立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

3月29日、なごり雪・・・富山市水橋

2020年03月31日 | Zenblog
 関東一円大雪のところもあった29日朝、富山も冷え込みました。早朝びっくりして起きると、外は白いものが降っています。まもなく止みましたが少しだけ積もりました。なごり雪ですね。立山の低い山には雪が積もりました。



(1)朝早く雪が降っています。



(2)隣の生垣にも雪が積もりました。



(3)庭や家の屋根に少し雪が積もりました、道路に雪はありません。



(4)昼頃白岩川に出て見ると、立山のふもと東福寺野や低い山々に積雪しています。



(5)もう少し接近してみると、東福寺野や低い山の積雪がよく見えました。



(6)近くのリンゴ園では、桃ノ木が花を咲かせ始めています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺野から下って海岸寄りの市街地へ戻る(5)・・・滑川市・東福寺野

2020年03月30日 | Zenblog
 東福寺野からそろそろ下って帰途に就きました。桜が間もなく咲きそうな大きな寺の横を下って、やがて海が近づき滑川の市街地に入りました。



(1)谷部分から尾根部分を見上げています。



(2)大きな家がかたまっていました。



(3)かなり大きなお寺です。庭の桜の枝がピンクがかってきました。



(4)桜の蕾がふくらんで、枝がピンクがかって見えます。



(5)かなり降りてきました。海が見え、魚津のミラージュランドの観覧車が見えます。



(6)平地まで降りてきました。東福寺野方向を振り返ってみています。



(7)やがて北陸自動車道まで来ました。土手に黄色い花や白い雪柳が咲いています。



(これで東福寺野のシリーズは終わります。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺野の尾根筋から谷筋へ下ると、かなりの戸数の集落(4)・・・滑川市・東福寺野

2020年03月29日 | Zenblog
 東福寺野の尾根筋を上がってきたが、途中からそれより下の谷筋にも灌漑事業によって開かれた集落がありました。灌漑は比較的やりやすかったように見え、尾根筋の集落よりは古いのかもしれません。そこへ下って行きました。



(1)尾根筋から谷筋へ下っていくと、人家が多く見える集落がありました。



(2)その近く、上が田んぼになっている急な土手で花が咲いていました。



(3)谷筋へ降りてきたところに小さな流れがあり、それを利用した公園のようなものがありました。上から下がっている枝で桜の蕾がふくらんでいます。



(4)谷筋に降りて上を見ると、すぐ上が最上部のように見えました。白い立山がすぐ先に見えます。



(5)谷筋の上部だと思いますが、家々が多く大きな集落をなしています。背後の山は左が僧ヶ岳、右が毛勝三山です。



(6)集落の一部にズームします。背後は僧ヶ岳です。



(7)集落の左端に神社があるらしく、そこから傾斜を下っていく道が見えます。



(8)私の立っているところにも集落があって、あちこちに花が咲いています。白い花の木や水仙が咲いています。



(9)沈丁花の花や赤い花が咲いています。



(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺野の坂道を上り、標高が少しずつ高くなります(3)・・・滑川市・東福寺野

2020年03月28日 | Zenblog
 さらに坂を上ります。標高が少しずつ高くなります。北西方向の海を眺めおろしました。県西部の富山湾奥まで見晴らせます。一方上っていく方向は背後の山々が近づく感じです。空気が澄んで爽やかさが増すように思います。



(1)上ってきた方向を振り返ると、海が見えました。



(2)足下に滑川市街と富山湾、そして能登半島が見えます。



(3)さらにカメラを左へ振ると、富山湾奥の射水市・氷見市などが見えます。



(4)道端に咲いている花です。



(5)爽やかな空気の中を散歩している人がいます。



(6)下から傾斜を見上げると田んぼの土手が段々になって連なっています。その向こうには白い立山です。



(7)剱岳がびっくりするほど近々と見えます。



(明日に続きます。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺野の坂道を左右楽しみながら上へと向かう(2)・・・滑川市・東福寺野

2020年03月27日 | Zenblog
 いよいよ東福寺野の坂道に入りました。かなり傾斜のある道路です。道路の左右には段々の田んぼが連なります。ところどころに民家が点在しています。春の花がいろいろと咲き始めました。下の平野より少し遅い感じです。雪の積もった高い山々は頂上に近いところだけが見えています。(明日も東福寺野が続きます)



(1)東福寺野の坂道を上り始めました。大日岳などが上の部分だけ見えています。



(2)上り坂の道路横は、段々の田んぼが上にあり、その土手には花が咲いていたりします。



(3)ハクモクレンが咲いています。



(4)道の横には花が咲き、家が棚田の上に建っています。



(5)花盛りの家です。高い道路から見下ろしています。



(6)柳の淡い緑が美しい。バックの山は毛勝三山です。



(7)さらに上りの坂道は続きます。白い山は右は毛勝三山、左は僧ヶ岳です。



(明日に続きます。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺野に向かう途中、麓の集落にて(1)・・・滑川市

2020年03月26日 | Zenblog
 東福寺野(滑川市)の高台に行ってみようと走りました。今日は東福寺野に上る前の麓の集落からの眺めです。(明日に続きます)



(1)麓から見ると、毛勝三山の麓に東福寺野の高台が広がっているように見えます。



(2)ズームしてみると、谷と谷に挟まれた高台でかなりの幅があって広大です。



(3)麓の集落です。東福寺野への上り坂にかかる前に、麓の集落をあちこち移動して花などを楽しみました。



(4)麓の集落にある農家の庭です。いろいろな花が咲き始めています。



(5)白い馬酔木(あしび)が咲いています。



(6)田んぼでは農薬か肥料かをブルドーザーで撒いています。



(7)やや遅い梅の花が満開です。



(8)ハクモクレンが咲いています。



(明日は東福寺野へ上っていきます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山の麓に春が来る(3)・・・上市町

2020年03月25日 | Zenblog
 立山の麓に来ている春は、少し遅れ気味ながら、十分に楽しませてもらえます。そろそろと田んぼの準備も始まりだしました。



(1)左手中腹に見える高台は、東福寺野です。東福寺野の春は上市よりもう少し遅れます。



(2)仰ぎ見るようなハクモクレンです。



(3)まっ黄色の世界です。



(4)白い水仙が点々と。



(5)雪柳が盛りです。



(6)田んぼに肥料を撒く作業が始まりました。



(このシリーズは終わりです)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山の山際にある上市にも春が来ています(2)・・・上市町

2020年03月24日 | Zenblog
 立山の山際では、少しずつ静かに春が進行しています。目を細かくあちこちと走らせると、あっちでもこっちでも小さな変化、小さなささやきが感じられます。それをもう寒くなくなった山ふところで感じるのは実にいい心地のものです。



(1)上市町へ来て、立山の山際で春の動きを感じます。



(2)立山の麓風景をバックにしてダイコンの花が咲いています。



(3)黄色が大きく広がっているのはレンギョウの花です。



(4)桃の蕾もふくらんできました。



(5)田んぼのふちなどでツクシが頭を出しています。



(6)青い小さな花は早くから咲いているオオイヌノフグリです。



(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山際の上市にも春が来ています(1)・・・上市町

2020年03月23日 | Zenblog
 立山連峰の一部(剱岳など)を含み立山の麓でもある上市町は平野部よりはやや気温が低いです。しかし、訪れてみるとほとんど平地に変わらず春が進んできています。立山には雲がかかっていますが、ほとんどの空は晴れていました。春の光を受けて花がどんどん咲いていきます。



(1)僧ヶ岳です。今日は立山全体に雲がかかっています。



(2)海の方向を見ると、雲は少なく空全体に晴れています。



(3)田んぼの麦が大きく伸びていました。



(4)フキノトウがもう大きくなりすぎていて、これでは食べられません。



(5)お寺のハクモクレンが見事に咲いています。



(6)春の日の下で、雪柳が輝いています。



(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々は早め早めに咲いてきます・・・富山市水橋

2020年03月22日 | Zenblog
 花々は例年とは違って次々と咲き急いでいます。ソメイヨシノの桜も例になくここでも3月中には咲き始める予想です。異常な速さで進んで、これからどうなって行くのかが心配です。



(1)赤い椿の花です。



(2)白い椿です。



(3)黄色い水仙の花です。



(4)白い水仙の花です。



(5)沈丁花の花もよく咲いています。



(6)しだれ梅の花です。もう終わりです。



(7)ハクモクレンの花が咲き始めました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚い雲の隙間・・・富山市水橋

2020年03月21日 | Zenblog
 厚い雲に立山も空も覆われています。ところが、その隙間にあまりにもはっきりと立山の一部が見えました。雲の上は晴れて雲海になっているということですね。


(1)立山を覆う雲の一部に隙間が見えます。



(2)その隙間にズームしてみると、立山の剱岳の右端と剱御前山の左端とその間の鞍部がはっきりと明るく見えました。雲の上は晴れて雲海になっているということです。雲の隙間はその雲海の切れ目ですね。



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日なのに雨・・・富山市水橋

2020年03月20日 | Zenblog
 今日は春分の日ですが雨が降っています。五輪聖火の到着式を宮城県の空自基地でやりましたが、強風が吹いて空自のブルーインパルスも五色の円を描くことができません。富山でも止み間はありますが雨が降り続いて、立山は見えません。



(1)雲が覆って暗い日です。立山は見えません。



(2)白岩川とあいの風とやま鉄道の鉄橋です。静かな雨の日です。



(3)ときどき止みますが、雨が降り続きます。



(4)白い椿に雨が降っています。



(5)赤い椿にも雨が降っています。



(6)ピンクの馬酔木(あしび)を雨が濡らしています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山平野(富山市と射水市の境界あたり)の豪農の家(2)・・・富山市・射水市

2020年03月19日 | Zenblog
 昨日立山連峰を眺めた地点から少し移動して、やはり富山市と射水市の境界からやや富山市寄りの豪農の家が何軒か見られるところへ来ました。広々とした平野を目にすると、こういう豪農が生まれる豊かさを感じます。



(1)山々を見た地点から西の方を見ると、平野の中に島のように小さな木立が見え、春の野焼きをやっているような煙がたなびいていました。そちらの方へ走ります。



(2)前に集落が見えました。そこは大きな屋根と大きな屋敷が想像される豪農がある集落でした。



(3)近づいていくと、豪農の屋敷です。大きな家が見えました。



(4)その次に続く屋敷はもっと大きいようです。大きな屋根の家と、その前(左)に門の建物があります。



(5)これが門の建物です。以前ここを訪れた時、この家の人と話を交わし「この前にうちの田んぼがえんえんと広がっていたのが、戦後の農地改革でみんな失ってしまった。一般の百姓はそのとき田んぼを手に入れたんだ」とやや悔しそうに話されたのを思い出します。この家は豪農のなかでも庄屋的な存在だったようです。



(6)門構えの内側です。



(7)この門の前に立ってみると、門前に広大な田んぼが広がりその向こうには立山連峰が並びます。かなりの財力と地位の力を持っていたことが想像されます。



(8)その次に見た豪農らしき家です。大きな家が圧倒する力を持っています。



(9)これと次は、また別の豪農らしき構えの家です。家の前にふさわしい巨木が屹立しています。



(10)同じ家の側面です。巨木を残した家づくりをしています。



(11)白菜の花が咲いていました。



(このシリーズは終わります)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山平野(富山市と射水市の境界付近の田んぼ)から立山連峰を望む(1)・・・富山市・射水市

2020年03月18日 | Zenblog
 神通川を越えて田んぼの中の道を走り、ちょうど富山市と射水市の境界近く(富山市中沖~射水市加茂あたりか)まで来ました。ここから見る立山連峰は、東側の北から南まで遮るものなく長々と連なっています。こうして連なる立山連峰もまた壮観です。最初に遠望を三つに分けて撮り(重なりの部分を多くして)、あとは主だった山々にズームしました。



(1)立山連峰の北部を遠望しました。



(2)立山連峰中部の遠望です。



(3)立山連峰南部の遠望です。



(4)一番北の僧ヶ岳と越中駒ヶ岳、それに右端に少し頭を出している白馬岳にズームしました。



(5)毛勝三山にズームです。



(6)剱岳にズームしました。



(7)大日岳、立山主峰、弥陀ヶ原、鳶山などにズームしました。



(8)薬師岳にズームしました。




(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬カナル(運河)にも春の光、工業団地の河津桜・・・富山市岩瀬

2020年03月17日 | Zenblog
 プレジャーボートの停泊地となっている岩瀬運河にも春の光が感じられます。運河の水が光り、ボートにその揺らめきが映ります。遠くの立山連峰の白さも春の景色に見えてきました。
 近くに大きな工業団地が広がっていますが、そこにも河津桜が咲いていて見物客が多く訪れていました。春爛漫の雰囲気が訪れています。
 しかし、その近くにはソメイヨシノの桜の木が多いのですが蕾は固く、ソメイヨシノの木にも桜花爛漫の季節が来るとは今は思えません。富山のソメイヨシノの春は遠いです。



(1)岩瀬カナル(運河)の奥の方です。立山が見えます。親子連れの自転車が走っていきます。



(2)運河は大部分がプレジャーボートの停泊場所になっています。散歩の人も歩いています。



(3)海からボートが帰って来ました。自分の場所に停泊します。



(4)ポートライナー(低床式電車)が運河を渡って岩瀬浜駅に向かいました。



(5)運河に架かる橋(県道)から運河の向こうの雪の立山連峰を見ています。



(6)岩瀬にある工業団地の従業員用駐車場に河津桜が咲いているのを発見しました。ここも満開です。



(7)家族連れなど、ここは見物客がかなり来ていました。



(8)満開の桜、花の密集です。



(9)奥に小さく立山連峰が見えます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする