goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

ケーキを買う・・・春を探す

2012年03月10日 | Zenblog
 今日は誕生日です。3月10日はずっと昔は陸軍記念日、そして東京大空襲の日であり、昨年は翌日に東日本大震災で大津波と原発事故が起こりました。
 お菓子屋に入りささやかなケーキを買いました。ショートケーキ二つ、家内と一個ずつ。いろいろなことをこんなにたくさん見聞きするほど、こんなに長く生きるとは思っていませんでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスあんパンと桜あんパン・・・春を探す

2012年03月10日 | Zenblog
 滑川市の裏通りにちょっと入ったところにある小さなパン屋さんに春限定のウグイスあんパンと桜あんパンがありました。買って春を味わいました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を見る・・・春を探す

2012年03月10日 | Zenblog
 ホームセンターで花を見ました。野外ではまだ花の色を見ることはほとんど無理です。せめてちょっとは花の顔を見たいと思いました。見てるだけで、買いませんでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカが並ぶ・・・春を探す

2012年03月10日 | Zenblog
 スーパーでは生のホタルイカと茹でたホタルイカが並んでいます。刺身にするなら生のホタルイカは内臓を出さなければならないのが面倒なので、茹でたやつを買って酢みそで今晩食べます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が下がって雪が来そう

2012年03月10日 | Zenblog
 気温がぐんと下がってきました。少し暖かさに慣れ始めていたのに、急に風が冷たく寒さが身に沁みます。雪が消えた平地にも雪がやって来そうな雲行きです。東福寺野にはまた雪が降り積もるでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀑布を出て、来た方向を振り返る・・・JingShangの浙江雁蕩山への旅(三折瀑景区)

2012年03月10日 | JingShang君からの上海レポート
 瀑布を出て、出て来た方向を振り返ったものです。

 さて、今週は山東省徳州へ出かけることにしました。山東省の最北部にあり、北側は河北省という場所にあります。済南まで飛行機で飛び、後は陸路です。明日のレポートはお休みします。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝壺から外側の山々を見た・・・JingShangの浙江雁蕩山への旅(三折瀑景区)

2012年03月10日 | JingShang君からの上海レポート
 滝壺の出側から外側の山々をみたものです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間(二番目)の瀑布の大きさ・・・JingShangの浙江雁蕩山への旅(三折瀑景区)

2012年03月10日 | JingShang君からの上海レポート
 中間(二番目)の瀑布の滝壺を外側からみたものです。人が立っているので、大きさが判ると思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間(二番目)の瀑布の水しぶき・・・JingShangの浙江雁蕩山への旅(三折瀑景区)

2012年03月10日 | JingShang君からの上海レポート
 中間(二番目)の瀑布の水しぶきが上がっているところです。ちゃんと上から水が落ちているのが判ります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間(二番目)の瀑布の滝壺・・・JingShangの浙江雁蕩山への旅(三折瀑景区)

2012年03月10日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は雲が多目の晴れ、最高気温は11度、最低は3度です。

 今日も浙江雁蕩山の三折瀑景区です。三つある瀑布のうち(二番目の)中間の瀑布を続けます。最初は滝壺です。周囲に通路が造られています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする