ばかりの菅内閣では日本は本当に消滅してしまいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日目▲塩見直紀の半農半X365日語録■

2011年03月31日 10時24分32秒 | 悩み
たけし商店 代表 横山剛さんからの
Sent: Thursday, March 31, 2011 8:02 AMメールを御紹介致します。
●8日目▲塩見直紀の半農半X365日語録■

■死ぬまで天職だったかどうかはわからないかもしれませんが

> 寝食を忘れるくらい自分の大好きなことで、さらに言えば、
> 周囲が、世の中がよくなるものが、「X」=天職だと思います。
>
> 貴方様が寝食を忘れるくらいのことってなんですか?

なんでしたか?
>
>    
>  
>   
> ■横山剛の都市伝説会員~今回の地震について、そして、4月に●●が起こる~
> ⇒ http://ascension49.com
> 誰もが見えるツイッター、メルマガ、ブログでは、誤解されやすく
> 変なチェーンメールにもなったりと、本当のこと、きわどいことを書けません。
>
> 次の地震情報がいつ、どこでという情報も、今回の地震を当てた3名の情報
> もございます。
>
> ただ、一つだけ約束して下さい。
> 怖がりそうなら、絶対に会員にならないでください。
> 情報から具体的に行動できる人だけ、会員になって下さい。約束です!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■今日の停電・首都圏交通機関情報

2011年03月31日 10時04分22秒 | デジタル・インターネット

━ Mag2 News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  4,430,398 部発行 ━

        まぐまぐニュース! - 今日の注目ニュース
          2011年(平成23年) 03月31日 木曜日

    3/15より「震災災害支援情報」を発行いたしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の停電・首都圏交通機関情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●計画停電情報
3月31日(木)の計画停電は実施されない予定です。詳しくは下記HPをご参照
下さい。
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

計画停電の予定表とグループはこちらでご確認できます。
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/

●首都圏交通機関情報
随時更新される公共交通機関の最新情報がご覧いただけます。
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html

┌──────────────────────────────────┐
│このたびの大規模地震により被害を受けられました皆さまに謹んでお見舞い│
│申し上げます。皆さまの安全と一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。│
└──────────────────────────────────┘

[PR]━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■就活・株式投資、危ない会社を選ばないために!
────────────────────────────────────
企業プロファイリングのカリスマが暴く“企業情報のウソ”!
●【就職】Dr. 西野の 失敗しない会社えらび【投資】
http://www.mag2.com/magspe/interview38/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■災害・消息情報サービスサイト情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●総合災害情報
-SAVE JAPAN! エリア別救済支援情報サイト 
http://savejapan.simone-inc.com/

-google 災害情報総合ページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

-ウェザーニューズ 東日本大震災特設サイト
http://weathernews.jp/tohoku_quake2011/

-ユーザーローカル 停電エリア検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/

●通信各社の伝言ページ
-NTT東日本災害用伝言ダイヤル「171」
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

-NTT東日本災害用ブロードバンド伝言板「web171」
https://www.web171.jp/top.php

-NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

-ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/

-KDDIの災害用伝言板サービス
http://dengon.ezweb.ne.jp/

-イー・モバイルの災害用伝言板
http://dengon.emnet.ne.jp/

-ウィルコムの災害用伝言板
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do

●安否確認
-google 消息情報
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

-赤十字 安否情報確認サイト
http://www.familylinks.icrc.org/wfl/wfl_jap.nsf/docindex/locate_jap?opendocument

-MemoLi 現在位置表示機能
http://memoli.jp/pc/jinfo/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まぐまぐスタッフ一同、一日も早い復興をお祈りしております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-AFPBB News
天皇、皇后両陛下が避難場所を訪問。被災者を励ます
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2793313/7025117

-デイリースポーツ
感動弾決めたカズ、チャリティーは継続を明言
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003907631.shtml

-MOVIE Collection
「ONE PIECE」のルフィから熱いエールが
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=2301

-SPA
スパリゾートハワイアンズのプロフェッショナルな対応
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00001100.php

-エキサイトBit
こんな時だからこそ知っておくべき献血の基礎知識
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1301367953694.html

-ロイター
石川遼プロ、今期の賞金は全額寄付へ
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20340520110330

-ライフハッカー
被災地で役に立った9つのもの
http://www.lifehacker.jp/2011/03/110330_9items.html

-Pouch
孫社長、震災でiPhoneを破損した人に無償提供を即決
http://youpouch.com/2011/03/30/072621/

-YOMIURI ONLINE
高橋尚子さんの慈善団体はスニーカー1000足を被災地へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20110330-OYT1T00764.htm

-デイリースポーツ
貴乃花親方が宮城県でちゃんこの炊きだし振る舞う
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/30/0003908119.shtml

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在日米軍、被災高校でがれき撤去 宮城・石巻市

2011年03月30日 20時09分05秒 | 受験・学校

生徒と一緒に体育館に流れ込んだ泥を洗い流す米軍兵士=30日午前10時、宮城県石巻市の石巻工業高校

 日本各地に駐留する米軍が30日、大津波の被害を受けた宮城県石巻市の県立石巻工業高校で、教員や生徒らと校舎に流れ込んだ泥やがれきの除去作業を行った。被災して実施が4月5日にずれ込んだ入学試験や、入学式などを控え、校舎を使えるようにするため。
 石巻市の要請に米軍が応えた。作業には陸海空軍・海兵隊の計約50人と、同校の教員と生徒計約120人が参加した。
 30日午前9時、学校玄関前で米兵が整列すると、野球部やサッカー部の生徒から「かっこいい」「でっけー」と歓声が上がった。米兵たちはスコップですくったり、水で洗い流して体育館内の泥を取り除くなどした。
 初めは「大きくて怖そう」などと、米兵を避けていた生徒らも、一緒にブラシ掛けをするうちに、笑顔で会話するなど打ち解けた様子に。卓球部の2年丹野真稔君(17)は「自分たちなら3人がかりで持ち上げる卓球台を1人で運んでいて驚いた」。 作業を指揮する海兵隊のショーン・マクマーン中尉は「津波被害は非常に残念。復旧に向けて、ともに働けることをうれしく思う」と話した。
 米軍は今後、石巻市内の4小学校でも泥やがれきの除去を行う。
 在日米軍司令部によると28日現在、米軍約1万8千人が支援活動に携わっている。仙台空港や三陸沿岸の港湾の復旧作業を担当。海兵隊は揚陸艇で同県気仙沼市の離島・大島に救援物資や重機を運んだ。』河北新報2011年03月30日

今回の東日本大震災では、自衛隊だけでは人手が足りず在日米軍は、友達作戦と銘打って救援物資の輸送や支援活動し仙台空港や三陸沿岸の港湾の復旧作業の任務を担当し、優れた実戦経験に基づく土木技術や重機使い任務の成果を上げています。救援矢支援活動を通じて住民や高校生と交流によりアメリカとの友好関係も生まれるではないでしょか。東日本大震災で人手も道具や機械も足りないので、復旧のでっけ!力持ちで頼りになる日本の友好国のアメリカ軍の頼もしい助っ人と言えのではないでしょうか。作業を指揮する海兵隊のショーン・マクマーン中尉は「津波被害は非常に残念。復旧に向けて、ともに働けることをうれしく思う」と言う言葉通、汗を流して作業をして貰ったので作業効率上がり元通りの綺麗な校舎なりましたね。作業を指揮する海兵隊のショーン・マクマーン中尉以下隊員の皆さんには感謝しましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする