立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

滑川市の山手の景観(秋)・・・滑川市

2019年10月31日 | Zenblog
 滑川市の山手の開発が進んだのはそれほど昔のことではありません。立山の麓の山手と富山湾の海岸部の平地の境界あたりに北陸新幹線と北陸自動車道が走っています。北陸自動車道の下をくぐると立山に続く滑川市の山手部分が前に広がります。



(1)北陸自動車道が東西に走っています。山側から見ています。山手から流れ下った用水路が自動車道の下をくぐって海側へ流れて行きます。



(2)山手を下ってくる用水路です。



(3)山手の比較的低い部分です。



(4)小さな社とケヤキの木です。



(5)曇っていて山はよく見えませんが、立山連峰に向かって低い山から高い山へと連なっていく感じが分かります。



(6)山の高台へと耕地が広がっている様子がわかります。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑川郊外の古い街道で秋の日を浴びながら・・・滑川市

2019年10月30日 | Zenblog
 古い街道でもあったのか、のんびりした道が通っています。秋の日を浴びながらゆっくり進んでいきました。



(1)ケヤキの葉がもうだいぶ落ちました。蔵造りの家に味が感じられます。



(2)ドウダンに秋の日が逆光気味に差しています。



(3)生垣にサザンカの白い花が咲き始めました。



(4)サザンカの花と蕾。



(5)秋の日が差す門構え。



(6)大きな木と柿の実と洋風の屋根が妙にマッチしています。



(7)秋の日を受けてゆったりとした家。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨、草にも秋・・・富山市水橋

2019年10月29日 | Zenblog
 一日冷たい雨が降っています。



(1)庭の草に冷たい雨が水滴を残しています。



(2)草も黄葉に転じつつあります。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠雪の立山を見ました・・・富山市水橋

2019年10月28日 | Zenblog
 立山は数日前に初冠雪でしたが、その後曇っていたりしていて、私は今日今シーズン初めての立山冠雪を見ました。



(1)今朝10時前白岩川に出て立山を展望しましたが、冠雪しているのはわかりませんでした。



(2)午前11時過ぎに立山を眺望し、カメラのズームで迫ってい見ると、毎年見られる真砂岳(左の低い部分)と立山主峰部(富士の折立)が白く冠雪しているのが見えました。そして剱岳(左端)と剱御前山(真ん中)はうっすらと冠雪しています。



(3)家々の上に冠雪の山です。



(4)視点をずらして、跨線橋の上に見える冠雪の立山です。



(5)さらにズームして、真っ白に積雪した真砂岳(低い部分)とその右の一段高い立山主峰部の右端富士の折立です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい秋雨に濡れる信楽タヌキ・・・富山市水橋

2019年10月27日 | Zenblog
 一日中冷たい秋雨が降っています。



(1)信楽生まれのタヌキが、庭で冷たい雨に濡れています。



(2)名残のコスモスです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山寺から里へ向かって降りていく・・・上市町

2019年10月26日 | Zenblog
 山麓の立山寺近くから里の方へ向かって暮れかけの道を降りて行きました。



(1)ユズが大きな木に鈴なりになっていました。



(2)けっこう大きなユズの実です。



(3)大きな緑の実がなっています。何の実でしょうか。



(4)山から出て里へ近づいています。



(5)柿の木と大きなケヤキがそびえています。その向こうの屋敷はお寺でしょうか、個人の家でしょうか。



(6)だいぶ里の家々に近づいています。周りは柿の木だらけです。柿の実が暮れ近くの西日を反射しています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山寺(眼目山立山寺)周辺の秋・・・上市町

2019年10月25日 | Zenblog
 立山寺(眼目山立山寺、たてやまでら・がんもくさんりゅうせんじ)。里と山の境にある立山寺に秋が迫っています。寺の崖下を流れる上市川にかかる立山寺橋から山道を上ると、立山寺がありました。



(1)上市川の立山寺橋を渡って、立山寺に向かって上っていきます。



(2)山道に面した家です。赤い実がなっています。



(3)右の道が立山橋から上ってきた道です。そして左が立山寺の参道です。寺の門まで栂(つが)並木が鬱蒼と茂っています。



(4)前の森の中に立山寺の伽藍が配されています。



(5)立山寺近くの原っぱには細かいピンクの花が一面に咲いていました。



(6)山中へ入っていく道です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすむ紅葉・・・上市町

2019年10月24日 | Zenblog
 寒さが忍び寄って、紅葉は鮮やかな色に進みます。



(1)上市の街中で、鮮やかな赤い葉の垣根に出会います。



(2)燃えるような赤です。



(3)青い空とのコントラストもいいです。



(4)山へ向かうと、渋く赤い紅葉が秋に迎え入れてくれます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山初冠雪、秋静かに深まる・・・上市町

2019年10月23日 | Zenblog
 昨日立山初冠雪の便りがあり、テレビ・新聞は美しく冠雪した立山を見せてくれました。わたしはまだ実物を見ていません。



(1)立山町から立山方向を眺めてみても、雲が盛り上がっていて実際に冠雪した立山を見ることはできませんでした。晴れて見られる時を楽しみにしています。



(2)神社とお寺が隣同士でこんもりとした茂みが紅葉に向かっています。とくに真ん中の丸い形の木には赤い葉が点々と混じっていて美しいです。



(3)コスモスが乱れ、ケヤキが色づいて、秋深まるたたずまいです。



(4)立山の手前に北陸道が走っています。立山と自然のゆったりした景色の中を現代物流の違和感が疾走します。



(5)こんもりした小さな社の中で、ひとり掃除する人がいました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山山腹にたなびく雲・・・富山市水橋

2019年10月22日 | Zenblog
 立山の山腹に雲がたなびく景色はそれ独特の味があります。



(1)ひこばえの田んぼの上に、剱岳を中心とする立山の大きな山塊があり、その中腹に雲がたなびいている景色は面白い。雲が山々を連帯させて横につなげているようで・・・



(2)どっしりとした家の上に、さらにどっしりとした剱岳があり、白い雲が帯のように伸びています。



(3)左側に弥陀ヶ原の傾斜がぼんやりと分かります、下の景色は白岩川に黄色いセイタカアワダチソウが茂っています。



(4)いつもの白岩川が前景にある剱岳中心の立山の景色です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日を受けて常願寺川を遡る・・・立山町・堤防道路

2019年10月21日 | Zenblog
 常願寺川の堤防道路を、秋の午後の日光を浴びながら遡っていきました。



(1)常願寺川の河川敷に秋の日が当たっています。



(2)堤防道路から東を見ると立山に雲がかかり、家々には午後の日が差しています。



(3)堤防道路の左には常願寺川上流から取水した常東用水が流れています。堤防の右は常願寺川の河川敷です。



(4)常願寺川が山の谷間から平地に出たあたりは、治水対策の一部が見られます。常願寺川の巨大水制群(急流河川の勢いを弱める構造物)です。左に見えるコンクリートはピストル型の水制群で、川底には大きなコンクリートブロックを埋めて段差をつけて水勢を弱め川床の保護をしています。夏のシーズンには川の遊び場にもなります。



(5)川から離れて段丘に上がると、扇状地の上端部になります。つまりこの辺から海に向かって扇状地が広がります。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕景・・・立山町

2019年10月20日 | Zenblog
 夕方5時近く、立山町で秋の西日を受けた風景に出会いました。



(1)柿の実が西日を受けて輝いています。



(2)西日を受けている一段高い段丘の上の景色です。



(3)刈り取りの終わっていない田んぼが黄色く輝いています。そして、紅葉の進んでいる屋敷林に西日が当たっています。



(4)立山には雲がかかっています。屋敷林が点々と配されています。



(5)西日の逆光を受けた西空の下の景色です。西日の逆光の景色は幻想的です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり曇る日の白岩川べり、雲間の山、貨物列車、しっとりしたドウダン・・・富山市水橋

2019年10月19日 | Zenblog
 雨が降ったりやんだりの日、秋の曇り日です。雲間の立山、貨物列車、白岩川べりのドウダンの味わいです。



(1)白岩川の上曇り空に、左に毛勝三山が右に剱岳が覗いています。



(2)白岩川の向こう、あいの風とやま鉄道の線路をJR貨物列車が走りました。



(3)白岩川の川べりにドウダンが色づいています。



(4)ドウダンの色づきに早い遅いがあって、その色模様が美しいです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川あたり、寒さを感じる晩秋的風景・・・富山市水橋

2019年10月18日 | Zenblog
 白岩川の河口近くの風景も、左岸の白岩川公園のたたずまいも、晩秋の寒さを感じさせる風景でした。



(1)水橋大橋の向こうに見える立山は雲をかぶって寒そうです。ススキも北寄りの風に吹かれています。



(2)海が近い河口方向です。対岸に見える木々は色づいて、風も寒くなってきました。



(3)白岩川左岸の白岩川公園です。イチョウとケヤキが色づいて小さな公園もちょっと寒そうです。



(4)ケヤキの下で中学生ぐらいか何人か集まってちょっと寒そうでした。長袖の服を着てやや厚着の感じです。寒いので身を寄せ合っているという感じです。



(5)公園の裏の方からケヤキとイチョウを見ました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山町の屋敷林・・・立山町

2019年10月17日 | Zenblog
 立山町には屋敷林が多く見られます。林にケヤキが含まれていると紅葉が一足早いです。



(1)堂々たる屋敷林です。



(2)二つの屋敷林が隣り合っているようです。



(3)ケヤキの色づきが早いです。



(4)屋敷林が点々と連なっているようです。



(5)これは屋敷林というより神社の杜(もり)です。大きなケヤキがそびえています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする