立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雨が本格的に降り始め、万物がざわめきます・・・富山市水橋~上市町

2017年06月30日 | Zenblog
 降水確率が高かったけれど、雨にはなっていなかったので家を出ました。間もなく空が暗くなりポツリポツリと来ている間に、気がつくとやがて本降りになりました。動物も植物も景観も、それに応じて様相を変えていきます。(明日に続きます)


(1)かなり育った稲の田んぼが黒々と見えるほどに、空が暗くなってきました。




(2)水路の水面に雨粒がポツポツと来ています。




(3)田んぼに降りているシラサギをあちこちで何回も見ました。




(4)小雨が本格的になり始めると鳥が群で飛びます。でも剱岳の左にある大窓がまだはっきりと見えました。




(5)田んぼに落ちる雨粒の数が多くなりました。しだいに本降りに近くなってきています。




(6)雨が降り始めて、花も慌てている風に見えます。




(7)トウモロコシの葉がかなり濡れてきました。




(8)稲が波打っています。雨と共に風も吹くようになりました。




(9)本格的に雨が降り始めた景色です。



(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らない、でもハマユウが咲き始め、ネジバナ、カモミール、ナデシコが咲く。

2017年06月29日 | Zenblog
 梅雨というのに雨の降らない日が続き、わが庭はカラカラに乾ききっています。それでも、夏の花が次々と咲いていきます。ハマユウが咲き始め、ネジバナやカモミール、ナデシコが元気に咲いています。


(1)ハマユウが白い花を開かせ始めました。




(2)ネジバナ(捻花)が咲いています。




(3)カモミールも元気です。




(4)ナデシコ(撫子)が可憐なのに元気に咲きます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキに花が咲き始め、百合の花が力強く咲く・・・富山市水橋

2017年06月28日 | Zenblog
 薄曇りで立山は見えなくても、白岩川は青く流れ、夏の花が次々と咲き始めます。南国の鳥のような華やかなネムノキの花が探したら咲き始めていました。百合の花は堂々とした登場です。


(1)白岩川が青く流れています。薄曇りの日で立山は見えません。




(2)上の白岩川のすぐ横に大きなネムノキが枝を広げています。ここからでは花は見えません。




(3)ネムノキに目を凝らすと、わずかに花が見えました。




(4)クローズアップするとネムの花がよく見えます。南国の鳥のような華やかさです。淡紅色のおしべが長く美しいです。横につぼみが多く見えて、花盛りのときの華やかさが想像できます。




(5)白百合が堂々と力強く咲きました。




(6)黄金色の百合も咲き始めです。




(7)別の場所で見かけたネムノキの花はもう少し多く咲いていました。花盛りの華やかさが想像できます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河岸段丘上の立山町新瀬戸地区、天上の「農と陶の里」・・・立山町新瀬戸地区

2017年06月27日 | Zenblog
 以前にもこのブログで取りあげていますが、再度急いで走ってみました。河岸段丘の上にあるけっこう広々としたこの地は「天上の里」という感じです。古くこの地に瀬戸焼の陶工たちが住み着き、越中瀬戸焼の繁栄を築いたのも理解できます。


(1)立山町の平地から一段高い丘が続いています。




(2)平地から段丘上へ上がっていく道です。




(3)段丘上へ上がってしまうと、また広々とした平地が広がっています。




(4)右の道は下の平地から上がってきたばかりの道です。そしてこの高い平地にも豊かな水を流すための水路が走っています。




(5)ハナショウブが咲いています。




(6)ホタルブクロも咲いていました。




(7)新瀬戸小学校の校舎です。




(8)下の平地へ下っていく道です。




(9)その道から下を眺めました。直ぐ下に見える集落です。集落の向こうに平地が広がってています。




(10)下の平地に田んぼが広がり、屋敷林が見えます。西の常願寺川に向かって真っ直ぐの道が延びています。




(11)西北の富山湾方向です。遠く海岸部には富山市北部の市街地などが見えます。


 (9 10 11の写真は下の平地へ下る途中から見たものです。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の樹木の色合いを楽しむ・・・立山町吉峰・富山県森林研究所樹木園

2017年06月26日 | Zenblog
 いろいろな樹木を見せてくれる森林研究所樹木園が立山町吉峰の丘の上にあります。広葉樹の明るい色の木や林、常緑樹の深く暗い色など、今の時期それが際だって見えます、明るさにも色合いの違いがあります。花々の華やかさはありませんが、これも富山の味わいどころです。


(1)樹木園入り口のメタセコイヤの並木は明るい色です。




(2)その手前にある案内表示板とアジサイです。




(3)メタセコイヤを過ぎると、樹木園の案内板があります。以前、山の上のアーバータワーまで行ったときはかなり歩いたように思います。広大です。




(4)いよいよ樹木園です。ここからでも明るい木暗い木と、いろいろな樹木が見えます。




(5)広い道路に戻って、明るい木の林です。





(6)明るい林でも樹種が違います。




(7)杉林は暗いです。富山県内の代表的な杉の木です。




(8)山から下ったところに森林研究所の標示がありました。この山のかなりの部分が森林研究所になっているということでしょうか。




(9)その前に栃津川が流れています。正面に尖り山が見えます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬運河を見ている古志の人魚姫は何を思う・・・富山市岩瀬・カナル会館付近

2017年06月25日 | Zenblog
 岩瀬の運河に面して「古志の人魚像」があります。カナル会館の近く運河にかかる橋の下のような場所ですが、彼女はそこで運河を見ながら何を思っているのか。冬に見ると少し痛々しい感じを受けますが、今は・・・、これから夏になれば鱗が乾いてやはり辛いのではないかとふと思いました。


(1)岩瀬運河に面して「古志の人魚像」です。




(2)直ぐ近くのカナル会館です。中には喫茶や寿司店、休憩所に土産物店、観光情報、運河クルーズのチケット販売などがあります。




(3)運河の前にアジサイが咲いています。




(4)海からプレジャーボートが帰ってきました。係留地へ向かいます。




(5)運河の対岸には、遊歩道が続いています。




(6)カナル会館前から奥に向かってプレジャーボートの係留地が続きます。




(7)「富岩水上ライン運河クルーズ」のポスターです。岩瀬運河から富岩運河に入り富山駅近くの環水公園まで航行します。途中の中島閘門で船が上下して水位差を調節しています。




(8)カナル会館内で「富岩水上ライン運河クルーズ」のチケットを販売しています。この近くに運河クルーズの乗船場があります。




(9)カナル会館内の休憩所と土産物店などです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬浜は夏の始まり、カイトサーフィン、釣り、ビーチバレー、水辺の楽しみ・・・富山市・岩瀬浜海水浴場

2017年06月24日 | Zenblog
 土曜日の今日、気温が上がり岩瀬浜は夏の始まりらしくにぎわい始めています。砂浜の砂は熱くなり始め、海風は涼しく、波は荒く白波が立っています。


(1)岩瀬浜に出てみると、予想以上の賑わいです。カイトサーフィンのカイト(凧)がまず目に入りました。ほかにそれぞれの楽しみも見えました。




(2)カイトサーフィンが順調に滑り出す。




(3)カイトサーフィン快調。




(4)カイトサーフィン近づいて来ました。




(5)水着の人、ロシアから来た人か。富山にやって来るロシア人は日光浴のため、少々寒いぐらいでも水着で海辺に来る人がときどきいます。




(6)海辺の砂は熱くなりつつあります。




(5)魚釣りの人。




(8)これも魚釣りの人。海は荒れて白波が立っています。




(9)水辺に親しむ人。水が恋しくなってきた季節です。




(10)二人一組でやるビーチバレーをやっていました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のある花畑・・・富山市・常願寺川西岸

2017年06月23日 | Zenblog
 ある一つの花畑に咲いていた花々です。やはり初夏の花は真夏の花とは少し趣が違います。おとなしいというか・・・。


(1)その花畑の一画に過ぎません。畑全体を撮るのを忘れていました。全体ではかなりの面積をとってゆったりと花作りを楽しむ風です。それが富山風です。




(2)アルストロメリア(百合水仙)です。




(3)ガクアジサイ。




(4)アジサイ、今は白ですが青色になりそうです。




(5)ハナショウブ。




(6)ムラサキツユクサ。




(7)赤いタチアオイです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り、静かな富山湾、静かにノウゼンカズラ咲き始め・・・富山市水橋

2017年06月22日 | Zenblog
 北陸・東北が梅雨入りしました。しかし、今日は海も里も静かです。常願寺川河口の海に来ましたが、まれに見る静かな海です。帰り、ノウゼンカズラが咲き始めていました。


(1)まれに見る静かな海が広がっています。低い波が見えているだけです。




(2)視線を左に移すと、低い波もほとんど見えません。能登半島も今日は見えません。




(3)河口の砂浜に「 サー サー 」と静かな波音がする海水が寄せています。




(4)波よけブロックに当たるとわずかに水しぶきが上がるだけ。




(5)今川橋の下の常願寺川河口も静かです。立山は霞んでいます。




(6)真夏の花ノウゼンカズラが咲き始めました。




(7)まだ開ききっていない、咲きかけのノウゼンカズラの花です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨で、雨上がりの景色が新鮮に見えます・・・富山市水橋

2017年06月21日 | Zenblog
 田んぼの水は立山のお陰で十分にありますが、それ以外は雨が降らずカラカラに乾いていました。今朝の雨は久しぶりの本格的な雨でした。雨上がりの景色は十分なお湿りを得て、みずみずしく新鮮です。


(1)サギが低く飛びました。




(2)ツバメも田んぼ近くを低く飛び回っています。餌になる昆虫が多くなっているのかも知れません。




(3)水滴のついた中に花の勢いを示しています。




(4)雨に濡れたツユクサ(露草)も元気。




(5)雨上がりのアジサイの妙なる色。




(6)久しぶりの雨を得てみずみずしい屋敷林。




(7)雨上がりの農家の裏庭。ハナショウブやアジサイやいろいろな花も咲いて・・。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨、昼前に雨は上がり立山連峰が姿を現す・・・富山市水橋から望む

2017年06月21日 | Zenblog
 朝から本格的に雨が降り、昼前には雨が上がりました。雨が上がってからしばらくの間に剱岳を中心に山々が姿を現していきます。水橋周辺を移動しながら、山の景色の移り変わりを見ました。


(1)雨が上がった直後です。青空が見えましたが、剱岳は頂上をわずかに見せているだけです。




(2)数分後には、剱岳は雲が引いてかなり姿を現します。




(3)それから更に10分後ぐらいです。奥に伸びているのは新幹線です。




(4)それからまた10分後、家近く白岩川向こうの立山は全容がほぼ見えました。空には雲があり、また降るかもしれません。




(5)そのときの剱岳のクローズアップです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲は多くても、花は微笑み木々の葉さえも華やぐ・・・富山市水橋

2017年06月20日 | Zenblog
 空を雲が比較的多く動いていても、それほど暗いとは決して思わないこの季節の明るさがあります。まだ梅雨のことがまったく感じられない日々です。花々は微笑みかけているし、木々の葉さえもグラデーションを見せて華やいでいます。


(1)雲がかなり多い空です。




(2)雑草とはいってもこの可愛さ。




(3)庭先のマツバギクです。




(4)庭のキバナコスモス。




(5)リクニス・コロナリア、白い綿毛に覆われた肉厚の葉や幹が独特の質感です。
すいせんのう(酔仙翁)、フランネル草とも言います。




(6)グラデーションの華やかさの木々の葉、まずドウダンです。




(7)ナンテンの葉もグラデーション。




(8)モミジの葉もグラデーションになっています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギのコロニー、アジサイの色づき・・・富山市・常願寺川下流の西岸

2017年06月19日 | Zenblog
 常願寺川下流の西岸地域を走りました。今日はやや湿度を感じる日になって、立山連峰は霞んでいます。サギの姿をよく目にすると思ったら、近くにサギのコロニーがあるところでした。アジサイの花が美しく色づくようになりました。


(1)空気に湿度を感じ、立山は霞んでいます。線路はあいの風とやま鉄道です。




(2)ハナショウブが咲いています。




(3)サギの姿をよく目にします。




(4)サギのコロニーがありました。飛び立つサギや高い枝に止まるサギ、地面にいるサギが見えます。




(5)アジサイやユリが咲いて庭先の美しい家がありました。




(6)その庭の美しく色づいたアジサイ。




(7)表に回ったら、ポストが設置されている大きな家でした。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チガヤの穂が白く輝き風に揺れる、その向こうに立山連峰・・・立山町・常願寺川堤防上

2017年06月18日 | Zenblog
 常願寺川公園から堤防の上にあがって来ました。その周りにはチガヤの穂がいっぱいで、穂が白く輝いて少しの風で揺らめいています。チガヤの白い穂越しに立山連峰を眺めました。


(1)立山連峰を望む常願寺川の堤防の上に出ると、周りにはチガヤの白い穂が揺れています。




(2)チガヤの白く光る穂。




(3)わずかの風でもチガヤの穂は横になびきます。




(4)堤防の下の土手には、一面白くなるほどのチガヤが揺れています。




(5)チガヤの穂と毛勝三山。




(6)チガヤの穂と毛勝三山・剱岳。




(7)チガヤの穂と剱岳・立山主峰部。




(8)チガヤの穂と弥陀ヶ原・薬師岳。




(9)チガヤの穂と常願寺川上流方向。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が少しずつ深まり、チガヤの穂の白が風に揺れる・・・立山町・常願寺川公園

2017年06月17日 | Zenblog
 風が爽やかで、新緑の木々が好ましく見えますが、新緑が少しずつ深まる感じです。それとは対照的にチガヤの穂の白が常願寺川堤防の土手に光って揺れているのも爽やかです。木陰で何かを読んでいる人の姿も好ましく見えました。


(1)常願寺川公園です。イチョウなどの新緑が美しいです。




(2)イチョウの新緑と土手のチガヤの白が目立ちます。




(3)常願寺川の土手が一面にチガヤの穂の白で覆われています。




(4)樹木の隙間から残雪の立山連峰がのぞきます。




(5)比較的低い新緑の木々の向こうに残雪の立山連峰が眺められます。




(6)青空と新緑がやや深まりかけた木の枝です。光が強くなつたのを感じます。




(7)木陰で何かを読んでいる人です。



(公園から明日は常願寺川堤防上に移動します)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする