立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

小学生が通り過ぎる・・・秋の新川神社・富山市

2014年09月29日 | Zenblog
 学校帰りか、小学生が境内を通り抜けていきました。「お帰り」と声をかけると「ただいま」と返事をしていきました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内の木々も秋色に・・・秋の新川神社・富山市

2014年09月29日 | Zenblog
 ウメの木も少し紅葉しかかっています。大きなケヤキが晴れやかな黄葉の色を降らせています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の陽が射す社殿内・・・秋の新川神社・富山市

2014年09月29日 | Zenblog
 社殿内にやや傾いた秋の陽が射し込んで、明るくしています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新川神社の説明板・・・秋の新川神社・富山市

2014年09月29日 | Zenblog
 新川は今の常願寺川のことを意味し、新川郡の呼称は祭神「大新川命」にちなむとされ、富山県東部を広く含んでいたということです。古くから広く尊崇を集めていたと思われます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居をくぐって・・・秋の新川神社・富山市

2014年09月29日 | Zenblog
 鳥居をくぐると、参道が社殿に続いています。両側のアメリカハナミズキがいい具合に紅葉しています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新川神社に寄ってみたくなって・・・秋の新川神社・富山市

2014年09月29日 | Zenblog
 富山市内新庄町にそう大きくはないこの古い神社があります。通りすがりに、ふと午後の秋の日を浴びているこの神社に寄ってみたくなりました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトンホテルが「管理」する福朋酒店というホテル・・・JingShangの河南漯河への旅

2014年09月29日 | JingShangレポート
 そのホテルを正面から撮ったものです。福朋酒店といい、シェラトンホテルが管理しているとのことです。通常中国では外資系ホテルは自前で建物を建設するのは稀で、オーナーは別にいて、外資系ホテルが経営を請け負います。経営すら請け負えない場合は、管理だけを委託されるケースがあります。このホテルがそうですが、技術指導と経営指導をして、指導料を取っています。立派なホテルですが、がらんとしていました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広場西側には泊まったホテル・・・JingShangの河南漯河への旅

2014年09月29日 | JingShangレポート
 広場の西側にあるホテルです。私はこのホテルに泊まりました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い広場をもつ漯河国際会議中心・・・JingShangの河南漯河への旅

2014年09月29日 | JingShangレポート
 漯河国際会議中心です。2枚目地図の中央やや北に漯河市政府があります。その北側に新聞大厦の文字が見えますが、この新聞大厦の近くにあります。漯河国際会議中心はとても広い広場があります。この辺りは最近開発された地区のようです。背後の高層ビルはアパートですが、まだ未入居の区画も多いように思えます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漯河の市街地図、市の概観・・・JingShangの河南漯河への旅

2014年09月29日 | JingShangレポート
 漯河の市街地図です。漯河は河南省の地級市ですが、一番新しい地級市のようです。1948年許昌市の県級市として成立し、1986年に地級市に昇格したとのことです。総人口は254万人だそうです。都市人口は不明です。

 漯河は河南平原の平坦な土地にあり、市街地には沙河(さが)が西から東に流れます。沙河の南側に澧河(れいが)があり、二つの河は市街地で合流します。この河は淮河(わいが)の支流です。沙河と澧河の合流地点の形状が海螺(巻き貝)に似ていることから螺湾河鎮と呼ばれたが、その後「螺」の文字が雅ではないとして、「漯」に変えられたそうです。それで、「漯」も「螺」と同じくluoと読みます。日本語でも「ら」と音読みすることにします。

 市街地中央に漯河市政府があり、東に漯河站があり、これは在来線、西に漯河西站があり、これは高速鉄道の駅です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海から河南省漯河までの旅のハプニングなど・・・JingShangの河南漯河への旅

2014年09月29日 | JingShangレポート
 今日の上海の天気予報は曇り、最高気温は30度、最低は22度です。

 今日から河南省漯河(らが)市を始めます。地図(1枚目)は河南省鄭州(河南省の省)から湖北省武漢(湖北省の省)までの地図です。鄭州から南方向に向かって、許昌があり、その南が漯河です。漯河を更に南に向かうと駐馬店、信陽、孝感で、最後は武漢です。この地図では漯河は赤丸で囲っています。東の周口は赤い下線にしていますが、今回の旅行で到達はしているが殆ど何も見ていないという意味で赤い線にしました。その他の都市で黒い下線がついている都市は以前に本レポートで紹介したことがあります。この地図に表記のある都市は殆どが地級市(省の下に位置する市)です。

 鄭州から武漢の間には空港がないので、上海から行く場合は鄭州か武漢まで飛行機で行き、そこから陸路となります。私の場合、許昌、漯河までは鄭州から、駐馬店から南の都市は武漢から行きました。

 漯河には昨年12月7日/8日に行きました。鄭州に飛び、そこから直行バスを探しましたが適当な便がなく、鄭州高速鉄道駅へ行ってそこから漯河行きの鉄道にしようとタクシー乗り場に行きましたが、運転手が高い料金を吹っかけるので乗るのを止めてその辺をうろうろしていたら、客引きに直接漯河まで送る車があると持ちかけられ、それに応じました。こういうケースでは、いい結果は無いのが普通です。今回は乗せられた車で空港近くの普通道まで行き、そこで待機していた乗用車に乗り換えてその車で漯河まで行く事ができました。漯河から鄭州空港まで客を送り、帰りの客を捜していた車が、客引きに漯河行きの客を捜させていたようで、私がぴしゃりと当てはまり、私も、運転手も客引きもハッピーという結果になりました。料金は350元ほどで、客引きは運転手から手数料(多分50~100元くらい?)を払います。この方法は決してお薦めできません。私はぼられるのを覚悟してやり、結果オーライでしたが、悲惨な結果になることもあり得ます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスが風に吹かれて光る・・・穏やかな日・滑川市

2014年09月28日 | Zenblog
 背の高いパンパスが白い穂を光らせています。秋の夕方の風に揺らめいています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋敷林門前の大豆畑色づく・・・穏やかな日・滑川市

2014年09月28日 | Zenblog
 屋敷林の立派な門の前は大豆畑です。収穫にはまだ間がありますが、すっかり黄色く色づきました。この門前の四季のなかの一風景です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪型テレビカーが秋の立山山麓を走る・・・穏やかな日・滑川市

2014年09月28日 | Zenblog
 富山地鉄の京阪型テレビカー(ダブルデッカー)が、立山山麓の穏やかな秋の野を走り抜けていきます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実が熟して西日を受ける・・・穏やかな日・滑川市

2014年09月28日 | Zenblog
 柿の実が西日を受けて、より赤く見えます。立山には雲があります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする