立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

洞杉の説明・・・魚津市・片貝川を遡る(明日に続きます)

2011年10月31日 | Zenblog
 入り口にあった洞杉の説明板です。幹に空洞ができることから洞杉(ドウスギ)と呼び、立山杉と同様に一本の杉が何本もの幹に分かれて伸び、雪にも負けず頑丈頑固な幹の様相を呈しています。樹齢は500年を越すものもあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞杉を見たいと思っていた・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月31日 | Zenblog
 「洞杉」という言葉は、ずっと以前片貝川河口の魚津漁港近くにある魚津埋没林博物館で聞きました。2000年以上前に河口に茂っていた杉の森林が洪水などによって倒れ、そのまま腐敗せずに埋没していたのが、漁港の改修時に発見されたのです。それと同種の杉が片貝川上流に洞杉として今も残っているということでした。見たいと思っていた杉です。
 写真は観察路入り口にそびえている洞杉です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞杉観察路の案内・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月31日 | Zenblog
 ここが目的地ではありませんでした。ここから山の中に入って約300メートルの洞杉観察路を歩かなければなりません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大な杉が見えた・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月31日 | Zenblog
 巨大な杉が見えました。やっと到着のようです。立山黒部アルペンルートの美女平で見る立山杉のような迫力を感じる杉です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急坂をひたすら歩く・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月31日 | Zenblog
 目的地は「片貝川の洞杉」です。これまでにすでに「車はご遠慮ください」の標識がありましたが、そこから歩いて2.5㎞50分とありました。とうてい歩くのは無理なので、高齢者マークに免じてもらって車で入ってきました。しかし、とうとう車止めのポールがあり約1㎞歩くことになりました。市道ですが、かなりの急坂で腰も膝もギシギシ言って辛いけれど歩くしかありません。汗びっしょりで何回も息継ぎをしながら歩きました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨石ごろごろ・・・魚津市・片貝川を遡る(続き)

2011年10月31日 | Zenblog
 龍石のあるあたりは川に巨石がゴロゴロしています。角がとれて丸くなっているということは、土石流となって転がってきたか水勢によって磨かれたのでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面にある包公の像・・・JingShangの安徽合肥への旅(包河公園の中の包公祠)

2011年10月31日 | JingShang君からの上海レポート
 正面にある包公の像です。包公祠は以上です。繰り返しですが、昨日ご紹介したのは包公の墓であり、今日お見せしたのが、包公祠です。誤った説明をしてしまい、大変失礼しました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包公祠の門の中・・・JingShangの安徽合肥への旅(包河公園の中の包公祠)

2011年10月31日 | JingShang君からの上海レポート
 包公祠の門の中の風景です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正します。正しい包公祠は別の中島に・・・JingShangの安徽合肥への旅(包河公園の中の包公祠)

2011年10月31日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は雲が多目の晴れ、最高気温は22度、最低は18度です。

 昨日安徽合肥への旅として、「包公祠」を紹介しましたが、昨日ご紹介したのは包公の墓でした。包公祠は包河の別の中島の中にありました。謹んで訂正します。

 この写真が正しい包公祠です。以前お見せした包河の中島とは別の中島にあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍石(蛇石)・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月30日 | Zenblog
 川の中に蛇模様のある大きな石があり、近くに龍石の祠があります。洪水や雨乞いにまつわる恐ろしい伝説が残っています。水にまつわる伝説が生まれて当然の水系です。北陸電力が説明板を設置しています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても高い堰堤・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月30日 | Zenblog
 またしても高い堰堤です。危険だから近づくなという意味の警告がありました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南又の谷・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月30日 | Zenblog
 上流に行くに従っていくつもの谷に分かれます。南又の谷に入りました。山をかなり上ってきた感じです。道路は狭くなり、紅葉が美しくなります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸電力の発電所・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月30日 | Zenblog
 片貝川の水系には北陸電力の発電所が6箇所もあります。急流河川は発電には好適で、走っていると次々と発電所が現れます。その水の清らかさにも驚かされます。まるで上水道の水源池のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の鮮やかな光と色・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月30日 | Zenblog
 秋の日が目にまぶしいくらいで、それが木々の葉に当たって鮮やかな色と光です。日当たりと影のコントラストもくっきりとしています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い落差の高木堰堤・・・魚津市・片貝川を遡る

2011年10月30日 | Zenblog
 砂防のための高い堰堤です。片貝川は毛勝三山の猫又山など(2,000m級の山々)に水源を発し、わずか27kmほどで海に流れ込む日本屈指の急流(平均勾配8.5%)です。したがって土砂・岩石の流出を防ぐには、このような高い堰堤が必要なのでしょう。見上げるような高さです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする