goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

地鉄電車が鉄橋をゆっくり渡っていった

2012年03月23日 | Zenblog
 地鉄電車が上市川に架かる鉄橋を、なぜか急にスピードを落としてゆっくりゆっくり、ゴートンゴートンと渡っていきました。あとは少しだけ緑づいてきた河原に静かに雨が降っていました。今日は山はまったく見えません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿さんや大黒さんや福々しくずらり

2012年03月23日 | Zenblog
 門とそれに連なる塀の上に七福神や福々しいと思われるものがいろいろと載っていて、雨に濡れていました。これも富山の人の「家に福あれ」との思い入れの表れですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬酔木が咲いている

2012年03月23日 | Zenblog
 馬酔木が咲いていました。目立たないながら春を告げているのに突然出会って、ハッとしました。ピンクも白もそれぞれにつつましやかにしかし花房は豊かに下がっています。堀辰雄の語る早春の奈良に思いが飛びます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、クロッカスの花が閉じている

2012年03月23日 | Zenblog
 雨の中でクロッカスの鮮やかな色が目につきました。雨が降るとクロッカスの花は閉じてしまうのですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園中頃にある池の風景(南側)・・・JingShangの河南許昌への旅(春秋楼の東側庭園)

2012年03月23日 | JingShang君からの上海レポート
 これも庭園中頃にある池の風景です。南を向いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園中頃にある池の風景(西南側)・・・JingShangの河南許昌への旅(春秋楼の東側庭園)

2012年03月23日 | JingShang君からの上海レポート
 これも庭園中頃にある池の風景ですが、西南を向いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園中頃にある池の風景(東側)・・・JingShangの河南許昌への旅(春秋楼の東側庭園)

2012年03月23日 | JingShang君からの上海レポート
 庭園中頃にある池の風景です。東側を向いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園の一番北側の建物・・・JingShangの河南許昌への旅(春秋楼の東側庭園)

2012年03月23日 | JingShang君からの上海レポート
 春秋楼の東側庭園の一番北側の建物です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関聖殿から庭園(北側部分)を見下ろす・・・JingShangの河南許昌への旅(春秋楼の東側庭園)

2012年03月23日 | JingShang君からの上海レポート
 昨日北京から上海虹橋空港に移動して、その足で江南のある都市に来ています。今日の上海の予報は晴れ、最高気温は14度、最低は5度です。

 今日は河南許昌の春秋楼の東側の庭園をお見せします。最初の写真は関聖殿から見下ろした風景です。庭園の一番北側です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする