気ままに

大船での気ままな生活日誌

名残の桜 上野公園と東博庭園

2016-04-09 08:49:04 | Weblog

2016年4月8日 名残の桜です。

上野公園

科博前のくじらと里桜

東博庭園 

桜道が雪道みたい

春草蘆

応挙館へ向かう道

紅葉と雪

花筏

盛りの桜もありました。

兼六園菊桜

こちらは庭園の外ですが、正門の近くに咲く、火打谷菊桜。近くに、桜に詳しい人がいて、ここでしかみられないと言っておられた。花びらが200枚とか。


黒門の横の里桜、いちようは満開。

もう、八重桜の時代ですね。新宿御苑にまた行かねば。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭りの日に上野・両大師の御車返しの桜

2016-04-09 07:24:38 | Weblog

おはようございます。

家内と銀座でお寿司を食べ、日本橋で春の院展をみて、上野に出た。両大師の御車返しの桜がみたかった。前回、訪ねたときにはひとつふたつ咲き始めたところだったが、もう咲き揃っているだろうと思ったのだ。本堂前に、前回もそうだったが、花御堂に入った誕生仏が置かれている。そのとき、はたと気付いた。今日、4月8日はお釈迦様の誕生日、花祭りの日ではないかと。

たまたま、訪ねた日が花祭りの日で、そこの誕生仏に甘茶をかけることができ、おまけに、お目当ての”御車返しの桜”も満開という幸運に恵まれた。いつも鎌倉のお寺を巡っているので、お釈迦様に気に入られているのかも(笑)。

両大師の山門

花御堂に入った誕生仏

境内にはまだ名残りの桜が。

お目当ての御車返しの桜はこの通りの見頃。

満開というより散り始め。でも、見頃!

この桜、一重と八重の花が咲くと言うのだが。そういえば八重らしきものがあるという程度。

お釈迦様が寝ている姿に似ているという石がある。”花祭りの日”に桜の花びらをかけてもらったらしい(笑)。

幸田露伴の旧宅の門をくぐった隣りには枝垂れ桜が咲いている。

露伴の門越しに、御車返しの桜をみる。

そのあと、東博の庭園でもいい桜景色をみることができた。それは次回に。

お昼は金春通りの銀座・久兵衛でお寿司をいただいた。魯山人ゆかりのお店ということで、4Fに魯山人ギャラリーがある。日本橋の三井で魯山人展が予定されているが、ここからも、まないた皿等二点出展するとのことだった。楽しみ。舌と目を楽しませてもらった(笑)。

金春通り。金春湯という銭湯もある。一度、入ってみたいな。

魯山人ゆかりといえば、黒田陶苑もそう。久兵衛から近い。

もうすぐはじまる、魯山人展。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする