教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

86歳男性に博士号 大阪市立大 戦時下に過ごした満州の研究で

2021年11月20日 14時00分45秒 | 学問

86歳男性に博士号 大阪市立大 戦時下に過ごした満州の研究で

 

 大阪市立大の杉本キャンパスで博士の学位記を受け取る川村邦夫さん(左)=19日午後拡大
 大阪市立大の杉本キャンパスで博士の学位記を受け取る川村邦夫さん(左)=19日午後

 大阪市立大は19日、奈良市在住の川村邦夫さん(86)に博士の学位記を手渡した。川村さんは2016年に入学し、戦時下に自身が過ごした満州の研究に取り組んで学位論文をまとめた。川村さんは別の分野でも既に博士号を取得している。

 論文のテーマは、満州における日本人への中国語教育の影響について。川村さんは「年齢を忘れ、先生やゼミ生と一緒に議論できた。ふるさとの満州が懐かしかったことが、研究の原動力だったのかもしれない」と振り返った。新型コロナウイルス禍の中、リモートで研究を続けたという。

 国内では95歳や88歳で博士号を取得した例がある。(共同)

 

学問の道に年齢は、関係ありません。

学歴を詐称す政治屋より、御立派です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル物理学賞に米プリンストン大・真鍋淑郎氏

2021年10月05日 19時34分13秒 | 学問
 
 
 

ノーベル物理学賞に米プリンストン大・真鍋淑郎氏

5日夜、今年のノーベル物理学賞が発表され、アメリカ・プリンストン大学の真鍋 淑郎さんら3人の受賞が決まった。

愛媛県出身で、気象学が専門の真鍋さんは、地球温暖化の研究や気候変動の予測モデルの開発などが評価された。真鍋さんは研究の中で、大気中の二酸化炭素の濃度の上昇が気候に与える影響を、世界に先駆けて明らかにするなど、地球の複雑な気候システムを調べるために必要な気候モデルの基礎を築き上げた。

真鍋さんは、東京大学を卒業後、1958年に渡米し、アメリカ気象局大気大循環セクション研究員などを経て、現在、プリンストン大学の気象学者として研究を続けている。1975年には、アメリカ国籍を取得している。

日本のノーベル賞受賞者は、2019年、化学賞を受賞した吉野彰さんに次いで通算28人目。
ドイツのクラウス・ハッセルマンさん、イタリアのジョルジオ・パリシさんとの共同受賞となった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル物理学賞・小柴昌俊さん死去、94歳 ニュートリノ観測成功

2020年11月14日 10時17分11秒 | 学問

ノーベル物理学賞・小柴昌俊さん死去、94歳 ニュートリノ観測成功

 

小柴昌俊さん=文部科学省で2003年10月6日、塩入正夫撮影

 超新星爆発に先立って飛来する素粒子ニュートリノを観測する天文学に道を開き、2002年にノーベル物理学賞を受賞した東京大特別栄誉教授の小柴昌俊(こしば・まさとし)さんが12日、死去した。94歳。東京大が明らかにした。

 1926年、愛知県豊橋市生まれ。東京大理学部物理学科4年の時、湯川秀樹氏のノーベル賞受賞を記念して創設された「湯川奨学金」を取得。大学院に進み、宇宙線の実験を始めた。55年に博士号を取得し、70年には教授に就任した。

 78年、岐阜県神岡町(現飛驒市)にある鉱山の地下1000メートルに3000トンの水をたたえた巨大装置「カミオカンデ」の建設を発案。研究グループを率いて83年から観測を始めた。

 定年直前の87年2月23日、地球から約16万光年の大マゼラン雲で起きた超新星爆発(星が寿命を終える時に起こす爆発)で放出されたニュートリノを観測することに成功した。天体からのニュートリノを、その方向、時刻、エネルギー分布まで明確に検出したのは世界初で、この成果は超新星爆発の仕組みやニュートリノの謎の解明に大きく貢献。02年のノーベル賞受賞につながった。

 
カミオカンデはその後、数十倍の観測能力を備えた「スーパーカミオカンデ」に引き継がれた。98年にはニュートリノに質量があることを示す「振動」という現象がこの実験装置でとらえられ、世界にセンセーションを巻き起こした。

 この間、スイスの欧州合同原子核研究所(CERN)、米シカゴ大などで客員教授を歴任。03年にはノーベル賞の賞金をもとに、基礎科学や科学教育の振興を目的にした「平成基礎科学財団」(現在は解散)を設立、理事長に就任した。

 87年仁科記念賞、88年文化功労者、97年文化勲章。00年には、ノーベル賞を一緒に受けた米ペンシルベニア大の故レイモンド・デービス名誉教授と、イスラエルのウォルフ賞を共同受賞している。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞デジタル > 連載 > 社説 > 記事 (社説)学術会議人事 学問の自由 脅かす暴挙

2020年10月03日 18時08分08秒 | 学問

朝日新聞デジタル > 連載 > 社説 > 記事

(社説)学術会議人事 学問の自由 脅かす暴挙

2020年10月3日 5時00分

 

 法の趣旨をねじ曲げ、人事権を恣意(しい)的に行使することによって、独立・中立性が求められる組織を自由に操ろうとする。安倍前政権と同じことを、菅政権もしようというのか。

 

 「学者の国会」といわれる日本学術会議の新会員について、菅首相は、同会議が法律に基づき「優れた研究・業績がある」として推薦した候補者105人のうち、6人の任命を拒んだ。過去に例のない暴挙で、到底見過ごすことはできない。

 

 科学が戦争に利用された戦前の教訓を踏まえて1949年に設立された同会議は、科学に関する政策提言や国内外の科学者との連携、世論の啓発などの役割を負う。政府内の組織だが、独立して職務を行う「特別の機関」との位置づけだ。

 

 文系理系を問わず、国民生活に関わる様々な問題について報告書などを公表してきたほか、発足翌年の50年と67年には「軍事目的の科学研究を行わない」とする声明を出し、3年前にも継承する見解をまとめた。前会長の山極寿一(やまぎわじゅいち)京大前総長、新会長でノーベル賞受賞者の梶田隆章東大教授らが、政権の科学技術政策に批判的な姿勢を示したこともあり、自民党内には根強い批判や不満があるという。

 

 今回なぜ6人の任命を拒んだのか、政府は理由を明らかにしていない。加藤官房長官は「人事についてはコメントを差し控える」と言うだけだ。

 

 6人は濃淡の差はあれ、安倍政権が推進した安保法制や「共謀罪」法、改憲の動きなどに疑義を呈してきた。その任命を拒否することで、他の研究者、さらには学術会議の今後の動きを牽制(けんせい)しようとしているのではないかとの見方が広がる。

 

 このままでは学者が萎縮し、自由な研究や発信ができなくなるおそれがある。今回の措置に対し、「学問の自由を保障する憲法に反する行為」との声があがるのも当然だ。

 

 そもそも政府は83年に国会で、首相の意向によって会員の任命を左右することは考えていない旨の答弁をしている。その後の法改正で手続きに一部変更はあったが、国家は学問に干渉しないという理念は不変のはずだ。菅首相は直ちに、自らの誤った判断を撤回すべきである。

 

 人事を通して霞が関を抑え込む前政権の手法は、忖度(そんたく)をはびこらせ、倫理を崩壊させ、この国の民主主義を深く傷つけた。「政権の方向性に反対する官僚は異動」と公言する菅首相の下で、その矛先が研究者にも向かってきているように見える。

 

 健全な批判精神は学問の深化に不可欠であり、それを失った社会に発展は望めない。首相はそのことに気づくべきだ。』

日本学術会議は、学者の国会で有り、学会です。

日本の一流の研究者が、推薦されて会員になっています。

日本学術会議への人事による

政治的介入は、安倍内閣の反知性主義であり、学問研究の自由を脅かす行為です。

立命館大学総長 末川 博先生の

「学問が政治や経済の支配勢力に奉仕する侍女となったり、利用される奴隷となったりする危険は今日いよいよ増大している。」と言う先見性のある警世の名言を思い出しました。

2016-02-16

文藝春秋3月号の「最後の言葉」という特集

[asin:B01B2K1JIS:detail]

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「名言との対話」 2月16日。末川博。

 

「法の理念は正義であり法の目的は平和であるだが、法の実践は社会悪とたたかう闘争である」

末川博は京都大学在任中に滝川事件が起こり京都帝国大学を依願免官。戦後、立命館大学に総長として迎えられた民法学者。「東の我妻、西の末川」と称される関西の民法学の雄。末川の極めて大きな社会的業績として現在の六法全書の形を作り上げたことが挙げられる。2月16日は命日。

立命館大学構内を少し歩くと末川記念会館がある。この中に名学長として著名だった末川のメモリアルルームがある。会館の向かい側には末川博の「未来を信じ未来に生きる。そこに青年の生命がある。」の石碑が建っている。「その貴い未来と生命を聖戦という美名のもとに奪い去られた青年学徒のなげきと怒りともだせを象徴するのがこの像である。本郷 新氏の制作。なげけるか いかれるか はたもだせるか きけ はてしなきわだつみのこえ この戦没学生記念像は広く世にわだつみの像として知られている。一九五三年一二月八日。立命館大学総長 末川 博 しるす」。

「学問が政治や経済の支配勢力に奉仕する侍女となったり、利用される奴隷となったりする危険は今日いよいよ増大している。」という警世の名言も末川は吐いている

法があれば正義や平和が自動的に訪れるのではない。法を現実化するのはたやすいことではない。それを破ろうとしたり、無力にしようとする圧力がかかってくる。それとの日々の闘いの中で法を実践することができる。理論家にして、優れた実践家であった末川博のこの言葉は法の本質を言い当てている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン活用、救助時間3分の1に 九大で実証実験

2017年02月06日 20時26分50秒 | 学問

 

ドローン活用、救助時間3分の1に 九大で実証実験

ドローンなどを使った人命救助の実証実験のイメージ

(朝日新聞)

 人命救助の現場にドローンなどの新技術を採り入れることで救命確率を大幅に高めようとする実証実験が、九州大伊都キャンパス(福岡市西区)で行わ れた。ドローンが撮影した画像を救助隊がリアルタイムで共有すると、救助時間は従来の3分の1に短縮されたという。成果は8日に東京都内のシンポジウムで 発表される。

 実証実験に取り組むのは、救急医療の革新をめざす専門家や技術者らの団体「救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会」(東 京)。あらゆる機器をネットにつなぐ「IoT(モノのインターネット)」を使った新サービス創出をめざす総務省の事業に採択された。

 散歩中などに山林で体調不良になりスマホで119番通報した人を救うため、救助隊が出動するという想定。昨年9月以降、キャンパス内の森林で実験を4度繰り返し、使う技術によって発見・救助までの時間がどう変わるかを調べた。

 スマホから得た大まかな位置情報をもとに、消防指令センターから音声だけで救助隊が指示を受ける従来手法だと、平均36分かかった。一方、ドロー ンで正確な位置を知ってから指示された場合は平均15分。さらに、救助隊がめがねのように装着する小型ディスプレー機器(スマートグラス)を身に着け、ド ローンが撮った画像を見ながら指示に従った場合、平均12分まで短縮した。

 協議会の副理事長で、救急車にタブレット端末を配備して搬送時間を短縮した実績で知られる佐賀県職員の円城寺雄介さんは「まずは今の技術やルールで出来ることをモデルケースにする。技術改良が進めば活用場面も広がる」と話す。(小林舞子)』

 

技術改良と現場の訓練で、消防車や救急車にドローンが搭載される日が近時か来るのでしょうね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨を30分前予測 スパコン京で手法開発

2016年08月09日 16時19分46秒 | 学問

神戸新聞NEXT 8月9日(火)7時5分配信

『ゲリラ豪雨を30分前予測 スパコン京で手法開発
シミュレーションによって再現された2014年9月11日午前8時25分の神戸市上空の雨雲(右)と実際の観測データ(三好建正リーダー提供)
 理化学研究所(理研)などは9日、30分後のゲリラ豪雨が予報可能となるシミュレーション手法を開発した、と発表した。最新鋭レーダーで観測された気象データを基に、雨雲の成長を神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京(けい)」で予測。研究グループは「ゲリラ豪雨が予測可能であることが示された。実用化に向けた大きな一歩だ」とする。
 理研計算科学研究機構(神戸市中央区)の三好建正チームリーダーらによる成果で、近く米科学誌に掲載される。
ゲリラ豪雨を引き起こす積乱雲は直径が小さく、わずか10分ほどで急激に成長するため、現在の天気予報シミュレーションの精度では、詳しい予測が困難だった。災害
グループは、雨雲の状況を短時間で立体的に観測できる新型レーダーのデータを使用。大阪大(大阪府吹田市)にあるレーダーの観測値と、京の計算値を組み合わせ、現在の天気予報の100倍以上という高速で精細なシミュレーションに成功した。
神戸・阪神間に局地的豪雨をもたらした2014年9月11日朝の神戸市上空の雨雲をシミュレーションしたところ、実際の観測とほぼ一致。雨雲の内部の構造まで再現できた。
実用化には10年程度かかるとみられ、三好リーダーは「計算時間の短縮や予測精度の向上に取り組みたい」としている。(武藤邦生)

スーパーコンピューターは、日本の最新研究開発や自然災害予知対策には、必要不可欠な大事な電子機器です。
二位でいいじゃないですかでは、日本の科学技術研開発は、衰退します。中国に追い抜かれると思います。
民進党には、政治も科学技術立国としての日本の発展もどこの国味方か分からず安心して任せられず、ノーベル賞受賞者の日本の頭脳を代表されている科学者の皆様も任せられないと思われていると思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の鼻から新抗生物質発見、耐性菌に効果か 研究

2016年07月28日 14時11分08秒 | 学問

AFP=時事 7月28日(木)9時52分配信
人の鼻から新抗生物質発見、耐性菌に効果か 研究
(
雪だるまの顔。独・ヘルデッケで(2013年1月26日撮影、本文とは関係ありません)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】薬剤耐性のまん延と闘うための新薬開発に取り組む生物学者らが、抗生物質を予想外の場所で発見した──人の鼻だ。研究結果が27日発表された。 研究チームの発表によると、この抗生物質として有望な化合物は、鼻の中に生息する細菌によって生成され、病気を引き起こすスーパーバグ(抗生物質が効かない細菌)を殺傷する能力を持つという。
 研究論文の共同執筆者で、独テュービンゲン大学(University of Tubingen)のアンドレアス・ペシェル(Andreas Peschel)氏は「人に関連する細菌が、実効のある抗生物質を生成することが明らかになるとは、まったくの予想外だった」と述べ、「さらに大規模なふるい分け調査計画がすでに開始されており、この発生源から発見される抗生物質がさらに多数存在すると確信している」と続けた。
 抗生物質化合物は通常、土壌中に生息する細菌から採取される。
 ペシェル氏と研究チームは、黄色ブドウ球菌が鼻腔内に常在する人は全体の3割で、7割の人には存在しないのはなぜかについて調査していた。黄色ブドウ球菌は、重症の細菌感染症の最も多い原因の一つで、実際にこれによって多くの人が命を落としている。この細菌の菌株の一種は、抗生物質に対する耐性を獲得している。
研究チームは、これとは別のブドウ球菌属の細菌で、体の中でも特に鼻の中に多くみられる「スタフィロコッカス・ルグドゥネンシス(S.lugdunensis)」が、黄色ブドウ球菌と闘う抗生物質を生成することを発見した。この化合物は「ルグドゥニン(Lugdunin)」と命名された。
研究チームの報告によると、マウスを用いた実験では、この新発見の抗生物質による皮膚感染菌の除去または改善がみられたという。有害な副作用は確認されなかった。
ペシェル氏は、英科学誌ネイチャー(Nature)への論文掲載に先立ち開かれた記者会見で、これらの結果は「極めて予想外の、心躍る発見であり、抗生物質の開発を新たに構想する上で非常に役立つ可能性があると考えている」と述べた。 人体には1000種以上の細菌類がいるため、発見を待つばかりの抗生物質産生菌がさらに多数存在している可能性が高い。そのため、研究チームは「ヒト細菌叢(そう)を、新たな抗生物質の供給源とみなすべきた」と結論付けている。【翻訳編集】 AFPBB News
耐性菌と新しい抗生物質開発のいたちごっこで、効果が無くなった抗生物質で生命が脅かされているのが、現実です。
人から生まれた抗生物質物質、副作用も無く安全で耐性菌の心配は無いのでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界で戦える日本の大学」ランキング!

2015年11月06日 15時59分09秒 | 学問
出典・週刊ダイヤモンド編集部
【15/11/07号】 2015年11月2日

『週刊ダイヤモンド』11月7日号の第1特集は「最強大学ランキング」。世界で戦える「最強大学」ランキングから、国のお墨付き「スーパーグローバル大学」の座を巡る大学間競争の裏側まで、大学のリアルをお届けします。

 ある旧帝国大学の執行部幹部は感情をぶちまけた。「ランキングにね、われわれは強い怒りを感じている。国や政治家連中は、海外のランキングがどん な仕組みかもろくに知らないで、順位が落ちたから日本の研究力が落ちた、教育力が落ちたと騒いで、もっと努力しろと言い放つ。腹立たしいったら」。

 この幹部の言うランキングとは、英教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が10月1日に発表した世界大学ランキングのこ と。毎年秋に発表されるもので、今年は東京大学が昨年の23位から43位へ、京都大学が昨年の59位から88位へとそれぞれ順位を大きく落とした。

 「順位が下がったのは、評価方法が変わったからなんです」。ランキング発表以降、学長に電話して小言を言うOBやら政治家やらへの釈明に追われる羽目に陥った。

 ランキングは各大学の教育環境や研究者間の評価、論文の引用数などによって評価されるが、確かに今回順位を下げたのは、評価の算出方法が変わった影響が大きい。

 1位は米カリフォルニア工科大学で5年連続。このほか英オックスフォード大学、米スタンフォード大学などが上位を占めており、そもそも英米の大学にいい順位が出やすいランキングという事情もある。

 ただ、単年ではなく推移で見ると、アジアの中で日本が勢いを失ってきているのは分かる。今回、東大は5年ぶりに首位から転落。初めてアジア首位となったのは26位のシンガポール国立大学、2位は42位の北京大学だった。

 評価の算出方法の変更以前に、英語で書かれた論文数の指標などは、日本の大学の評価が上がりにくい構造があり、大学関係者からの不満は多い。しか し、ひとたび海外の大学と提携交渉などをするとき、あるいは留学生が進学先を検討するとき、彼らがこれらのランキングを尺度として使うことは避けられな い。

(c)ダイヤモンド社2015 

 世界の代表的な大学ランキングには、THEのほか、クアクアレリ・シモンズ(QS)、上海交通大学が公表しているものがある。ただ、これらのランキングには問題がある。一部のトップ大学を除いて日本の個々の大学がどのような状況にあるかをつかみにくいのだ。

 そこで、本特集では日本の大学を世界に通じる力で測る「最強大学」のランキングを作成。世界で活躍できる人材を育成する教育体制の実績、世界に通じる研究の実績、グローバル企業への就職実績から総合順位を算出した。』

 

ランキングを気にするよりも日本の大学の独創的な研究業績を上げ、独自性を発揮すれば世界から日本の大学は評価されると思います。少子化による18歳人口減少期迎え「大学冬の時代」にも生き残れる大学の目安にもなると思います。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナギの生息、自然の川岸に多い 東大、コンクリート護岸と比較)

2015年05月04日 19時22分42秒 | 学問
ウナギの生息、自然の川岸に多い 東大、コンクリート護岸と比較

 

(共同通信) 2015年5月4日(月)18:01

 

 自然が残る川岸の方が生息密度が高いことが分かったニホンウナギ(東京大大気海洋研究所提供)

 

(共同通信) 2015年5月4日(月)18:01

 自然が残る川岸の方が生息密度が高いことが分かったニホンウナギ(東京大大気海洋研究所提供)

 

日本の環境保護と鰻の減少の相関関係が、有ると言うことです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大、買い物客らを無断撮影 商業施設で追跡技術研究

2014年08月12日 12時39分35秒 | 学問

朝日新聞2014年8月12日(火)07:01

 『京都大学が京都市内の商業施設に人物照合用の複数のカメラを設置し、約3年8カ月間にわたって買い物客らに無断で撮影を続けていたことが朝日新聞社の調べでわかった。京都大が国の補助金を受けて参画した研究プロジェクトで、大学から報告を受けた文部科学省は8日、文書で注意した。
 プロジェクトは文科省の公募事業で、公共空間で特定の人物をカメラで追跡する技術の確立を目的としている。
 無断撮影が明らかになったのは京都市中京区にある複合商業施設「新風館」。京都市営地下鉄烏丸御池駅前にある3階建ての建物で、飲食店や衣料品店、スポーツジムなど30店舗・施設が入り、年間約150万人が訪れる。京都大学術情報メディアセンター(同市左京区)はこの館内に計34台のカメラを設置し、2010年9月から来館者を撮影。服装の色などで人物を見分け、最長約1時間にわたって行動を追っていた。』
京都大学が京都市内の商業施設に人物照合用の複数のカメラを設置し、約3年8カ月間にわたって買い物客らに無断で撮影を続けていたのは問題です。国の補助金を受けていたとは言え、買い物客の肖像権と基本的人権の侵害では有りませんか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教の瞑想を取り入れる米国企業増加

2014年05月17日 21時56分30秒 | 学問

2014年05月13日 | マインドフルネス

 

6/9(月)pm6:30 エルパーク仙台で【震災の悲しみを乗り越え ネガティブな感情の改善に ブッダの瞑想とヨーガによる「マインドフルネス」体験と法話の会】開催

いま、Google社やデパートチェーン、大手食品メーカー、大学、ビジネススクールで、瞑想としての「マインドフルネス」を導入する米国企業・学校が増えているそうです。

ューヨーク・タイムズ紙にも、Google社が行っている「自分の心をなかを検索する(Search Inside Yourself)」SIYと名付られたマインドフルネストレーニングの記事が掲載されています。

マインドフルネスによってストレスを減らす效果は、研究によって実証されていますが、

集中力を高め、創造性を引き出し、明確に認識し、自分自身と関わりのある人への共感を高めていくこと、が米国企業の目的であるようです。

お釈迦様の瞑想は、何が苦しみの原因なのかを、自分の心を明らかに観る(諦める)ことが一番の大切なところです。

なのに、宗教性を抜いて、何かの利益や自分のため自社のため、効果があるのなら積極的に活用しましょう、というねらいがありありです。

とてもアメリカ的発想でです。

普及すれば普及するほど、原点は覆われて見えなくなってしまうのではないでしょうか。

しかし、日本におけるマインドフルネスの広がりは、原点をしっかり見つめ、手をあわせて祈り、みんなが手をあわせて進んでいくものになればと思います。

(会名の”てあわせ”に無理に話を持って行っていまいました(笑)

--------------------------------

6/9(月)pm6:30 エルパーク仙台で

震災の悲しみを乗り越え ネガティブな感情の改善に

ブッダの瞑想とヨーガによる「マインドフルネス」体験と法話の会

を開催します。

詳しくは(社)てあわせのサイトで

このことに関しては、また後日・・・

引用元http://blog.goo.ne.jp/enisinet

 

 

 

 


 

◆心の氷が溶け出す「アナと雪の女王」の秘密

2014年05月11日 | 心と体のホットケア

  

今話題の「アナと雪の女王」がヨーガや瞑想・心の問題と深く関係するというので、見てきました。

映画の中で、アナの姉の「エルサ女王」は、何でも氷にしてしまうという得体のしれないパワーに悩まされ、王宮に閉じこもります。

あることをきっかけに、周囲にその隠していた秘密を知られ、一人山奥に逃げ込みます。

その時に歌うのが”レリゴー”です。

山下良道老師※はその部分の歌詞を・・・・・

誰にも見せてはだめ いい子でいなくちゃだめなの   隠さなくちゃ、感情さえも

気づかれてはだめ  でももう、彼らは知ってしまった・・・・・・・

と訳しています。

女王のような素晴らしい女性でなければならないのに、今まで自分の抑圧した、黒いドロドロを知られてしまった。

誰の心の中にも閉まっておきたい抑えておきたい感情が、ある時暴れだして抑えきれなくなることがあります。

そこで自分を認め、自分の内部の悲しみ苦しみを一度吐き出すのです。Let it go・・・と

抑えるのではなく、まず認めることでしょう。


ところが、映画では王宮と国は王女の氷の魔法によって国民は寒さに苦しみ続けます。

この魔法を解こうと氷の山奥に入っていくのが、妹のアナ。

唯一の解決の方法は真実の愛「人を愛おしく思う心」です。

アナはエルサのことを本気で心配するのですが、姉エルサは人からの愛にまだ心を閉ざしています。

アナが殺害されかかった時、姉(女王)はやっと気付き、真実の愛で守りました。それによって、国は魔法から解きはなれ、暖かさが戻ってきたのです。

そして、そこで「ありのままで」Let it goを歌います。

エルサ女王の魔力はなくなったわけではありません。

なんでも氷に変える力を使って、スケートリンクを作って、国の子どもや人々に役に立つことに使ったのです。

誰でも内部に持っている悩み苦しみ、どす黒いもの。

それをまず認めること。そして、そのチカラの根源は、だれでも持っている純粋な生きる力です。

そのチカラを誤って使ってしまえば、自分も苦しみ、ひとにも危害を加える毒となりますが、

真実の愛(慈悲)に目覚めれば、自分も楽になり、自分を苦しめたパワーは人のためになる暖かさや、希望を与えるチカラとなる、と解釈できるのではないでしょうか。

実はこの発想は

6/9に仙台で開催する

【震災の悲しみを乗りこれるブッダの瞑想とマインドフルネス学びと法話の会】の

講師の※山下良道老師のメールから引用し、私なりに考えてみたものです。

アナと雪の女王は、ヨーガの瞑想や仏教の心の問題と非常にリンクしています。

映画をまだ見ていない方は、こんな見方をしながら見ると

自分の心の氷が溶け出すかもしれません。

最後に、この曲のコードはあのビートルズのlet it beと

同じ曲コードになっているそうです。C G Am F

驚きです!

 

このブログを評価していただいた場合は、下記登録ブログジャンルを押して下さい。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 東日本大震災・震災復興へ

 

  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
 
 

---------------------





コメント (0) | トラックバック (0) |
 

◆あきらめれば健康になる楽になる【自律神経と心】

2014年04月28日 | 心と体のホットケア

 

順天堂大学医学部の小林医師が書いた”自律神経を整える”「あきらめる健康法」という本がとても面白かったので引用します。

(青字が引用部分です)

自律神経のバランスが崩れると、体の心も病気になりやすい環境になる。
怒りなど、何かこだわっていることや、心に引っかかっていることがあると病気になる。
あきらめるとは明らかに見るということ。
物事を明らかにして諦めると、心が落ち着き、自律神経のバランスが安定してくる。

反対に何をしても諦めずに、闇雲にあきらめないとがんばり続けていると、怒りや不安、緊張などが続き、自律神経のバランスが崩れ、交感神経が過剰に優位になってしまう。

悔やんだり、嘆いたり、悲しんだり、心が沈んだ状況に続き、体も病気になりやすい環境になり、心と体に不調が現れてくる。

ネガティブな感情を諦めることで、体も心も健康になる。そして、ここ1番というときに集中して物事をうまく運ぶことができる。
ネガティブな感情は自律神経のバランスを崩すというのは医学的に説明されている。
その中でジェラシーや妬み、憎しみなど、ネガティブな感情を抱くと自律神経のバランスが大きく乱れることが、数値としてはっきり計測されている。

ギブアップすることがあきらめではない。
後悔して、あれこれ悩んでも何も始まらないことをあきらめ、自分はこれしかないと言うことをあきらめた(明らかに自覚)のです。
悩むことをあきらめた時、”あきらめない勇気”が持てたということ。

悔やむことを後悔するほど自律神経のバランスは乱れていきます。くよくよと後悔してもどうしようもありません。
物事を諦めて行けば全ての物事は解決します。
アット心が晴れて視界も良くなり、常にステップを踏み出すことができます。
頭の中もクリアになり、これがあきらめの境地と言われる所です。
自律神経は血管や内臓に伸びていて、交換神経と副交感神経の2つに分かれています。
車に例えると、交換神経がアクセルで、副交感神経がブレーキです。
交感神経が優位になると血管が収縮して体の血液が巡らなくなってしまうのです。
これも例えればホースの水を指で抑えると水圧が高くなるため水流は早くなります。
血流が悪くなると血液そのものが質が低下します。これが病気の原因といってもいいでしょう。
心が乱れると血液ドロドロになる。怒りが体にダメージを与えてしまいます。諦められないから怒りも湧いてくる。
怒ると交換神経が緊張して血管が収縮してしまうのです。これが病気になり、怒る人は自分の寿命を縮めているようなものです。

怒りやをそれで緊張したときに人は何かをつかんだり、ぎゅっと握ったりしてしまいます。
このようにしているとどんどん緊張が高まっていきます。手を開いた瞬間、すっと緊張がほぐれます。
人が病気になる原因は大きく分けて2つしかありません。1つは血管系、もう一つは免疫系のトラブルだそうです。
免疫の中心を担っているのは血液中の白血球ですが、この白血球には細菌などを処理するものとウィルスを処理するリンパ球の2つがあるそうです。
自律神経のバランスが崩れると白血球のバランスも崩れてしまい、免疫力が下がってしまうということです。交感神経と副交感神経のどちらが過剰に優位になっても、免疫系血管系の両方に悪い影響を与えてしまう。
がん、心臓疾患、脳疾患、高血圧、糖尿病、などの病気も、血液の質と流れが悪くなるというのが共通の原因です。
例えば、本来病気でないのに、心配しすぎて病気になるということがあります。
ネガティブな感情が自律神経のバランスを崩して病気になるのです。
病院に行って大丈夫ですよと言われて、その結果メンタルの変化によって副交感神経が高まり、病気が改善したと言う事例が多くあります。

あきらめの境地

うつ病等のメンタルの病気のほとんどが、自律神経の乱れと深く関わっています。
年齢が上がるほど環境が変化すると、どんどん物事が億劫になってきます。
このことも副交感神経の働きが下がったことの影響です。と言う事は、副交感神経の働きを衰えないようにすれば、年齢が上がっても億劫にならず物事を解決して行くことができるのではないでしょうか。
適度な緊張は交感神経を高め、適度なリラックスは副交感神経を高める。
普段から意識的に行うことが、心と体のバランスを整える最高の健康法になると言うことです。
あきらめると人生は楽になる
無駄な想像を諦めた瞬間不安は消える。
自律神経のバランスの乱れは何よりもゆっくり深い呼吸が欠かせません。
それから、ゆっくりと動く事。意識的にゆっくり動いてみること。

誰にでもできる自律神経コントロール法です。空を見上げることです。また季節や天気、自然を感じたりすることによって心の状況が切り替わる。
ため息をつくと副交感神経があがると言うことです。ため息を我慢していると、ますます血流が笑う悪くなり頭痛や肩こりなど不調を招いてしまいます。

あきらめると人間関係はたちまちうまくいきます。自律神経のバランスが良い人は周りの人たちの自律神経のバランスも良くするのです。あなたがリラックスして心地よい気分でいれば、相手もリラックスして微笑を介してくれます。
逆に職場で人間関係のストレスを感じることがありますそのたびに交換神経が優位になって血液ドロドロになり、血流が悪くなり、のに十分なブドウ糖が供給されなくなります。
すると感情のコントロールがきかなくなり判断力も下がってしまいます。
-->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防に緑茶 金大教授研究

2014年05月16日 10時02分41秒 | 学問

北國新聞社 5月16日(金)2時52分配信

『金大医薬保健研究域医学系の山田正仁教授(神経内科学)の研究グループは15日、緑茶をよく飲む人ほど認知機能が低下しにくい可能性があるとする研究成果を発表した。60歳以上の490人を、緑茶を飲む頻度別にグループ分けして比較したところ、毎日1杯以上飲むグループは、全く飲まないグループと比べて発症率が約3分の1だった。 成果は米科学誌「プロスワン」のオンライン版に掲載された。研究には七尾市中島町の住民が協力し、認知機能が正常な人について、緑茶を「全く飲まない」「週に1~6回飲む」「毎日1杯以上飲む」のグループに分け、継続的に認知機能や血液の検査を行った。 この結果、認知機能の低下が見られたのは、毎日飲む習慣があるグループで157人中18人(11%)、緑茶を飲む習慣がないグループでは138人中43人(31%)だった。コーヒー、紅茶についても調べたが、認知機能との関連は確認されなかった。 山田教授は「緑茶に含まれるカテキンやミリセチンといったポリフェノール類に、認知症の予防効果がある可能性がある。解明できれば、有効な予防法の確立につながる」と話した。」

北國新聞社のこの記事金大医薬保健研究域医学系と書くよりは全国の人が見ているので、金大よりも金沢大学と表記すべきです。昔から日本人の飲んでいるコーヒー、紅茶のように砂糖も入れないで飲める緑茶は、認知症予防にも生活習慣病予防にも効果があると思います。

金沢大学大学院医学系研究科・医薬保健学域医学類

www.m.kanazawa-u.ac.jp/
2014.05.08 脳神経外科学担当教授候補者の公募について(7/7締切); 2014.05.08 環境生態医学・公衆衛生学研究分野担当教員の公募について(6/25締切); 2014.05.<wbr></wbr>08 医学系包括的代謝学担当准教授候補者の公募について(6/25締切); 2014.04.11 ...?在学生の皆さんへ - ?医学類 - ?大学院医薬保健学総合研究科 ... -
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おから」で水質浄化…近大教授ら大和川で実証

2014年03月30日 18時42分51秒 | 学問
読売新聞2014年3月29日(土)18:00

「おから」で水質浄化…近大教授ら大和川で実証
(読売新聞)

 『 大豆から豆腐などを作った後に残るかす(おから)を使って、汚れた水をきれいにする技術を開発したと、近畿大の川崎 教授(46)らが28日、熊本市で開催中の日本薬学会で発表した。 大半が廃棄物として捨てられている「おから」を有効に活用して、低コストで安全な水質浄化システムができると期待される。 河川に生活排水が流れ込んで窒素やリンの濃度が高まると、藻類やプランクトンが異常増殖して悪臭を放ち、海で赤潮が発生する原因にもなる。近年、水質浄化剤としてコーヒー豆から作った製品が開発されるなど、自然の産物を使った手法が環境への負荷も少ないと注目されている。 おからは国内で年に約146万トン生み出されるが、食品として再利用されるのはわずかなため、川崎教授らは水質浄化に生かせないか、研究を始めた。おからに化合物を加えて600度の電気炉で炭化させ化学反応が起こりやすい構造に加工。窒素を含む水に混ぜると、おからの表面に窒素が貼り付いて取り除かれた。」』

近畿大学川崎 教授(46)らが「 大豆から豆腐などを作った後残りほとんど捨てられている残るかす身近なおからを使って、汚れた水をきれいにする技術を開発されたのは素晴らしいれ研究で、海で発生する赤潮対策に役立つ地球環境保護時代に適した無駄のない技術開発と思います。

www.sangakuplaza.jp/page/158919

氏名 かわさき なおひと 川崎 直人 所属 近畿大学 薬学部 環境科学分野 公衆衛生学研究室 講師 所属先住所 〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1 ホームページ http://www.phar.kindai.ac.jp/public.htm ReaD & Researchmap

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?なぜ河野洋平は立ち上がらないのか new!!

2014年02月23日 16時57分55秒 | 学問

2010年7月より、foomiiにて
有料メルマガの配信を開始します。登録希望の方は、下記画像をクリックして読者登録をお願いします。

携帯電話での登録は、こちらからQRコードを読み込んでアクセスしてください。

お知らせ

新刊発売のお知らせ
2013年1月19日発売KKベストセラーズから、
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。

new release

Naoto Amaki

天木直人
天木 直人

 
 河野談話がここまで貶められているというのに河野洋平は何をしているというのか。

 そう思っていたらきょう2月23日の東京新聞がこちら特報部で河野洋平のインタビュー記事を掲載した。

 しかし、それを読んで深い失望感を抱かずにはいられなかった。

 そこで河野氏が語っている事は、安倍首相の解釈改憲批判と、ここまで自民党を一人勝ちさせた小選挙区制批判だ。

 それもいいだろう。

 しかしそんなことは誰でもできることだ。

 いま政治家・河野洋平がなすべきことは河野談話の正しさを堂々と語ることだ。

 それをしようとする安倍首相を打倒することだ。

 安倍首相はその間違った歴史認識のゆえに、いま最大のピンチに立たされている。

 米国でさえ河野談話の見直しは許さないと言っている。

 河野談話を発表した本人が安倍批判をしなくて誰がする。

 脱原発で小泉元総理は安倍自民党政権に反旗を翻した。

 このまま安倍政権が続けば危ういと叫んで細川元首相は立ち上がった。

 河野談話を引き継いで村山談話を発表した村山元首相は売国奴呼ばわりされながらも、韓国に行って「安倍政権は村山談話を否定していない」と安倍政権をけん制し、返す刀で対日批判を激化させる韓国をたしなめた。

 野中広務さえも安倍首相の歴史認識に痛烈な批判している。

 なぜ河野洋平はそれらに呼応して河野談話の正しさを語らないのか。

 元自民党総裁の河野洋平が、細川・小泉・村山・野中らの動きに呼応することは大きな意味を持つはずだ。

 わざわざ東京新聞のインタビューに応じておきながら河野談話に一言も触れない河野洋平。

 河野洋平にインタビューをしておきながら河野談話について一言も書こうとしない東京新聞。

 このまま何も行動をせずに安倍政権を放置するならあまりにも情けない(了)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<猪瀬氏>19日辞職表明 徳洲会5000万円引責

2013年12月19日 01時08分14秒 | 学問
  • 毎日新聞 12月18日(水)23時30分配信

    20131219k0000m010113000p_size5_2

    猪瀬直樹東京都知事

     医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取っていた東京都の猪瀬直樹知事が18日、辞職する考えを固めた。都議会は同日、罰則を伴う調査権を持つ調査特別委員会(百条委員会)を20日に設置する方針を決め、政府・与党内でも辞職を求める声が高まったことから、都政や2020年東京五輪準備の停滞を避けるため、辞職は不可避と判断したとみられる。19日に都庁で記者会見を開き、表明する見通し。

    【「これ以上の質疑意味ない」】百条委設置へ:変遷する答弁に議会がしびれ切らす

     都は来年度予算案の発表を来年1月中旬に控えているほか、1月末をめどに20年東京五輪の大会組織委員会も発足する。猪瀬氏は百条委でもこれまでのようなあいまいな説明を繰り返した場合、都議会から不信任決議を突きつけられる恐れがある。18日は登庁後、公務予定をすべてキャンセルし、副知事らと対応を協議。前知事の石原慎太郎氏と面会しており、関係者は「猪瀬氏は腹を固めた」と話した。

     政府・与党内でも18日、自民党の高村正彦副総裁が党幹部で初めて公に辞職を要求した。安倍晋三首相は自民党の萩生田光一総裁特別補佐(衆院東京24区選出)を官邸に呼び、「せっかく東京五輪招致が決まったのに、国と都の話し合いができないのは世界に対してみっともない。どういう結末にしろ、早く方向を決めてほしい」との認識で一致。都議会が百条委の設置を決めたことを踏まえ、事態の収拾を急ぐべきだとの認識を示した。

     萩生田氏によると、首相は都議会が知事不信任決議案を可決した場合、猪瀬氏が都議会解散に踏み切る可能性について「全会一致で不信任が出れば、解散を打つ大義はない」と強調。萩生田氏も首相とのやりとりを記者団に明らかにすることで、辞職を求める「官邸の意向」をちらつかせた。

     政府・自民党が猪瀬氏の進退論まで言及し始めたのは、都政の混乱による東京五輪への影響を懸念するからだ。大会運営を担う組織委員会のトップ人事も遅れており、高村氏は党本部で記者団に対し「五輪の準備に支障が出るなら、招致に成功した大きな功績を台無しにする」と述べ、猪瀬氏に速やかな辞職を迫った。公明党幹部も「個人的にはそろそろ進退を判断すべきだと思う」と突き放す。

     猪瀬氏の5000万円授受は11月22日に発覚。猪瀬氏は都知事選に立候補表明する前日の昨年11月20日、衆院第1議員会館で徳田毅衆院議員から現金で5000万円を受け取り、徳洲会グループが公職選挙法違反容疑で強制捜査を受けた後の今年9月に返却したことは認めたが「個人的な借用だった」と主張している。

     しかし、無利子・無担保・無期限で都と利害関係のある医療法人から資金提供を受けたことや、5000万円の趣旨や返却の経緯などで説明を二転三転させたことに批判が高まった。都議会最大会派の自民党都連は当初、追い詰められた猪瀬氏による都議会解散を懸念し、百条委設置に慎重だった。ここにきて一転、設置に動いた背景について都連関係者は「猪瀬氏の都議会の総務委員会での説明があまりにひどすぎた。百条委を設置しないと、都議会の方が世論からそっぽを向かれる」と説明。別の都選出の自民党衆院議員は「百条委開催は、知事に引導を渡すということだ」と強調した。

     猪瀬氏が辞職を表明した場合、都知事選は都議会議長が都選挙管理委員会に通知した翌日から50日以内に行われる。【清水健二、小山由宇、高橋恵子、水脇友輔】

    猪瀬直樹東京都知事の人相も変わりました。強きの押しの強さはなくなり、顔もやつれ左目も朦朧とした感じで、両目ともぼんやりして本当に力が有りません。 活気のない憔悴しきったしわの目立つやつれた顔と剥れた体つきです。東京都の師走のお掃除は、東京都議会の百条委員会の開催からになりました。諺にも有りますようにまさに「禍福は、糾、あざなえる縄の如し。」です。アメリカの大統領故リチャード・ニクソン大統領は、自分の人生は、ジェットコスター様だったと回想していました。群馬県高崎市四柱推命学の専門家O先生は、『運も人生も上にあがれば、下がる。下がれば、上がる。』言われいますが、皆そうなのかもかも分かりませんね。

    禍福は糾える縄の如し

    【読み】 かふくはあざなえるなわのごとし
    【意味】 禍福は糾える縄の如しとは、幸福と不幸は表裏一体で、かわるがわる来るものだということのたとえ。

    【禍福は糾える縄の如しの解説】

    【注釈】 災いと幸福は表裏一体で、まるでより合わせた縄のようにかわるがわるやって来るものだ。不幸だと思ったことが幸福に転じたり、幸福だと思っていたことが不幸に転じたりする。
    成功も失敗も縄のように表裏をなして、めまぐるしく変化するものだということのたとえ。
    『史記・南越列伝』には「禍に因りて福を為す。成敗の転ずるは、たとえば糾える縄の如し」とあり、『漢書』には「それ禍と福とは、何ぞ糾える縄に異ならん」とある。
    「糾える」は文語動詞「あざなふ」の命令形+完了を表す、文語助動詞「り」の連体形からで、「あざなふ(糾う)」は「糸をより合わせる」「縄をなう」を意味する。
    【出典】 『史記』 『漢書』
    【注意】
    【類義】 いい後は悪い/浮世の苦楽は壁一重/悲しみと喜びとは交互に相次ぐ/吉凶は糾える縄の如し/苦あれば楽あり/苦楽は相伴う/苦楽は生涯の道づれ/沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり人間万事塞翁が馬/上り坂あれば下り坂あり/楽あれば苦あり楽は苦の種、苦は楽の種/禍は福の倚る所、福は禍の伏す所
    【対義】
    【英語】 Sadness and gladness succeed each other.(悲しみと喜びは交互にやってくる)
    【用例】 「人生において禍福は糾える縄の如しで、予想もしなかったハプニングのせいで絶体絶命の危機に陥ったと思ったが、これがきっかけとなり以前より事態が好転したのだから、驚くばかりだ」
    <script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><iframe name="aswift_0" width="336" height="280" id="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true" onload="var i=this.id,s=window.google_iframe_oncopy,H=s&amp;&amp;s.handlers,h=H&amp;&amp;H[i],w=this.contentWindow,d;try{d=w.document}catch(e){}if(h&amp;&amp;d&amp;&amp;(!d.body||!d.body.firstChild)){if(h.call){setTimeout(h,0)}else if(h.match){try{h=s.upd(h,i)}catch(e){}w.location.replace(h)}}" style="POSITION: absolute; TOP: 0px; LEFT: 0px"> </iframe>
    コメント
    • Twitterでシェアする
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする