立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

日があたり、白い輝かしさ一段と冴える立山連峰・・・白岩川べりから望む

2016年12月31日 | Zenblog
 昨30日午後の立山連峰です。空に雲はありますが、立山連峰に陽が射しています。白く輝く雪の立山はまさに冬の絶景です。


(1)立山連峰のパノラマです。



(2)剱岳と立山の主峰部です。



(3)剱岳にズーム。



(4)その右、剱御前山(左)と真っ白な真砂岳、つづく立山主峰の右端富士ノ折立、右手前は奥大日岳です。



(5)弥陀ヶ原と、その背後の鷲岳(左端)と、(それに続く)鳶山など。



(6)毛勝三山(剱岳の左)。



(7)僧ヶ岳(毛勝三山のさらに左)と、その下の高台は少し積雪した東福寺野です。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪雲が立山連峰上空にあり、高い峰々に雪を降らす・・・富山市水橋、白岩川べりの眺め

2016年12月30日 | Zenblog
 予報図で立山が降雪の白色になったとき、立山連峰の上に雪雲がありそこから雪が散らされます。その、雪雲から雪が降っている情景です。


(1)立山連峰の上に雪雲が広がっています。



(2)雪雲から僧ヶ岳(左)と毛勝三山に雪が落ちています。



(3)剱岳を背後に隠して雪雲が集中し、雪を降らせています。



(4)大日岳と弥陀ヶ原(右端)に雪雲があり、弥陀ヶ原はやや明るいです。



(5)色がほとんど消えた景色の中にときどきサザンカが慎ましやかに咲いています。接近して見ると、サザンカが力を込めて咲いているのが感じられます。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もるほどの雪はなかなか降らない、この雪は12月16日に降った雪・・・富山市水橋

2016年12月29日 | Zenblog
 天気予報を見ていると、北陸はもうかなり雪が降り積もっているように思われているかも知れません。予報で雪が降って積雪するように出ても、実際は富山湾沿いはほとんど降らず積雪もしていません。雪のあるのは山沿いです。
 ここで積雪したのは12月16日でした。それもわずかで直ぐに消えました。大雪は困りますが雪がないのは拍子抜けです。これは12月16日の雪景色です。


(1)雪がわずかに積もった田んぼ。



(2)橋にも雪が降る。



(3)白岩川の雪、カモが寒そう。



(4)雪の中、サザンカの赤。



(5)道路は雪が積もるほどではない。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山湾沿いに東に走って「たら汁」を食べに・・・朝日町・国道8号線沿い

2016年12月28日 | Zenblog
 富山県の東端・朝日町国道8号線沿いの「たら汁」の店に行きました。トラックが大量に止まれる駐車スペースのある食堂です。「たら汁」が看板ですが、豚汁などもよく出ていました。
 3人で「たら汁ごはん」を注文すると3人分のたら汁が入った鍋が出ます。たらの身の大きな固まりも崩れずに入っています。聞いてみると「崩れないのは、まずたらが新鮮なこと、そして煮るのはさっと5分以内」とのことでした。
 ここまで来た甲斐のある旨さでした。

(1)富山湾沿いに東に走る。



(2)国道8号線沿いの「たら汁」の金森という店。何回も来ています。



(3)大型トラックの運転手さんなどが入る食堂。



(4)たら汁が売り物だが、豚汁や煮込みうどんもよく食べている。小鉢がいろいろある。



(5)たら汁ごはん。イカの焼いたのや刺身、煮物もついていて美味しかった。



(6)たらの身の固まりが崩れずに入っている。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山にもクリスマスがやって来た・・・富山市水橋

2016年12月25日 | Zenblog
 昨夜はクリスマスイブ、今日はクリスマスです。富山は穏やかなクリスマスでした。


(1)白い立山連峰と、それを映す白岩川。



(2)クリスマス・イブの日の夕方の光。



(3)ケーキにローソクを灯してクリスマスを祝う。



(4)シクラメンのかほり



(5)クリスマスの朝の光。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海荒れて、波浪警報・・・・常願寺川河口

2016年12月24日 | Zenblog
 波浪警報が出ています。海が荒れて白岩川にも波が這い上がってきました。常願寺川河口は大波のドラマが展開しています。


(1)常願寺川河口は荒れた日本海の波が押し寄せてきます。



(2)風と波が吠えています。



(3)常願寺川が吐き出す水と海の波が闘争しています。



(4)それでもサザンカは静かに咲いています。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた冬の日、晴れ晴れする心地・・・富山市水橋

2016年12月23日 | Zenblog
 滅多にない冬の晴れた日は心が解放されます。先日のある日の景色です。


(1)白岩川も晴れ晴れと開放的な雰囲気を見せます。



(2)河原の明るい中、サギは白いだけで明るく見せます。



(3)畑にも陽が溢れています。向こうに白い立山。



(4)畑の向こうに見えた毛勝三山。



(5)横に見る場所を動いたら剱岳も見えました。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の翌日なのに気温21℃、フェーン現象で大荒れ(糸魚川大火、現在も延焼中)・・・白岩川と立山連峰

2016年12月22日 | Zenblog
 立山の向こう側新潟県糸魚川市ではフェーン現象の影響もあって、火事の延焼が広がり大火になっています。強風下、朝出火して以来風下に向かって現在も延焼中です。
 富山でも昨夜以来、南からの強風が吹き付けています。フェーン現象中は、立山連峰が異様にくっきりと近々と見え、普通の冬山の景観とはちがった異様さが気持ちを揺さぶります。


(1)激しい南風が吹いて、白岩川も波立っています。



(2)立山連峰が異様にくっきり近々と見える。南風のフェーン現象です。



(3)フェーン現象下の剱岳にズーム。



(4)その右に見える剱御前山(左)と奥大日岳(右)周辺。



(5)弥陀ヶ原の傾斜面と周囲の山々。



(6)毛勝三山と剱岳(右端)。



(7)僧ヶ岳など。



(8)白岩川の風波に抗して泳ぐカモたち。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃町を走り、針ノ木池を経て野尻湖にやって来ました(7)・・・長野県・信濃町

2016年12月21日 | Zenblog
 信濃町のあまり広くはない道をたどって、丘の林間にある針ノ木池で水面が凍っているのを見、少し下っていくと野尻湖が現れました。その上には妙高山が聳え、野尻湖と妙高山が対をなす一体のものとして形成されたように見えます。実際は妙高山は新潟県、野尻湖は長野県にあり、距離的にも離れています。


(1)青空と着雪の木々、そして黒い道。信濃町を走ります。



(2)針ノ木池。野尻湖かと思いましたが、野尻湖より南の少し高い場所にある池です。一部凍っています。



(3)針ノ木池の凍っている部分。



(4)針ノ木池の脇で、栽培しているブルーベリーの木が束ねられて行儀良く立っていました。



(5)雪原の向こうはから松林です。



(6)木々の間を野尻湖めざして下っていきます。



(7)野尻湖べりまでやって来ました。



(8)野尻湖の上に妙高山が聳えます。



(9)妙高山にズーム。



(10)妙高山の右にある神奈山。野尻湖に映る姿が美しい。



(11)山を映す静かな湖。


 (これでこのシリーズは終わります)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯綱町のリンゴ農家で完熟リンゴを味わい、野尻湖に向かって地方道を走る(6)・・・長野県飯綱町~信濃町

2016年12月20日 | Zenblog
 飯綱町のリンゴ農家を訪れ、リンゴ(完熟のサンふじ)を食べながら今年のリンゴの話を聞きました。今年は夏が暑すぎたり雨が多く降ったりしてこの一帯は不作気味とのことでしたが、宮本さんのリンゴは甘くてジューシーでいつも通り満足させてもらいました。分けてもらったリンゴを積んで、次は国道ではなく丘が連なる裏道(県道、町道)を走って野尻湖へ向かいます。


(1)リンゴ農家庭先にミツバチの巣箱。リンゴの花はミツバチによって交配しています。



(2)山際のリンゴの木々とその下のミツバチ巣箱、例年はもっと早く収穫期に来るのでリンゴがなっていますが、今回はすっかり冬姿です。平地にも広大なリンゴ畑があります。



(3)分けてもらったリンゴを箱に入れて・・・



(4)貫禄のあるリンゴの木々の冬姿。



(5)カラマツの冬景色。丘が連なる裏道を走って信濃町に入りました。



(6)大きく見える黒姫山と、その向こうに戸隠山。



(7)その左に、大きく見えるのが飯縄山。



(8)蔵の向こうに妙高山。



(9)妙高山にズーム。



(10)進んでいくと、黒姫山が非常に美しく見える景色がありました。


 (明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道18号線を走って雪少なめの飯綱町に入る(5)・・・長野県信濃町・飯綱町

2016年12月19日 | Zenblog
 国道18号線で長野県へ入り、信濃町から飯綱(いいづな)町に入りました。飯綱町は飯縄山(いいづなやま)と斑尾山の間の高原に広がっています。周りを山に囲まれたすり鉢状の地形をしています。寒冷ですが豪雪の上越地方に比べると積雪は少なくなります。上越地方で雪が降り落とされ、国境の山を越えた寒風が吹き下ろすからです。


(1)白い戸隠山の次に見えてくるのが飯縄山(左)です。



(2)飯縄山(いいづなやま)。ここまで来ると積雪は少なくなります。



(3)飯縄山をクローズアップ。



(4)信濃町を過ぎて、国道18号線は飯綱町に下ってきます。



(5)山に囲まれたすり鉢状の地形に集落が点在。



(6)周囲の山際には棚田が連なる。



(7)町の中心部へ降りてきました。



(8)カラ松林の向こうには志賀高原方面の山々。



(9)飯綱町の旧三水村にあるリンゴ農家の宮本さん宅に着きました。


 (明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県道妙高高原公園線から国道18号線に出て車窓を楽しみながら信州に向かう(4)・・・新潟県・長野県

2016年12月18日 | Zenblog
 休暇村妙高を後にして、積雪の県道妙高高原公園線を景色を楽しみながら下り、国道18号線に入りました。県境の信越大橋たもとの駐車場で妙高山を眺め、信州に入りました。やがて黒姫山と戸隠連山が見えてきました。


(1)県道を振り返ると右に妙高、左に近くの神奈山(?)が見えます。



(2)妙高山は形が美しい。さすが日本百名山で北信五岳の盟主。



(3)雪のオブジェ。県道を下りながら景色を楽しみます。



(4)雪の斜面と着雪の木々。



(5)国道18号線が走る妙高市の谷に向かって降っていく。



(6)着雪の木々の美しさ。対向車が来ると多少の緊張感。



(7)国道18号線に入っても、妙高山が見える。



(8)妙高山の大きな山容。国道の信越大橋たもとの駐車場から見ました。



(9)国道18号線の信州方向。手前はその駐車場。



(10)着雪の木々と青い空。駐車場わきの林。



(11)信州に入ると右手に黒姫山(手前右の大きい山)と戸隠山(奥の方)が見えてきました。


(明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村妙高(泊)で一夜明け、白く輝く妙高山(3)・・・新潟県妙高市

2016年12月17日 | Zenblog
 休暇村妙高で一夜が明けました。朝、日の出前から日が昇るにつれて窓から見える妙高山は陽に白く輝いて絶品です。ここでの一泊は価値がありました。


(1)日が出る直前、部屋の窓から覗いた景色。妙高山が白く見えました。



(2)日が出て雲が動きます。妙高は雲に隠れたり出たり・・・



(3)妙高山が雲から姿を見せました。



(4)さらに妙高山にズーム。



(5)雪原にも陽が射して、妙高山は頂上だけが白く見えます。森の中にリフト用の鉄柱が見えます。「お子様向けルンルンスキー場」のリフトのようです(17日開業)。この時はまだ動いていませんでした。



(6)休暇村妙高の玄関。雪にまみれています。



(7)駐車場ではどの車も雪下ろしが一仕事でした。



(8)県道妙高高原公園線に出たら、白い妙高山が聳えて見えました。


 (明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村妙高(泊)を目ざして激しい雪の中を走る(2)・・・新潟県・長野県

2016年12月16日 | Zenblog
 まだ新潟県です。国道18号線は妙高方面に向かうにしたがって、猛烈な雪になりました。やがて国道から分かれ県道妙高高原公園線に入ると積雪がただならぬ深さになります。除雪車の後ろについて走行、妙高山山腹の「休暇村妙高」にやっと着きました。雪が降りしきる中、温泉と夕食を楽しみました。雪中ドライブは恐ろしいですが、楽しいです。


(1)国道18号線は雪が降りしきり、どんどん積もります。



(2)国道18号線は妙高山麓ゾーンに入ります。



(3)まだ午後2時なのに、車はヘッドライトを点けて走っています。



(4)湿雪なので、木々に着雪していきます。



(5)国道から離れ、県道妙高高原公園線を休暇村妙高に向かいます。ただならぬ積雪で雪に埋もれそうです。除雪車の後ろについて走り、やっとの思いで今夜の宿に着きました。



(6)宿の窓から見える一面の雪景色。



(7)同じく窓から見えた重く着雪で装った木々。



(8)「旬の会席料理と温泉でほっこり」コースで、夕食は「越後会席コース」でした。食べる前のようす、この後刺身その他が出てきて、デザートもたっぷり、満足しました。食べ過ぎです。温泉もゆったり楽しみました。



(9)食事処から出てきたところの飾り、米どころらしく。


(明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開。11日~12日上越から国道18号線で妙高を経て信州飯綱へ(1)・・・新潟県・長野県

2016年12月15日 | Zenblog
 体調不良などのためしばらく休みました。申しわけありません。ご心配いただいた方々、ありがとうございました。少しずつ復旧しつつあります。

 11日から12日、上越・妙高・北信に向かいました。雪が降り始め次第に強くなります。
 道の駅あらいで休憩しました。「道の駅あらい」はスマートインターチェンジがあり、多くの食事どころや情報館、ホテル、地元産物の店などがあり大規模です。私はいつもその中の「四季彩館ひだなん」に寄ります。ここは地元産の野菜や食べ物・鉢植えなどを売り、そばなどの食事どころがあります。


(1)国道18号線。上越市、雪次第に強くなる。



(2)雪積もり始める。



(3)道の駅あらいの駐車場。雪の中を走ってきた車。



(4)地元産品などを売る「四季彩館ひだなん」



(5)ひだなん売り場、地元の切り餅いろいろ。



(6)ひだなんの売り場。こんにゃく芋やクルミ、きのこや木の実の瓶詰めなど。



(7)新潟産コシヒカリや天然きのこなど。



(8)ひだなんの半露天の鉢植え売り場。雪が降り込んで積もっている。



(9)ひだなんの食堂。新ソバを食べることができました。


 (明日に続きます)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする